松原市民Part42 [machi](★0)
-
- 693
- 2021/08/09(月) 01:02:15
-
8月9日、生涯忘れてはいけない。伝え続けよう!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3
死者数(推計) 73,884 人 140,000 人(±1万人) 爆弾が投下されました。 全焼失面積 6.7平方km 13.2平方m た。
1945年8月9日、長崎市への原子爆弾投下。
長崎市への原子爆弾投下は、太平洋戦争末期の1945年8月9日午前11時02分に、アメリカ軍が日本の長崎県長崎市に対して原子爆弾「ファットマン」を投下した出来事であり、この原子爆弾が人類史上において2回目かつ実戦で使用された最後の核兵器である。
8月9日は、長崎に原爆が投下された日で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、渋谷「忠犬ハチ公」像再建の日、飛騨高山手筒花火打ち上げ、板柳町『りんご灯まつり』、石山寺『千日会』、中山寺『星下り大会式』、なかつ寺町とうろう祭り、ムーミンの日、89(はりきゅう)の語呂合わせで、はり・きゅう・マッサージの日にもなっています。
-
- 694
- 2021/08/09(月) 01:04:10
-
8月9日、生涯忘れてはいけない。伝え続けよう!
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B
死者数(推計) 73,884 人 140,000 人(±1万人) 爆弾が投下されました。 全焼失面積 6.7平方km 13.2平方m た。
1945年8月9日、長崎市への原子爆弾投下。
長崎市への原子爆弾投下は、太平洋戦争末期の1945年8月9日午前11時02分に、アメリカ軍が日本の長崎県長崎市に対して原子爆弾「ファットマン」を投下した出来事であり、この原子爆弾が人類史上において2回目かつ実戦で使用された最後の核兵器である。
8月9日は、長崎に原爆が投下された日で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、渋谷「忠犬ハチ公」像再建の日、飛騨高山手筒花火打ち上げ、板柳町『りんご灯まつり』、石山寺『千日会』、中山寺『星下り大会式』、なかつ寺町とうろう祭り、ムーミンの日、89(はりきゅう)の語呂合わせで、はり・きゅう・マッサージの日にもなっています。
-
- 695
- 2021/08/09(月) 08:10:02
-
おかしな性善説論者が粘着してるな
昭和初期からタイプスリップしてきたんか
-
- 696
- 2021/08/09(月) 15:25:12
-
まじレスすると、アメリカにはアメリカの言い分あるからな。
絨毯爆撃でも降伏しなかった日本政府にジリジリと戦ってたら、ロシア・中国と
全面対立する危険性があった。そうなると甚大な被害受ける。
一番悪いのは核兵器じゃなく、使う人間。
毛沢東やスターリンなんて1億人以上やってるんだぜ?ほとんど自国民。
小田急線事件みたいな人間が一番怖い。
-
- 697
- 2021/08/09(月) 15:36:22
-
しかし、思ったより風が強いな。今回の台風舐めてたわ。
それとも温帯低気圧になってから、酷くなったんかの?
-
- 698
- 2021/08/09(月) 15:40:35
-
台風から温帯低気圧に変わっても風雨が弱くなるとは限らないってじっちゃんが言ってた
-
- 699
- 2021/08/09(月) 15:50:31
-
さっき早朝勤務から帰ってきたら、玄関の植木鉢が転がってたり道路脇の側溝にはまってた。
-
- 700
- 2021/08/09(月) 16:27:11
-
>>697
数日前の天気予報でも言ってたな、台風じゃなくなっても雨風がかえって強くなることは
当たり前にありますよと。
-
- 702
- 2021/08/09(月) 20:41:26
-
>>701
相手すんなよ
そもそもスレチやから。
-
- 703
- 2021/08/09(月) 22:07:49
-
>>692
あんたみたいに人の意見には否定して自分の意見を言わない奴が一番卑怯。
否定だけなら誰でも出来るんだよ
-
- 704
- 2021/08/09(月) 23:06:48
-
そもそも最初にクレーム吹っ掛けた
「知らん人に花束貰って帰っても邪魔なだけ」
「大会が用意した花束とどこぞの分からん人間が持ってきた花束とは違う」
と言っている奴自体が何の論証もしていないんだから>>692のように言われても当然で正しい
-
- 705
- 2021/08/10(火) 00:26:54
-
そない言うんやったら、西矢選手探し出して花束渡しに行ってみたらハッキリするんちゃう?
-
- 706
- 2021/08/10(火) 08:32:26
-
>>551
俺も小学生の頃行ってたわ!
レースにも出張させてもらったわ
-
- 707
- 2021/08/10(火) 09:58:08
-
>>705探し当てるの大変だから、
スケボー練習場の前の交差点の道端に花束置いておけば、交通安全にもなっていいんちゃう?
-
- 709
- 2021/08/11(水) 19:00:45
-
近商のスギ薬局閉店するんや…そのあと何が入るん?
