facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 378
  •  
  • 2021/03/09(火) 12:43:47
>>374 >>375
あと月極駐車場と歯科医院も

だけど今後はPCやスマートフォン関連で
耳鼻科と眼科と眼鏡屋が増えてきそう
リモートテレワークの導入とかで月極駐車場の需要が
なくなりシェアオフィス的な施設が増えてくるかも?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/03/09(火) 13:03:05
スパイシーとサブウェイカムバック!

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/03/09(火) 13:23:55
サブは注文するのが面倒くさいわ。
好き嫌いないから適当に作ってくれ!て言いたなる。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/03/09(火) 13:31:46
モスは箕面の小野原にもあるよ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/03/09(火) 14:22:07
>>361
あの辺り、そんなことになってるの?
いったい何があったんだ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/03/09(火) 14:24:00
>>370
モスに行くなら、高槻方面の店か千里のミリカの店に行くしかないね
あとはエキスポシティか

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/03/09(火) 15:46:43
コジマが先に閉まってたらJoshinは残ったかもしれんのにタイミング悪いんよな
その分ジャスコが家電に力入れ始めたけどさ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/03/09(火) 16:02:01
Joshinは買った荷物を車に積んで帰るような客が多いから
移転は規定路線だったでしょう

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/03/09(火) 16:03:58
福井店はデッドスペースすぎて知らん人も多いだろうな 駅からトポス方向に歩いたら見えんし
昔ながらの塩だけの梅干しおいしかったよ

>>384
元々客足も少なかったし店舗としては小型だったから無理だと思うよ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/03/09(火) 16:51:28
立命館の図書館はいつになったら一般利用再開してくれるんだろうか。
あそこで勉強してたから、じっくり勉強できる場所がなくなって地味に困ってる。
公共施設は席がないことあるからなぁ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/03/09(火) 18:17:39
>>380
何年前の情報やw
今はマクドみたいに○○サンドとかの簡単注文メニューになってるで。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/03/09(火) 19:31:25
>>373
彩都のモスは10年ほど前に箕面小野原に移転済ですよ。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/03/09(火) 20:09:56
>>387

家でやれ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/03/09(火) 20:16:41
朝にスタバにパンとコーヒー買いにいったら勉強してる人がいて
夜にコーヒー買いに行ったらまだいたなんて事もあるよね

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/03/09(火) 21:24:47
>>377
モスほしいですね
あとは駅前か駅中にスタバ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/03/09(火) 21:58:31
昔はトポス界隈でゲーセン巡りしたのになあ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/03/09(火) 22:45:16

>>390
ごもっとも

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/03/09(火) 22:48:46
駅中にはカフェがありますよ。
駅前にはファーストフードや喫茶店は以前ありましたが無くなりましたね。
駅前は不動産屋ばかりですね。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/03/09(火) 23:49:29
元天狗の所は何になるやら

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/03/10(水) 00:17:40
茨木の中心街なんて学生だらけやのに(立命館、追手門、春日丘高校、茨木高校)、
なぜファーストフードがないんやろ?
最近、中条地区を中心に、子供もめちゃ多くなってきているし、作ったらめちゃはやりそうだが。

あと家電量販店も茨木ー高槻間の171沿いにめちゃめちゃあるが、
あんな同じ地域につくってどうすんねやろ?
茨木市民の多くが自転車で動いているってしってんのかな?
茨木の街中につくったら、めちゃはやりそうだが。

その企業に茨木市民がおったら、すぐわかりそうなもんやねんけどなー。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/03/10(水) 00:40:21
そこらの単発店舗より温泉街のように集合店舗の方が人が来るのは常識かと思われます

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/03/10(水) 02:20:56
>>397
その学生さんが注文もせずにテーブルを占拠して売上げが下がったから撤退したんやで。
ジュース1杯でノート広げて数時間粘る奴ばっかりやったわ。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/03/10(水) 02:51:15
>>397
確かにね

高槻方面の道とか、箕面方面の道とか、いわゆる171沿いは飲食店や量販店だらけでいいよねー
産業道路はマンションと工場だらけで楽しくない

やっぱり片側1車線はいろいろツラいか

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/03/10(水) 03:09:21
国道と市道府道じゃ出店店舗の規模やレベルが違うのは当たり前なんじゃ...
24時間トラックの音がうるさい国道沿いは住むには向いてないし
閑静な場所より1割以上安いからお金の無い若い世代には人気らしいけど同時に売られる率も高いし

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/03/10(水) 03:24:40
●●がてきて欲しい、なぜ無いんだろう、儲かると思うけど、っていう人は一度自分が出店するとして数字(計画)を作ってみたらええやん。
無理なのが分かると思うで。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/03/10(水) 03:33:04
>>397
ちょっとした買い物はみんな梅田に行くからな
むしろ駅から遠いところのほうが商売が成り立つ

同業はある程度近接してるほうが互いに集客できる
特に家電なんて比較して買う人がいるから

>>399
昔はその一人だったので反省してます

>>400
産業道路も十分店はあると思うけどね
かつては産業道路も田んぼとか畑の中を通ってたはずで、しかも高速道路や中環に近いからまず工場が建って後から市街地化したんだろうな
マイカルだって専売公社だったわけで
日世とかコカ・コーラとか吉野とか澤田商店とか頻繁にデリバリーのある業種はこの立地を手放せないと思うわ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/03/10(水) 11:00:22
>>399
その学生がおらんかったら、空席なだけやで

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/03/10(水) 11:48:14
空席orドリンク一杯しか買わない学生か
そりゃ出店する気にならんな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/03/10(水) 11:55:47
ドライブスルー&テイクアウト専門店のマクドとかモスとかないのかな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/03/10(水) 12:11:08
>>397 高槻は駅前に呼び込みが居てるらしい、茨木は田舎のまま何もない方が
静かに暮らせるからいい、買い物はよその市に行けばいいし

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/03/10(水) 12:18:13
>>406
コロナが長引けばできるかもね
今は深夜のマクドがドライブスルー専門店みたいになってるけど

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/03/10(水) 12:21:46
>>401
>>402
確かに171と産業道路じゃ交通量自体が違うか

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/03/10(水) 12:23:10
>>397
あった時は都合のいい様に使ったり
文句の言いたい放題
無くなってから惜しんでも手遅れ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/03/10(水) 12:47:38
ŽY‹Æ“¹˜H‚àÌ‚͍‘“¹‚â‚Á‚½‚ñ‚â‚Å〜

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/03/10(水) 12:51:19
青冥今日で一時閉店かー。再開いつになるかわからんし食べに行っとこ。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/03/10(水) 13:20:37
平日の昨日、昼食の後に極々軽くイオンモールに寄ってみた
ミカヅキモモコの倒産と、それに反してスリーコインズが思いのほか頑張って
いることは知る人も多かろうと思うが、新しくオープンした(?)スリーピーは
結構賑わっており、常にレジに列ができていた
こちらも新しい(?)レモネード専門店は、店頭でビラ配りしてたけど、立ち寄
る人はいなかった
フードコートに新しくできたと思われる中華の店も苦戦しているようだった
トリドール系列の豚屋とん一が一番賑わっているように感じたが、これは呼び
出しベルを使わずに全客を店前に並ばせる方式だったからかもしれない
食後でなかったら、神座の新顔(?)である鶏塩ラーメンを試してみたかった

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/03/10(水) 14:22:01
茨木が栄えないのは駐車場付き店舗を作らない(作れない)からだと思う
今日から銀だこが安くなってるかな
超pay pay祭で還元率も高い

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/03/10(水) 15:34:10
PayPay対象店舗増えてきてて嬉しいけど、今回の祭りは最大1000円しか還元されないからすぐ終わっちゃったなー

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/03/10(水) 15:46:31
>>415
出前館とかだけで終わっちゃったわ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/03/10(水) 18:00:07
嫁が出前館でスシロー頼むと1500円引きになる
キャンペーン中だから今日はお寿司だ!と
息巻いてきたけど、宅配圏内にスシローなかった。
南茨木あたりの方だと宅配圏内にあるのかな。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/03/10(水) 20:34:59
真砂だけど配達エリア外と表示された
沢良宜店のある高浜町を届け先にしても配達エリア外になるからなんか理由がありそうね
受付時間は21:00までなのにこうなるってことは忙しすぎるのが原因かな

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/03/10(水) 22:39:48
茨木が衰退の一途を辿ってるのは
不相応に土地・家屋や家賃が高いから

基準地価で見るとわかりやすい
大阪府は47都道府県中 東京に次ぐ2位
茨木はその中でも第2政令都市の堺よりも
はるかに高い4位
実は箕面より高く、高槻は数ランク下
茨木より上位は大阪、吹田、豊中のみ

対して人口密度は粗く、大阪府下72エリア中
42位で高槻よりも粗く、摂津と同等
つまり住宅地やマンション等の密集が少ない
他府県からの転入も不人気
摂津は茨木より25%前後安く近年転入増

結局高いので駅周辺も建て替えが進まない
高いので大手企業の誘致もできず
数々の撤退促し
道路拡張も進まず年中ダダ混みという
不人気理由を維持している

そもそも不相応に土地が高い理由は何なのか?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/03/10(水) 23:09:46
ジャスコ近くに建ててる分譲マンションも最高価格1億1千万と広告にあってびびった

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/03/10(水) 23:10:41
めっちゃ早口で言ってそうやな

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/03/10(水) 23:52:56
>>377
金的のようなお好み焼きさんを切望してる

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/03/11(木) 00:05:28
そういや昔、市民会館の通りにアンフィニってハンバーグ屋さんがあったんやけどご飯とハンバーグで500円くらいで安かったな
びっくりドンキーのようなハンバーグやった記憶懐かしくてまた食べたいけどもうどこにもないんかな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/03/11(木) 01:11:11
>>419
人口密度が低いのは、広大な山林地があるからじゃない?
地価が高いのは利便性でしょ
大阪市に近いし、JRは快速停まるし阪急は急行停まるしモノレールもあるし、中国道も名神も近畿道もインター近い
豊中、吹田、高槻に隣接してる

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/03/11(木) 01:30:55
都会に近くて交通の利便性高いならなら人口密度は低い方がいい気がするねんけど違うん?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/03/11(木) 03:15:35
前から思ってたけどマイカルの映画館のトイレ臭すぎるな。外まで臭う

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/03/11(木) 03:16:48
視点が違う。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/03/11(木) 06:55:32
阪急の何処かにジャンカラ2号店できてほしい。
阪急1号はネット予約しようとしたら、いつも2週間以上先まで
埋まって取れないこと多いし、JRは金額が阪急に比べだいぶ高い

コジマ近くにあったジャンカラは入りやすくて落ち着いてる感じして
好きやったのになー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード