【茨木市】阪急・JR総持寺駅周辺を語るスレ 7【高槻市】 [machi](★0)
-
- 681
- 2022/08/01(月) 22:51:33
-
えー、あそこは茨木市が買い取ったのではなかったのか?
-
- 682
- 2022/08/02(火) 00:41:59
-
あそこはギリギリ買い取られないゾーンでしょ
-
- 683
- 2022/08/05(金) 17:54:25
-
総持寺がいくら年寄り多いからって
整骨屋ばっかりってのはな笑
もしかして整骨屋界隈で
総持寺すすめられるとかあるんかな笑
-
- 684
- 2022/08/05(金) 17:59:49
-
総爺誰うまw、すまん
-
- 685
- 2022/08/15(月) 22:00:39
-
ふるさと祭りは軒並み中止だな
-
- 686
- 2022/08/16(火) 20:23:42
-
三島は今のとこあるのかな?
-
- 687
- 2022/08/18(木) 07:53:05
-
三島も中止。福引きだけ実施。
-
- 688
- 2022/08/18(木) 09:17:15
-
そうなんや、近くのサッカーで何万人も集客してるんだし、子ども向けのお祭りくらいやってあげたらいいのにと思うけどなぁ
-
- 689
- 2022/08/18(木) 09:27:04
-
市や町が主催するお祭りは批判されやすいからね。
-
- 690
- 2022/08/23(火) 20:30:22
-
西河原公園南側グラウンドのトイレは、9月10日から使えるとの事。
旧庭球場奥にあったトイレを先に潰してしまったから、南側のテニスコート利用者には朗報かな。
https://reserve.opas.jp/ibaraki/Welcome.cgi
https://i.imgur.com/pBtN6lq.jpg
-
- 691
- 2022/08/31(水) 18:43:13
-
うどん太郎しばらく休むみたい。
-
- 692
- 2022/08/31(水) 18:59:47
-
どこかショッピングモールとかからの誘いがあるのかな?
-
- 693
- 2022/09/01(木) 07:31:17
-
追手門のOIDAIフェスって子ども向けイベント行ってみたけど、すごい行列やった。
マンションできて子ども増えたから、無料でやるとすごいことなっちゃうね。
-
- 694
- 2022/09/04(日) 07:05:16
-
ねぼけ温泉復活してほしい
-
- 695
- 2022/09/08(木) 11:46:08
-
ねぼけのでかい煙突どうするんやろ
-
- 696
- 2022/09/12(月) 12:19:45
-
太郎復活とな
-
- 697
- 2022/09/20(火) 18:14:37
-
安威川ダム、もう水を入れてるんだね。
ちなみに資料館等の設備があった展望台は、工事中で入れなかった。
https://i.imgur.com/3O9R20A.jpg
-
- 698
- 2022/09/20(火) 18:16:43
-
>>697
一旦満水まで貯めて0まで放流する試験中
-
- 700
- 2022/09/20(火) 18:26:10
-
奈良のほうで水を溜めてみたら水漏れしてどうしょうもないと分かったダムがあったな
-
- 701
- 2022/09/20(火) 19:55:40
-
それって、紀の川の大滝ダムかなあ?
建設省で熊谷組施工のダムだよね。
通常の問題発生での対策工事だったと思うよ。
試験湛水で貯水池内斜面に亀裂が確認。
試験湛水を中断してその対策を実施。
そして対策工事が完了。
-
- 702
- 2022/09/20(火) 22:27:57
-
吉野川の大滝ダムね
ちょうど問題になっているときに通りかかって見物していたら地元の人が「使い物にならない」みたいなことを言っていたもんだから
-
- 703
- !id:ignore
- 2022/09/20(火) 22:35:12
-
総持寺団地。
ペット禁止の看板があちこちにあるわりに、団地内を首輪つけた猫がウロウロしているのは何でだ(´・ω・`)
うちは4階だけど隠れて飼ってもいいんだろうか。
-
- 704
- 2022/09/24(土) 06:15:39
-
揺れた?
-
- 705
- 2022/09/25(日) 16:13:20
-
駅前にバスてが出来るのも近い
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8afa0782217659d3df5392c1fc35e8bb6561b4&preview=auto
-
- 706
- 2022/09/26(月) 05:30:53
-
ほんま早く潰れてほしい あと線路下の居酒屋跡も汚らしいわ
-
- 707
- 2022/09/26(月) 11:32:54
-
ガーゴイル、ビーナス、用水路の上の弁当屋、用水路の上の飲み屋
村本ハイツ、デパート星 総持寺ぁゃιぃスポット
-
- 708
- 2022/09/26(月) 12:09:45
-
そういう意味ではかなり整理されてきたね。
パチンコ屋とデパート星はなかなか厳しそうだけど。
-
- 709
- 2022/09/26(月) 20:34:40
-
駅前に来来って中華料理屋さんってもうやってないのね中華丼と海老天美味しかったのに
どこかで移転したわけでもないんかな
-
- 710
- 2022/09/26(月) 21:41:18
-
>>709
あの店の現役時代を知ってる人がいたんですね!
デパート星といい、いつ頃閉店したんでしょうね。
-
- 711
- 2022/09/26(月) 22:16:04
-
来来って庄中央線ぞいにあったのが移転先じゃないの?
3年前に庄中央線の拡張工事でなくなったけど。
-
- 712
- 2022/09/26(月) 22:17:17
-
茨木市, 大阪府
https://maps.app.goo.gl/fHcqW7NY4g28w6Lv6
これ
-
- 713
- 2022/09/27(火) 22:33:59
-
>>710
大学の時東芝でバイトしてて向かいに同じ名前の来来ってのがあってやっぱりそこの中丼と海老天が美味しくて良く行ってた
東芝なきあと総持寺で見つけてたまーに行ってたけどいつの間にかなくなってた
庄にもあったよね
-
- 714
- 2022/09/27(火) 22:35:17
-
>>711
あぁ庄にあったのが移転先だったんだあそこもなくなってしまって残念
今は雁飯店が最後の砦
-
- 715
- 2022/09/28(水) 01:55:31
-
雁飯店てそんなに美味しいんですか? 今度行ってみます。 個人的には餃子天国の再建を祈ってるんですが…
-
- 716
- 2022/09/28(水) 22:44:55
-
個人的には美味しいと思うとりあえず大食いでもなければ小中選べるメニューは小頼んだほうがいいよ
それでも人前の7〜8割くらいあるから。足りなかったら追加注文する感じがいいと思う
-
- 717
- 2022/10/01(土) 20:37:23
-
出前館でinfinityってところのカレー頼んでみたけどスパイスカレー美味しかった
中総持寺に店舗あるんやね
-
- 718
- 2022/10/01(土) 20:50:54
-
>>717
あれ超絶甘くないか?
ちっともスパイス感なかったな。
-
- 719
- 2022/10/01(土) 22:32:58
-
>>718
それな!
スパイスカレーゆーてた割には無難な味でイマイチ…
悪くはないけど、なんというか惜しいw
-
- 720
- 2022/10/02(日) 05:52:21
-
中総なら旬香唐いくよ
-
- 721
- 2022/10/02(日) 21:22:31
-
>>718
辛いの苦手だから普通にしたけどおれには適度の辛さだったよ
-
- 722
- 2022/10/02(日) 21:41:11
-
>>721
開店した頃から味変えたのかもね
やたら甘いし、土日休みでやる気ないし
二度と行かないと思ってから行ってない
-
- 723
- 2022/10/02(日) 22:54:44
-
>>722
土日はやってるやろ。
なにか嫌なことがあったんか知らんけど、嘘ついたらあかんで。
-
- 724
- 2022/10/03(月) 05:48:17
-
開店がコロナと重なってよく休んでたからじゃないの?むしろ店側は開けたかったやろうに。
-
- 725
- 2022/10/03(月) 07:56:34
-
>>723
土日あけるようになったんだな。
開店当初は土日休みだったぞ。
コロナより前な。
-
- 726
- 2022/10/03(月) 08:01:32
-
https://iba-navi.com/4590/
ほれ、定休日に土日祝って書いてるだろ
-
- 727
- 2022/10/03(月) 11:36:36
-
>>726
2019.07.30最終更新日: 2020.09.29
-
- 728
- 2022/10/03(月) 12:23:44
-
イバナビ?
公式サイトでも無いのにそれ信じるか?
インスタとか見ない世代の人?
-
- 729
- 2022/10/03(月) 12:48:30
-
>>728
当時は土日休みだったと言ってるんだよ。
今は土日もやるようになったんだろうことは
分かってるよ。
-
- 730
- 2022/10/03(月) 12:52:05
-
開店当時行ってみようとしたら土日休みで
仕事してたら行けなかった。
で、たまたま、開店1ヶ月後くらいに平日休みの日に行ってみたけど
やたら甘いし、土日休みだしわざわざ平日に来ることないな
と思って以来行ってない。
このページを共有する
おすすめワード