-
- 710
- 2021/08/11(水) 19:12:55
-
直接に跡地かどうかは知らんけどマツモトキヨシの予告が貼ってあった。
ココカラファインもマツモトキヨシの別名になってしまったし、これ以上は要らんなあ。
サンドラッグならなあ。
-
- 711
- 2021/08/11(水) 20:29:15
-
昔、TSUTAYAの斜向かいにマツキヨ系列のドラッグストアあったよね。
-
- 712
- 2021/08/11(水) 22:36:13
-
今日は寒かったねぇ
-
- 713
- 2021/08/11(水) 23:02:40
-
ドラッグストアは、正直言ってオーエスかダイコク以外は要らない
商品の価格がココカラやスギとかは高過ぎる
-
- 714
- 2021/08/12(木) 18:25:49
-
マツキヨも高いわな。
-
- 715
- 2021/08/12(木) 19:10:15
-
ドラッグストアの値段てどこも同じだと思ってた
-
- 716
- 2021/08/12(木) 19:20:31
-
ダイコク欲しいね
-
- 717
- 2021/08/12(木) 21:00:35
-
毎月何か買ってくリピート客用の割り引きクーポン券使ってそれでもトントンな価格
-
- 718
- 2021/08/12(木) 21:56:01
-
うむ、食料品や薬の値段全然違うわな。マメに見に通えないから難しい所やで。
-
- 719
- 2021/08/12(木) 22:50:18
-
ダイコクドラッグは松原周辺は、瞬殺状態で閉店してない?
長続きして欲しいなあ
OSも欲しいんだが、針中野の本店は商品バリエーションは良いんだが、
最近できた支店はどこも商品バリエーションが少々悪くて使い辛い
価格帯は良いんだけど
-
- 720
- 2021/08/12(木) 23:12:38
-
OSは安いが食料品のバリュエーションに欠ける、ダイコクが一番かなぁ。
薬品類も安いわ。たまにビックリするくらい値段違う事あるで。
-
- 721
- 2021/08/13(金) 00:14:51
-
>>716
一瞬で潰れたがな
-
- 722
- 2021/08/13(金) 08:40:15
-
藤井寺のOSなんか閑古鳥だわココカラに包囲されててやっていけないだろうに
-
- 723
- 2021/08/13(金) 13:57:04
-
ダイコク隣の法律事務所と揉めてたね。
結果2つとも無くなった。
-
- 724
- 2021/08/13(金) 17:16:37
-
>>723
どこのダイコク?
-
- 725
- 2021/08/13(金) 20:14:37
-
藤井寺のココカラ、イオン内にもあるのに駅前にもあるわな。
コンビニもそんな設置戦略あるって聞いた事あるわ、ファミマとか
セブンイレブンは近所にあるわな。
-
- 726
- 2021/08/13(金) 22:29:48
-
ココカラの場合はマツモトキヨシとの統合でごちゃごちゃになっているせいでもありそうな気がする。
近商、万代跡、旧ライフォート、イズミヤ。
天美の駅前もマツモトキヨシ(小)とココカラファインのW体制になっている。
-
- 727
- 2021/08/13(金) 23:20:02
-
>>722
OSがあるのにココカラに向かう地域住人の合理性の無さが伺えるな
OSの品揃えがあまりにも悪いのかもしれんが
-
- 728
- 2021/08/14(土) 16:41:11
-
親戚が松原民というよそモンですが、品の無い批判ですね。
人それぞれって考えはないのでしょうか。
-
- 729
- 2021/08/14(土) 17:06:00
-
そう、人それぞれ
だからあなたのようにいちいち批判はしない
-
- 730
- 2021/08/14(土) 22:34:13
-
松原市民としては、この問題へのスタンスはどうなんだろうな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b65ebf0922b3fcbb4c5462d702474e4b9806de2
-
- 731
- 2021/08/15(日) 08:10:39
-
まったく問題ない
-
- 732
- 2021/08/15(日) 13:58:57
-
道の駅、ショボすぎませんか?トイレだけ?それに道挟んでサンプラザ…。こんな道の駅は見たことない。道の駅を名乗っていいのかな?
-
- 733
- 2021/08/15(日) 14:45:03
-
>>732
道の駅といえば地野菜とか地元の名産品売ってる売店が流行ってるから期待してたんだけど残念
一番近いのは羽曳野のしらとりの郷だっけ
あそこも向かいにサンプラザあるけど
-
- 734
- 2021/08/15(日) 14:45:50
-
PA的なもんなんかな?
自販機とトイレと休憩できる駐車場で十分ちゃう?
-
- 735
- 2021/08/15(日) 16:22:21
-
松原には何もないってこと?
-
- 736
- 2021/08/15(日) 17:26:06
-
>>730
違法性の疑いあるのに?
-
- 737
- 2021/08/15(日) 18:46:56
-
>>736
松原市民として全く関係無いやろ
本人と周辺の大人達が考えればいいこと
-
- 738
- 2021/08/15(日) 20:13:52
-
昔「ザ・ベストテン」で光GENJI?が九時過ぎて問題になったわな。
何とも言えないわ、堅苦しいなぁ。とは思う。
-
- 739
- 2021/08/15(日) 22:42:02
-
そうなんだが、
「本人と周辺の大人達が考えればいい」という他人事と受け取っていては
ブラック企業が蔓延る温床になっている一因もあるのは事実だから
奴隷労働とか労働関連法の違法性が指摘されるものは
少しは自分の身に置き換えて抗議した方は良いとは思う
-
- 740
- 2021/08/16(月) 14:30:18
-
時間制限の法律は子供を過酷な労働から守る為のものである
それを金メダルの祝福を込めたテレビ出演するのと同列に考えるクルクルパーがおるな
-
- 741
- 2021/08/16(月) 16:38:36
-
ギャラが出ている以上は、法的には労働とみなされ
「金メダルの祝福を込めたテレビ出演するので大丈夫」という言い訳は通用しないという
ガチクルクルパーブーメランが見事にクリティカルヒットして突き刺さっている奴がいるな
-
- 742
- 2021/08/16(月) 17:09:39
-
ギャラが出ているソースは?
お車代はギャラじゃないし
このページを共有する
おすすめワード