facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 801
  •  
  • 2021/10/06(水) 14:19:48
水曜と木曜日内覧会(多分)で阪神梅田臨時休業なので注意
デパ地下は営業
※都島区から梅田の百貨店行く方多いので

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/10/06(水) 14:59:50
「都島区から梅田の百貨店行く方多いので」
そんなのはお前の肌感覚であり根拠のない妄想
都島区スレで阪神梅田百貨店の話はスレ違い

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/10/06(水) 15:20:25
じゃあ君は定休日しらないまま阪神1階から9階はいってきてね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/10/06(水) 15:25:24
都島は上客多いから内覧会の招待状が届いてる人が多いんじゃまいか?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/10/06(水) 23:21:54
>>803
なにいってんのこいつ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/10/07(木) 10:38:36
>>801
さすがにこれはすれ違いだし余計なお世話だわ
ここ見てる人がみんな阪急梅田店行くと思ったら思い込みも甚だしい

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/10/07(木) 14:20:06
今日ナンタラの前通ったらもう次の店の看板になってたよ。またインド料理屋になるみたい

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/10/07(木) 14:25:00
>>807
ええっ
前の店がインド料理店で潰れたって事知ってるのか知らないのかわからないがすごいな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/10/07(木) 14:29:48
>>808
君が好きなアミーかて、前は別のインド料理屋やったし

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/10/07(木) 15:37:50
>>808
ナンの釜とかって特注だから居抜きだと助かるって聞いたことある
あと、ネパール系の店は知り合いだったりが多いらしいから、
経営不振でやめたというよりも、店をそのまま譲る条件で辞めた可能性もある

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/10/07(木) 15:47:55
>>809
そうやったんか知らなかっった!
>>810
なるほどめっちゃ納得いったわ
ありがとう

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/10/07(木) 19:02:43
原付で梅田行く人いませんかw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/10/08(金) 01:02:39
ナンタラの前のティラガってまだ看板ついてる空き店舗だっけか?
インド料理でちゃんとしたタンドール窯作ってあるとこは他に転用するにもかなり手間かかりそうだから居抜きが多いんやろう

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/10/08(金) 09:40:41
>いやいや友渕のアミーもインド人が料理してるところやし

これなー。
あれって、ネパール人、パキスタン人、スリランカ人がほとんどですよ。
日本で出稼ぎの報酬の低さで他国へいくし、(日本で稼ぐインド人はIT系多い
インドは今だカースト引きづってるから、料理人になって稼ごうって人の絶対数も増えないってのもあるかも
なのでカースト関係ない国の人がインドで出稼ぎ(料理修行覚える)→日本に
って流れみたいですね。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/10/08(金) 18:29:34
コープ都島クリニックでインフルワクチンのお知らせが出てた。
(って、もう接種してるじゃん)
9月28日より予約開始 10月5日より接種開始
料金(税込み)
組合員 2200円  非組合員 3850円  65歳以上 1500円

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/10/08(金) 21:24:05
10月10日(日)あさ11じ 万代でマグロ解体ショーやるんだって。前も商店街のカフェでやってたね

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/10/10(日) 19:29:56
防災地図を見ていたら、近くの9階建て三連の賃貸が避難場所と表示
されていた。えーっあそこが、地震の時まっ先に倒れそうなと・・・
よくみたら津波の時に避難する場所だった。納得。
でも俺なら近くの市営住宅にするな、あそこは基礎をしっかり掘っていた。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/10/11(月) 10:30:11
ここらで山本製菓の塩饅頭が売っているお店知りませんか?
毛馬のライフやコノミヤを探したけど置いてませんでした

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/10/11(月) 10:49:28
>>817
?今日日、基礎をしっかりしないと9階は立てれませんよ!!

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/10/11(月) 10:57:43
>>817
築年数が何年のマンションかは存じ上げませんが

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/10/11(月) 20:23:43
都島とか水周りの土地は表層ゆるゆるやろから支持地盤層までガッツリ杭打ちやろ。
しっかり掘ってるのが見えて安心、って個人の一戸建なんかと一緒にしたらあかんで、、、

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/10/11(月) 21:15:37
9階建てまでは鉄筋でなく鉄骨で建築可能だし、基礎も厳格でないのですよ。
市営住宅は鉄筋9階建てなので建築中は近所の家がぐらぐら揺れるほど掘って
基礎を作っていたが、賃貸9階の時は少し杭打ち[差し込み式の]する程度で
ゆれもなく、あれよあれよといううちに建ってしまった。
まあ難しい事はわからないが、近所は大地震が起きねばよいがと思っているの
は事実ですわ。倒れてくるとうちも危ない。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/10/11(月) 22:25:45
へぇ、なるほどね。市営が予算しっかりかけて頑丈な建物作っているかはともかくやけど
民間がコスト落として安普請てのは普通にありえる話やしね。
法的要件のぎりぎりサイズを短期間で建ちあげてとっとと収益化ってのはリアルな話に聞こえるなー。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/10/11(月) 23:58:00
>>822
なるほど
ウチの11階建てマンションは変にゴツゴツしてるのは鉄筋コンクリート造りだからか
その分防音性いいな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/10/12(火) 09:01:53
鉄骨でも基礎は鉄筋コンクリートです。
10階建てでも鉄骨建てれますよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/10/12(火) 09:11:19
鉄骨とRCマンションの一番の違いは防音性でしょうね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/10/12(火) 09:17:10
13階建ての古いマンション住みだけど隣の人は住んでるけど声は聞こえた事ない

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/10/15(金) 18:20:51
ナンタラの後のYOGI KITCHEN
行ってみないとわからんよねえ、

この手は、ハズレだった時の残念感が半端無いから
期待しないのがコツ(笑)
あかんかった時は別の店に行ける予定が組める状況で行こうと思う。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/10/16(土) 04:59:12
>>828
あかんかった時の代替は西天満のエリックサウスくらい?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/10/16(土) 12:06:11
インド料理はあんまりハズレってない印象。
平均65点以上の感じがします。
桜ノ宮駅近くのSAGUNが好きかな。
京橋のビンドゥも好き。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/10/16(土) 18:31:25
ヨギーキッチンは京橋にあるJAYとオーナーが同じみたいだね。どっちもオーソドックスなインドカレー屋って感じだ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/10/17(日) 14:03:34
寒すぎない?いくらなんでも急すぎる…

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/10/18(月) 08:07:45
ほんと落差がひどい
日本の四季ってすごいわ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:10:58
四季があるのはいいけどこんな急激な寒暖差はマジ勘弁
もっと緩やかに季節移ろいでほしい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/10/19(火) 15:07:24
始まったと言うか始まっとる
まだ今はマシかなぁ
もっと煩く成るんやろな〜
右◯の街宣車の方がマシに
思える

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/10/19(火) 17:27:42
中山・花谷・? が万代都島店横でがんがんやっていた。正直中山はずれ
ている。「今の日本にとって最も大切な物は外交と防衛」だとさ
自分が副大臣やっていたのを自慢したいだけか・・・
普通の国民は外交も防衛も関心無いぞ、コロナと暮らしならあるが

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/10/20(水) 01:50:28
秋序盤がなかったなw
いきなり秋中盤よな。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/10/20(水) 15:55:57
友渕の坂井印刷横のでかい駐車場跡地は万代ができるみたいやな
11月から来年の6月末までが工事期間らしい

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/10/20(水) 17:10:31
>>842
なんとまあ!
情報ありがとう

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/10/20(水) 18:58:58
みんなの唐揚げって営業してますよね?
日曜日ヒッソリしてたから気になる

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/10/20(水) 21:11:05
万代すぐ近くにあるのに?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/10/20(水) 21:27:11
>>845
すぐ近くいうても、そこそこ離れてるやん

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/10/20(水) 22:53:52
めっちゃ効いてますやん…

今夜は一段と冷え込みますね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/10/23(土) 18:16:31
スーパーマルヤスでJCB/AMEXが使えるようになってたんや
クレカはVISA/MASTERしか使えなかったから、1年以上は行ってなくて今気付いたw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/10/23(土) 19:06:16
今日、親の看板しょったオボッチャンのアホが
「明日、総理がボクの応援のために大阪に来ます!」と宣伝カーからマイクで場所や時間を大声で連呼してたけど
総理大臣の詳細な日程を公共の場で晒すってのは問題ないのか?
イギリスで議員が刺されて問題になってるのに……

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/10/23(土) 19:15:29
ツイッターでもヨドバシ前に岸田総裁来たる!って宣伝してるよ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード