自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part29 [machi](★0)
-
- 737
- 2021/04/23(金) 13:09:37
-
小さな市だと選挙公報を出さない所もあるけど、
有権者からすれば村でもあった方が良いよね。
令和3年4月25日執行千早赤阪村議会議員選挙公報
http://www.vill.chihayaakasaka.osaka.jp/material/files/group/5/R030425_senkyokoho.pdf
-
- 738
- 2021/04/23(金) 13:17:06
-
給食の時がマスクを外すのだからコロナが移りやすいんじゃないの?
なんか中途半端。カロリーメイトと牛乳パックをまとめて何日分か配るとか出来ないのかな。
授業は自宅、でも給食は学校で?宣言時の方針に不安の声
https://www.asahi.com/articles/ASP4P7GWQP4PPTIL006.html
-
- 739
- 2021/04/23(金) 14:49:28
-
>>738
カロリーメイトはさすがに雑すぎ
食わせればいいんじゃないぞ
さすがに短期間でも発育に影響に拝領して成長期に取る栄養素は考えないと
-
- 740
- 2021/04/23(金) 16:12:28
-
>>733
そのとおり。
イギリスは病院に占める公立病院の割合が高いので、コロナ専用への転換がスムーズに行われた結果、
患者数は日本より圧倒的に多いけど、病床利用率は高くないと、あさイチのコロナ特集で言っていた。
公立病院潰した橋下が偉そうにイギリスを引き合いに出して言うなよな。
-
- 741
- 2021/04/23(金) 16:31:13
-
もう
よしむらじゃ抑え込み不可能やわ
有事じゃ化けの皮が剥がれてしまってボロボロ
1回目緊急事態宣言
K値論理w大阪モデルでいち早く解除要請
↓
抑え込み大失敗
K値?今やk値なんて無かった事になってる始末
2回目緊急事態宣言
またしても大阪独自に1週間早めにまたしても解除要請
対する東京は2週間再延長申し込み
↓
大阪抑え込み大失敗
聖火ランナー中止
もうほんと寝とけレベル
このままよしむらが舵取りしてたら大阪沈没するよ
-
- 742
- 2021/04/23(金) 21:11:54
-
>>741
寝られたらアカンでしょ。
是非、維新以外のオール大阪で知事擁立して感染拡大も企業倒産も食い止めてください。
「いっぺんやらせてみてください」ですね。
きっと維新以外なら簡単にできるんでしょ。
-
- 743
- 2021/04/23(金) 21:17:33
-
緊急事態法制、落ち着いてから考えるじゃなくて、5月11日で押さえ込めないときのために今、整備する必要あるでしょ。
どうせ一回で十分な法律できないから早くつくって実施して手直ししないと。
こんな調子じゃ尖閣や台湾有事でも「おちついたら防衛出動の検討します」になると思う。
-
- 744
- 2021/04/23(金) 21:31:26
-
抑え込んだところでいつかはまた感染増えるんだから
とりあえず医療逼迫解消できたところで区切りつけて
ワクチン行き渡るまで時短要請とかで時間稼ぎするしかないでしょ
-
- 745
- 2021/04/23(金) 23:32:11
-
でも相当感染抑え込まないとインドみたいに二重三重の変異株発生させて収集つかなくなる
感染が広がれば変異株が発生する可能性はますます高くなる
ワクチンでできる抗体を抜ける変異が起きかねない
もう起きてるかもしれないけれど
-
- 746
- 2021/04/25(日) 08:01:39
-
決定が金曜日の夜だから仕方ないかもしれないけれど
府のHP見て会議資料見てもわかりにくい
あれでは自分の施設は休業要請の対象かどうか責任者迷って困る
緊急なんだから土曜日の午前中にQ&A掲載する努力ぐらいはしてほしかった
-
- 747
- 2021/04/25(日) 16:15:17
-
>>741
では自民党なら抑え込めるの?
自民党大阪府連の前会長は銀座のクラブ活動を内緒にしていて全国民に謝罪
元会長はマウスシールドでマスクしろとヤジを受ける
こんな意識の低い自民党に任せたら大阪は滅亡する
-
- 748
- 2021/04/25(日) 16:18:30
-
>>746
休業要請なのだから決めるのは責任者の人の仕事
百貨店なんて生活必需品の解釈の違いで食品以外の売場が各社バラバラだ
-
- 749
- 2021/04/25(日) 16:26:21
-
理解できないのか…
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/index.html
-
- 750
- 2021/04/25(日) 17:28:53
-
吉村はんの言うてた大阪ワクチンまだでっか?
大阪庶民はそれが出来るおもて待ってますねん
-
- 751
- 2021/04/25(日) 23:52:31
-
日本維新の会の梅村みずほ参議院議員、公設第一秘書が逮捕
維新って党の規模の割に犯罪者多すぎやろ、自民顔負け
-
- 753
- 2021/04/26(月) 01:20:33
-
どこにも情報が出てない時点でここに載せたのは議員のTwitterをフォローしてたんだね
よほどその議員のことが好きなんだね
あるいは不祥事探しを虎視眈々と狙ってたんだろ 怖いわ
この事件についてはどんな理由でそうなったか知りたい
-
- 754
- 2021/04/26(月) 01:43:53
-
政権与党自民党と破防法適用共産が手をつなぐ夢のユートピア、それが大阪
-
- 756
- 2021/04/26(月) 04:03:48
-
>>755
この事件ですね
たしかに維新の会の公設秘書がサツジン未遂で逮捕されてますね
速報扱い
https://news.yahoo.co.jp/articles/c501e7aa09bf1336a6338b1649ce0b1a01fa3dac
-
- 759
- 2021/04/26(月) 07:42:50
-
>>753
さすがにどんな経過だろうがいくら激昂するようなことがあったとしてもこの事件はアカンやろ
-
- 760
- 2021/04/26(月) 09:40:31
-
>>752
この大事な時期に何してんだこいつらは?
-
- 761
- 2021/04/26(月) 10:19:23
-
マスコミ発表前に自分から発表したのは評価するけど
監督不行き届きなのか、元々の身体検査が甘いのか。責任は有るだろう。
普段、品行方正な人がいきなり、こうなるとは思えないな。
-
- 762
- 2021/04/26(月) 10:46:00
-
維新はいつも「組織がない」と息巻くが
実は「組織として体を成していない」が正しい
真面な組織なら将来議員の候補者になりえる公設秘書の人選は日常的な活動の中で見極めて行える
ところが維新はそうならない
候補者も関係者も何度も何度も不祥事を起こす
-
- 763
- 2021/04/26(月) 10:49:43
-
維新は品が無い
-
- 767
- 2021/04/26(月) 12:46:50
-
>>765
共産の不祥事も当然指摘行かんとな
そして野党がやってるから与党がやってもOKみたいなアホ論理展開を許してはならない
どっちも厳しい目に晒されて然るべき
-
- 769
- 2021/04/26(月) 19:26:54
-
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF261UD0W1A420C2000000/
お、ついに大阪自民が崩壊し始めたか笑
-
- 771
- 2021/04/26(月) 21:12:37
-
すまんがその点でいうなら感染症対策についてこの前の知事選挙で府民がその判断するわけないんですよね
だってその時はコロナなんて誰も考えてなかったんですから
自分は元行政職員だった小西氏がいま知事だったらと考えたらほんとに悔やまれる
自らに専門知識のないことを弁えたうえで職員の総力をどう発揮するかに注力されていたはずだから
-
- 772
- 2021/04/26(月) 21:14:34
-
所詮タラレバ
-
- 773
- 2021/04/26(月) 22:12:21
-
いや60過ぎの人が今の知事の働きしてたらとっくに倒れてる
40代だからこそ朝から晩まで動ける
-
- 774
- 2021/04/26(月) 22:22:11
-
いやほんま小西が知事やなくてよかったと思う
あんなんにこんなん対処できるわけないもん
-
- 775
- 2021/04/26(月) 22:25:19
-
そうなんだよね
タラレバなんだよね
あからさまに効果ない状態見ておいて2週間で効果なかったですとかいいながら緊急事態宣言要請まで2週間もほっといたんだよ
その間に病床から溢れるほど患者がでて自宅待機のまま人命失われてんですけど維新の支持者はそれでご満足ってことですね
-
- 776
- 2021/04/26(月) 22:31:03
-
奈良県知事なんか後期高齢者の部類だが
病院に対してアメとムチを上手く使って病床着々と確保してるぞ
体力勝負でテレビ局ハシゴするだけが知事の仕事ではない
-
- 777
- 2021/04/26(月) 22:38:32
-
>>775
まん防の効果は一応あるんだよ
昨日だったか実行再生産数も1を切ったし
あと忘れたかもしれないが1月は首都圏(主に東京や神奈川)でも
自宅待機のまま亡くなったり救急車のたらい回しがあったんだが
お約束のワイドショーの大阪限定大報道で、さも大阪だけがそう
であるかのような印象を持たれてるだけ
-
- 778
- 2021/04/26(月) 22:38:57
-
もう一回おさらいしておくけどね
2回目の緊急事態宣言で飲食店に時短要請
緊急事態宣言解除後も大阪市内限定で飲食店に時短要請
解除後に感染者増加傾向
それでも蔓延防止重点措置の適用受けても飲食店だけ時短要請
3回目の緊急事態宣言でやっと他の業種も含めて休業要請なんだよ
明らかに解除後の増加傾向は飲食店に時短要請で通用しない状況になっていると早期に判断するべきところを「お祈り」モードで何もしなかったのが今の知事なんだよ
でやってることは大阪府にとって最悪の事態を維新にとって最大の機会に生かして吉村は何度も何度もテレビ出演の機会にしてんだよ
めちゃくちゃ腹立ってんだよ
-
- 779
- 2021/04/26(月) 22:43:42
-
>>776
大阪とは人口密度も何もかも違うからな
あと兵庫県知事は批判しないの?
テレビ出演はこういう理由もあるみたいだぞ
https://twitter.com/kengyoumama/status/1381236231753723909
https://twitter.com/hiyoco_YES111/status/1381257492466782211
https://twitter.com/yorokejima/status/1381014900319735808
-
- 780
- 2021/04/26(月) 22:45:27
-
早期解除した知事の責任って論調あるけど疑問しかない
・ステージ3の1日300人以下が国の解除基準なのに、1日54人で解除しない方がおかしい
・じゃあ、東京みたいに増え出してから解除するのが正しいと?
・大阪は大都市で唯一、2月の自殺者数が前年比で減少
コロナによる死亡も経済による自殺も同じ命
-
- 781
- 2021/04/26(月) 22:53:27
-
>>769
みんなスルーしているが、大阪市議会議員5人が新会派を結成
3人が自民市議で記事からすると総合区制度に賛成っぽい
8総合区が4総合区になって大阪市が残って実質特別区と同じになったりして(笑)
-
- 782
- 2021/04/26(月) 22:54:19
-
コロナが始まってもう1年経つというのにシステム化できてない日本国。
(石川県)谷本知事はリモートで開かれた全国知事会で、新型コロナが急拡大
するなか、県をまたぐ看護師の派遣などは医療機関ごとに管轄する組織が違うため、
調整が困難だと説明。国に対し、広域的な調整役を担うよう要望した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00668f6bad6ee730e3a7cfe3203511ce1a48b2bc
-
- 783
- 2021/04/26(月) 22:57:59
-
>>780
コロナの感染者数が減ったらこのスレは過疎化する
叩ける時に現れてる奴らの相手をする必要はないよ
大阪は吉村知事の後任は誰もいない
国政で菅総理の後任がいないのと同じ
反維新が府政を担うことに現実味が全くないので勝手なことが言える
国政の野党と全く同じで俺は笑って読んでるよ
-
- 784
- 2021/04/26(月) 23:00:57
-
>>782
ここは大阪だぞ
他府県のことはまちBBSではないところでやってくれ
Twitterを引用しているが君のか?
他人のを勝手に貼るのって問題になるんじゃね?
-
- 785
- 2021/04/26(月) 23:03:31
-
>>779
兵庫県知事は明石市長に病床確保できてなかったとこき下ろされてるね
吉村はもっと辛辣な言い方されてるが
https://www.sankei.com/politics/news/210426/plt2104260045-n1.html
-
- 788
- 2021/04/26(月) 23:10:52
-
>>785
しかしローカルな記事止まりで全国放送のワイドショーでは
報道されないからな他府県の知事は
このページを共有する
おすすめワード