facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 717
  •  
  • 2021/05/12(水) 13:15:56
モモコは単なる近鉄ファンなだけ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/05/12(水) 14:45:13
モモコいらないいらない。コロナ禍で静かな街と夜風がサイコーですね。
モモコは値切ったり品物サービスで付けてくれなど常習犯なので店の人に嫌われてる。
ハルカスハルカスとTVでPRしてるがハルカスに来店すると全域にモモコ襲来の知らせが入り値切られ阻止の為にどこも店長が身を隠すとな。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/05/12(水) 15:48:54
ビスの横の居酒屋いがやの前に、
お店で使ってたらしい食器や鍋など箱に入れて並べてたけど閉店するんかな?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/05/12(水) 16:09:13
>>718
ハルカス?コストコやなくて?
ハルカスで値切るの?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/05/12(水) 20:20:26
>>718
どこの情報?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/05/12(水) 23:51:01
ビス前の居酒屋の食器見た。しかし家にあるからなぁって思った。鉄板やフライパンや包丁を並べて欲しいわ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/05/15(土) 10:05:02
なんか宅配して食べるかと検索したら藤井寺独自のウーバーイーツみたいなシステムができててびっくりした
やるやんけ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/05/15(土) 10:18:55
>>723 さんへ、
あれを使ったらSNSで迷惑メールが来るから気をつけてね。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/05/15(土) 10:35:53
>>723
デーラーイーツ?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/05/15(土) 10:43:34
SMSでは

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/05/15(土) 12:17:42
ツタワルフードサークルってやつ
LINE登録して普通に注文したけど迷惑メールってか迷惑LINE?来るのか…

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/05/15(土) 12:55:20
来るよ。運営会社へ苦情を呈しましたよ。漏洩らしていないがLINEの脆弱が露見してるのか?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/05/15(土) 13:38:23
帰り遅いからモステイクアウトしてます。
ドリンク蓋が外れないように蓋をテープで十字がけくれるんだが、
蓋中央のストロー差込位置でテープがクロスしててテープを剥がすんだがモスロゴ入りテープの粘着が物凄い強力で爪では剥がせないのでイラッイライラとくる。
まあ中心でクロスさせるのが強度的にはいちばんだけど、あのテープの粘着力ならはわ中央ストロー差込口を避けても大丈夫だと思います。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/05/15(土) 14:08:17
>>729
ここやのうてモスで言いなさいよw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/05/15(土) 17:55:50
藤井寺イオン内のバーガーキングが話題にならんのは何でやろ?
デリ対応なら認知度、普及率が高まるんけどなあ。
他のイオン内の飲食店がデリ対応してへんのはイオンとの取り決め?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/05/15(土) 19:01:05
そういやバーガーキング木曜日にコロナ出したな

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/05/15(土) 19:41:38
>>732
どこに載ってる?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/05/15(土) 20:12:34
ここや
https://fujiidera-sc.com/news/information/54

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/05/15(土) 22:59:16
バーガーキングは論外。百歩譲って不味い。ユニホームは色使いがいい。
スシマスはイイ仕事してるけど食中毒びびって添加物が濃くて味を損ねてしまってる。
松屋の行列は他のスーパーの肉レベルが低いのが原因。端っこのショーケースに解凍解凍上質肉塊りを見せつけてる作戦も大衆には有効的。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/05/15(土) 23:05:06
松屋の揚げ物、熱々やのにあの薄っぺらい入れ物に入れるから穴空いて
エコバッグに油漏れた。他のお客さんでもあると思うねんけど、
分かっててそのままなんかな? それとも気づかず?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/05/16(日) 01:41:25
>>734
サンクス
さすがに飲食の従業員がコロナはヤバいな
フード作ってた人だったら更にヤバい
なんか外食はダメでテイクアウトはオッケーみたいな風潮になってるけどコロナの唾飛んだテイクアウトとか食ったらどう考えても伝染るよね
チェーンだからさすがにマスクはしてたと信じたいが、飲食関係なのにあごマスクしてる奴結構見るんだよな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/05/16(日) 02:57:42
鼻出しマスクじゃなくてアゴマスク!?
それは論外

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/05/16(日) 05:34:23
外食はマスクガーとかそのレベルではなく、食べ残しの食材の使い回しとか有るし
余程寛容でないと食えないよ。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/05/16(日) 07:48:28
羽曳野のクニーズの肉屋はいつもアゴマスクで肉切ってるの見かける

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/05/16(日) 11:09:54
ベーカリーのパンもむき出しで、不特定多数の出入りがあって、通路に面してた場所にもハダカで並べてるのもどうかと思う。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/05/16(日) 12:10:11
コロナ以降全部並べる時点で袋に入れる店も多いけどこれだけはありがとうコロナって感じ
パンリッチとかいまだに裸陳列だっけ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/05/16(日) 14:29:14
藤井寺PRあったのか、、
ビデオの人、なんかカネ持ってそうだなー
衣服もぜんぜん違うしハイセンス。たぶん海外高級ブランドのスカート、上も本革、藤井寺にそんなヤツおらんやろ的な人やし。
と思ってたら第二弾では庶民派衣服で周囲に合わしすとか空気読める人で。
第一弾「ダイエットは明日から」の時点では確かにお尻デカいが長身で全く問題がなく、むしろいい。
第二弾では痩せてしまっている。動画の説明を見ると森郁月。女優さんのようで映画、旅番組もされてるようだ。
出演のCM見てると都合上、痩せるべきであろうと一応納得はしましたがね。
この人とならお友達になれそうだ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/05/16(日) 17:01:01
もうね、こんな街は行政主導のシティープロモーションせんでええねん。
そんな予算が在れば市内在住の子供達や高齢者とハンデキャップを持ってるひとらに使ってくれ!
そっと安心、安全で暮らせる街がこの街の売りでしょ?間違ってるかな?
そもそも藤井寺球場から近鉄バッファローズが撤退してからガタガタやんけ。
藤井寺駅前再開発はムリやし、開発しても誰にも魅力はあれへんやろ。
ここは落ち着いて暮らせる街に。みんなはそれを願って暮らしているとね。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/05/16(日) 18:24:13
子育てでは、公立保育所はボロボロやし、幼稚園も古い、小学校も
壁は塗ったけど中はボロ。仕様がないけど、魅力はないよね。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/05/16(日) 20:49:16
非常に細かいこと申し上げて申し訳ありませんが、バッファローズではありません。バファローズです。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/05/17(月) 08:43:26
バッファローズって子供の時から言ってたけど間違いだったのか、藤井寺の道路事情からして他所から人に来てほしく無いな。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/05/17(月) 10:58:59
ナレーションが近鉄バッファローズの攻撃って言ってたような。
表記は、バファローズだけど。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/05/18(火) 00:21:42
バッファローズって言ってたな、藤井寺球場で。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/05/18(火) 02:29:13
公式名称は「近鉄バファローズ」
球団歌『近鉄バファローズの歌』の歌詞で「バッファローズ」が使われていた。
1番「飛ぶ雲  飛ぶ声  飛ぶボール  飛ばせ  雲まで  ボールよとどけ
   バッファローズ  バッファローズ
   つのをひとふり  つむじ風  バッファローズ」
歌としては「バッファローズ」の方が勢いよく歌いやすいからではなかろうか。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/05/18(火) 08:56:05
英単語のカタカナ表記だから仕方がない

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/05/18(火) 09:09:59
>>711
金融機関って噂がるけど

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/05/18(火) 09:49:45
このご時世に金融機関が

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/05/18(火) 13:59:39
播磨屋の土地は地主だれかな?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/05/18(火) 14:33:58
ビス河南のプラスワンって靴修理とかしてる店、日曜に行ったらいつも定休日になってるけどずっと閉めてるのかな?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/05/18(火) 16:51:41
ディスカウントドラッグコスモス川北店
5月29日オープン予定

https://www.cosmospc.co.jp/shop/kansai/osaka/14151.html

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/05/18(火) 17:03:34
>>756
川の向こうも藤井寺なんにびっくりした(笑
30年以上住んでて初めて知ったわ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/05/18(火) 18:38:09
ちな、小山7丁目も。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/05/18(火) 18:40:10
からふね屋カフェ閉店だって。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/05/18(火) 19:10:58
>>756
この場所に出来るんか
じゃあラブホはなくなったんかな?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/05/18(火) 19:19:43
>>759
物珍しいテナントから閉店していって残るのはサーティワン、スガキヤ、リンガーハットとどこでも食えるようなのばかりになりそう
食に特化とはなんだったのか

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/05/18(火) 20:10:42
>>760
ラブホそのままある、ラブホ街の東側裏手
イズミヤ八尾店前の交差点を大和川方向へ少し南下したところ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/05/18(火) 20:19:19
「どこでも食えるスガキヤ」
昔は確かにそう思っていました

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/05/18(火) 20:51:28
>>762
なるほど
昔回転寿司があってその後魚輝水産になってた場所なのかな?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/05/18(火) 21:13:55
スイーツに重きをおくからふねやは無くしたくなかった。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/05/18(火) 23:25:47
ドラッグコスモスって、事前宣伝も兼ねているつもりなのか、看板(ポール上に高く掲げているやつ)を建てるのが早すぎる。
この川北店も松原インター店も、遠くから看板が見えて「へえ、出来たんや」とわざわざ行ってみたらまだまだ工事中だった。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/05/18(火) 23:52:53
からふね閉店!?テイクアウトのソフトクリームが美味しすぎて通おうと思っていたのに…

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/05/19(水) 01:09:42
あのデカいパフェをいつか食べようと思ってたのに…

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード