都島区ってどんなんかな〜?Part84 [machi](★0)
-
- 759
- 2021/09/27(月) 20:37:42
-
>>753
都島駅のはフランチャイズで、京橋の一号線沿いは直営?
-
- 760
- 2021/09/27(月) 21:18:16
-
個人の見解だが
天六の大阪王将はもう行きたくないレベル
曽根崎のはうまい
-
- 761
- 2021/09/27(月) 21:43:22
-
ここで言う都島の京都王将って駅東側のところのことだよな?小さい自転車屋さんの横断歩道渡った先の。
あそこ結構好きなんだけどこのスレでは評判よくない書き込みが多い気がするな。
自分は王将の中でもおいしい方と思ってんだが世間知らず?
-
- 762
- 2021/09/27(月) 22:35:48
-
>>761
いや人それぞれちゃう?自分なんかは天津飯の餡のとろみ具合とかで好きな店舗あったりする
-
- 763
- 2021/09/27(月) 23:29:32
-
>>762
お。そうか?ありがとな。都島もおいしいよね?
唯一の不満とえいばテーブルのアクリルパネル、下部抜いといてくれと。嫁さんと単品皿のシェアができねー。
-
- 764
- 2021/09/27(月) 23:31:40
-
ゝゝ763
そうだね
-
- 765
- 2021/09/27(月) 23:38:19
-
>>763
そうだね
-
- 766
- 2021/09/27(月) 23:40:30
-
ちなみに>>759さんはBB2C視点では一致してるけど自分じゃないのよ。ID被ってないと言われて改めて確認したけど
iosのBB2CとAndroidのcnmateで表示違うんやね。
サブAndroidで見てみたらほんとに被ってないの驚き。
-
- 767
- 2021/09/30(木) 09:32:10
-
万代の向かいのたこ焼き屋、激辛とかカレーとかの看板出してきてて、迷走状態…
-
- 775
- 2021/10/02(土) 11:19:06
-
都島にサンディきぼんぬ
-
- 776
- 2021/10/02(土) 13:40:17
-
サンディって前ありましたよね?
建替で撤退でしたっけ!?
-
- 777
- 2021/10/02(土) 18:09:20
-
ハリウッド映画 京橋で撮影あったのね
-
- 778
- 2021/10/02(土) 19:42:07
-
ブラック・レインでぱちぱちパンチが出てるシーンやね
-
- 779
- 2021/10/02(土) 19:48:38
-
友渕の大きい駐車場跡は何になるんや?
-
- 780
- 2021/10/03(日) 05:17:46
-
新作映画の話です
-
- 781
- 2021/10/03(日) 05:53:24
-
GIジョーのスピンオフ作品のロケ地の一つが京橋だったって話です
-
- 782
- 2021/10/03(日) 10:28:20
-
サンディ高殿店が一番近いかな、関目店もあるが。
以前はボロアパートの一階で、なにかアパートで事件が
おこって取り壊し、その後駐車場からマンションに
桜ノ宮駅とか中野町ぐらいにきてくれたらいいのにね。
-
- 783
- 2021/10/03(日) 11:45:02
-
地下鉄都島駅付近のラーメン街道、全店食べましたが
コスパno.1は、ら~めんはまやまでした。みなさん
一度試してみてください。
定食なら、福々亭の優位は揺らぎませんが。
-
- 784
- 2021/10/03(日) 12:05:24
-
コスパで選ぶ人は少なそうやけどなぁ都島は
学生が多いってわけでもないし
-
- 785
- 2021/10/03(日) 18:22:32
-
>>783
ほほう、味ならどこがNo.1でしたかな?
-
- 786
- 2021/10/05(火) 00:22:07
-
城北公園通りは市バスの本数が多いのですが原付の人は
バスを追い抜いたりしていますか?
-
- 787
- 2021/10/05(火) 10:43:12
-
南インド料理屋のナンタラがつぶれた...9月で閉店しましたとのこと
-
- 788
- 2021/10/05(火) 11:35:42
-
インド料理を求めてるなら友渕の高倉第一コーポA棟のAMMY(アミー)がおすすめ
-
- 789
- 2021/10/05(火) 17:36:50
-
くら寿司は10/7オープンか。価格高めの都市型店舗。
-
- 790
- 2021/10/05(火) 18:48:22
-
インド大好きの俺だけど南インド人が作る本格的な南インド料理店てのは日本全国でもめちゃくちゃ貴重だった
あんなクオリティの店が近所にあって幸せだったよ
また頑張って欲しい
-
- 791
- 2021/10/05(火) 19:01:21
-
カレーはやっぱライスだな ナンはあきる
-
- 792
- 2021/10/05(火) 19:34:12
-
ナンタラ。。大変お世話になりました。
-
- 793
- 2021/10/05(火) 19:38:45
-
いやいや友渕のアミーもインド人が料理してるところやし
「現地インドの五つ星ホテル レストランで10年間修行した腕利きのシェフ。
本場インドで修業してきたインド人シェフが腕をふるい、数々のスパイスの効いた料理をご提供します。味には自信があります!」
と書いてある
一回行ってみほんまにうまいで
おすすめはチキンティカとチーズナンや
-
- 794
- 2021/10/05(火) 20:22:52
-
南インド料理も食べられるというのが貴重でしたね。
自転車で行ける範囲で、美味しいビリヤニが食べられる店でした。
-
- 795
- 2021/10/05(火) 20:31:11
-
アミーにもビリヤニあるよ!
-
- 796
- 2021/10/05(火) 21:44:13
-
>>793
インドって言っても北と南じゃ全然違うのよ。
日本でも東北の味付けと沖縄の味付け違うみたいに。
日本人にお馴染みのインドと料理は北インドの方。南インドは珍しいのよ。
ミールスいろいろ、ダム・ビリヤニ、ドーサが近所で食べられるのは本当にありがたかった。
ナンよりもチャパティが食べたいのよ。
チーズナンとかは日本魔改造の極み。
-
- 797
- 2021/10/06(水) 02:04:43
-
ナンタラ…復活希望
-
- 798
- 2021/10/06(水) 08:03:09
-
>>796
そうなんや…無理にすすめてすまんかった
-
- 799
- 2021/10/06(水) 09:12:00
-
>>798
そんなことないよ!教えてくれてありがとう。
-
- 800
- 2021/10/06(水) 13:53:39
-
ナンタラ大好きだったので残念だけどツイッター見た感じいつかまたお店は出すつもりらしいから気長に待ちたいな
-
- 801
- 2021/10/06(水) 14:19:48
-
水曜と木曜日内覧会(多分)で阪神梅田臨時休業なので注意
デパ地下は営業
※都島区から梅田の百貨店行く方多いので
-
- 802
- 2021/10/06(水) 14:59:50
-
「都島区から梅田の百貨店行く方多いので」
そんなのはお前の肌感覚であり根拠のない妄想
都島区スレで阪神梅田百貨店の話はスレ違い
-
- 803
- 2021/10/06(水) 15:20:25
-
じゃあ君は定休日しらないまま阪神1階から9階はいってきてね
-
- 804
- 2021/10/06(水) 15:25:24
-
都島は上客多いから内覧会の招待状が届いてる人が多いんじゃまいか?
-
- 805
- 2021/10/06(水) 23:21:54
-
>>803
なにいってんのこいつ
-
- 806
- 2021/10/07(木) 10:38:36
-
>>801
さすがにこれはすれ違いだし余計なお世話だわ
ここ見てる人がみんな阪急梅田店行くと思ったら思い込みも甚だしい
-
- 807
- 2021/10/07(木) 14:20:06
-
今日ナンタラの前通ったらもう次の店の看板になってたよ。またインド料理屋になるみたい
-
- 808
- 2021/10/07(木) 14:25:00
-
>>807
ええっ
前の店がインド料理店で潰れたって事知ってるのか知らないのかわからないがすごいな
-
- 809
- 2021/10/07(木) 14:29:48
-
>>808
君が好きなアミーかて、前は別のインド料理屋やったし
このページを共有する
おすすめワード