facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 703
  •  
  • 2021/04/21(水) 13:12:47
自分の収入にならなくても大阪の為に頑張ってくれてる
吉村知事がんばれー

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/04/21(水) 13:16:21
デパートとかを休業要請したときの補償は国にお願いするんやってw
他県民は吉村に怒ってええで

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/04/21(水) 13:29:02
知事の代わりにスポークスマン務めている職員がいる日本の都道府県のどこいるんですか?
そして府民に情報を提供するならまず記者会見でしょう
特定の番組に一つづつ出演していては非効率極まりない
それにいま必要なのは府民を感染から守る対策をいち早くたてること
庁舎内で調整もせずに実現するかわからない思い付きを公表するから余計府民が混乱するんです
飲食店の全面休業を要請するとか言っておいて20日の会議資料に一切書いていない
緊急事態宣言を要請して発令されたとしてもどんな追加対策をするのか決まっていない
こんな状態で府民に何を伝えるのか
不安と混乱しか起きない
テレビ出演する時間があるなら庁舎内でやれる対策と保健所の支援体制の調整をやるべきです

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/04/21(水) 14:18:07
知事が生出演するからいいんです
橋下氏の時代から維新首長は収録番組には極力出演しない
出来るだけ生放送に限り出演していた
それは切り取り偏向報道されるからです
会見は編集なしで動画サイトに上げるようになりました
日本のメディアは好きなように編集してしまうから対策として生放送に絞って出演するようにしたそうです
維新系首長のテレビ出演の理由はみんな知ってると思ってたわ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/04/21(水) 15:02:15
>>702
おっと、太田房江の悪口はそこまでだ!
コロナ対策のために退職金を返納すれば次の参院選でトップ当選だろう

ところで今の府知事と太田房江の退職金っていくら違うんだっけ?
吉村は太田房江の5倍は仕事してる

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/04/21(水) 15:04:11
>>707
下痢気味のウンコとちょい固めのウンコ、どっちもウンコなんだわ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/04/21(水) 15:10:10
吉村が休業休業吠えてる間に
奈良県知事は病床をどんどん追加で確保してるのであった

こういうときに知事の力量の差が明るみに出るね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/04/21(水) 15:24:19
>>704
それ逆
本来、大阪市が払うべき

都構想が否決された以上
ここに請求するのは当たり前

問題のすり替え?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/04/21(水) 16:16:58
>>709
全国でも初めての専門病院作ったり他の病院にもお願いしてるが増えないのは医師会の抵抗では?
患者を診るのが嫌だが本音だ。
だから看護師派遣増やしたりして診ざるを得ない状況にしてお願いしてる。
リスクあることは誰もしたくないんだよ。
庶民が感染しないのが一番だよ。
大阪以外で同じ状況になればもっと悲惨なことになってた。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/04/21(水) 16:18:48
>>705
毎日毎日質問が尽きるまで記者会見やってるのに見てないの?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/04/21(水) 17:27:45
>>712
やってるね 観てないけどな
なら必要なことはすべてその記者会見で話せってことだ

それ以外にもやるべきことは山積みだろう
追加でやる対策は何か府民にしっかり示すべきだ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/04/21(水) 18:13:55
質問が尽きるまでって橋下以来の伝統になったな
おっと、また太田房江の悪口になってしまった

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/04/21(水) 18:22:33
>>712
いいのか悪いのか
知事はテレビ局や新聞屋だけのものじゃないからね
指示したり決裁したりすること山のようにあるはずたがら

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/04/21(水) 19:59:10
>>711
ない袖は振れんだろ
引く手あまたでなり手がいないところに募集かけて集まらなかったからって医師会が悪いでは逆恨みも良いところだわ
そもそも人材争奪戦になることは明々白々だったろ
見通しのなさを恨め

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/04/21(水) 22:29:55
医師会なんて自民党の支持母体みたいなもんやろ
自民ががんばれよ
衆院選まで時間はないんやで

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/04/21(水) 22:45:15
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391269
日本医師会の中川俊男会長の
「一日も早く宣言」をのニュース
下のコメント欄を読むといろいろわかる

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/04/21(水) 23:24:03
ついに大阪府の失態を誤魔化すために医師会陰謀論ですか

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/04/22(木) 15:55:54
こんな状況だけど政府と話しできるはずの自民は何やってるの?
非常事態宣言早く出して欲しいぐらいの事も言わないで気楽やなあ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/04/22(木) 16:23:08
この事態で政府に働きかけていない政党はないんじゃないですか?
自民党府連も医療体制の支援求めてたらしいです。
こんな記事見つけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d028d21fb3afd410f6268502b4a9576a77baa3e8

とにかくさ、起きた事態は事実で対処しないといけないわけです。
喫緊の課題は医療体制の立て直しと感染抑制

でもな
こんな事態にならずに済んだターニングポイントがなかったのか検証しないといけない
同じ事態を大阪で起こさないこと
他の地域の教訓にもすること
これが大事

喉元過ぎれば熱さを忘れる
これが一番いけないことだ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/04/22(木) 16:25:45
そもそも維新のほうが政権に近いだろ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/04/22(木) 17:02:04
松井ー菅のホットラインが最強

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/04/22(木) 18:07:10
ソースが東スポか。。。立派な情報源やね。
それにしても滋賀県の支援は忘れててはいかん。三日月さんには感謝や。
重症センター作るいうたときめちゃくちゃ叩いてたけど、
いずれにしても大阪自民はのんびりGW休暇か。
奈良県知事ほどの存在感もないわ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/04/22(木) 18:13:41
時短、休業要請したら経済死ぬと叩き、解除したら感染拡大したやろと叩く。
大阪では自民も、共産、立民、玉川とおなく当事者意識無しで、
どちらに転んでも往復で叩けて美味しいお仕事やね。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/04/22(木) 18:24:11
維新の支持者はほんとに批判しない
だから図体ばかり大きくなってこういう事態には対応できない政治集団になる
これだけの事態に陥らせた当事者が反省しなければ終息するまでどれだけ犠牲が出るか考えてほしい

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/04/22(木) 18:47:31
東スポとゲンダイの記事もYahooなら立派な報道になる(笑)

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/04/22(木) 20:00:37
まっとうな批判も反、アンチ、デマで耳塞いだ結果がこれよ
聞こえの良いことに飛びついてK値、イソジン、感染を抑えすぎた発言
人間はいつか死ぬけど一元化条例はここしか通すタイミングないからな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/04/22(木) 20:44:56
吉村が少し前に二階のワクチン都市部重点配分発言に乗っかってたが
結局5月中旬以降に相当大量に配布されるとのこと

配布は受けたけど人手確保できずに接種進まないとかやめてくれよw
特に大阪市は給付金大幅遅れの前例があるから心配

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/04/22(木) 21:55:09
>>720
よくネトウヨが「野党がしっかりしないのが悪い」と手垢のついたバカを言うが、まだそんなん言うやつおったかw
どこが大阪動かしてるか千回確認せーやw
批判されたら野党攻撃、国政自民サポーター瓜二つ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/04/22(木) 22:02:11
橋下氏が言ってたけどイギリス
は病床の2割をコロナ用にせよと命令し、実行してるようだけど
日本は医師任せ病院任せなので儲からない手間のかかるコロナ患者を看ようとしない。
自由にさせすぎ。政府の命令で病床確保できる法律ない。
選挙のことを考えるから言い出せない。
テレビによく出る医師は政府の方針で感染専門医を育ててこなかったと言い訳ばかり。
全国に1500人しかいないんだと。倍は必要らしい。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/04/22(木) 22:18:17
>>731
そんなに簡単じゃないよ
療養病床なんか開けようがないし
急性期のベッドをコロナ用にすればるほど救急医療が死ぬし

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/04/22(木) 22:34:09
イギリスって医療費全額が税財源で負担しているから医者はすべて公務員なんですが。
病院運営がすべて公営かどうかまでは調べないとわからないですけど。
橋下さんが事例として挙げるのはあまりにも制度が違いすぎて日本の参考にはならないと思うんですけど。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/04/23(金) 01:20:50
大阪府で1167人感染確認 基礎疾患ない30代女性が死亡

大阪府によると、新たに1167人の感染が確認されました。
検査数は1万5863件で、陽性率は7.4%でした。

また、これまでの感染者のうち、基礎疾患のない30代の女性を含む8人が死亡しました。

重症者は328人となり確保している重症病床272床を大きく上回っていて、重症者のうち56人は軽症・中等症病床での治療が続いています。

国は23日にも大阪府・兵庫県・京都府に緊急事態宣言の発令を決定する方針で、期間は4月25日から、5月11日までとなる見込みです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b94f8994eee964c2ba73e57fdc0c22829ad1efa

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/04/23(金) 07:23:49
正直、”宣言”じゃもうだめ。
改憲して一定期間の私権制限まで可能とする緊急事態条項が必要なんだろうと思う。
それできないなら自民の存在意義ない。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/04/23(金) 13:09:37
小さな市だと選挙公報を出さない所もあるけど、
有権者からすれば村でもあった方が良いよね。

令和3年4月25日執行千早赤阪村議会議員選挙公報
http://www.vill.chihayaakasaka.osaka.jp/material/files/group/5/R030425_senkyokoho.pdf

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/04/23(金) 13:17:06
給食の時がマスクを外すのだからコロナが移りやすいんじゃないの?
なんか中途半端。カロリーメイトと牛乳パックをまとめて何日分か配るとか出来ないのかな。

授業は自宅、でも給食は学校で?宣言時の方針に不安の声
https://www.asahi.com/articles/ASP4P7GWQP4PPTIL006.html

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/04/23(金) 14:49:28
>>738
カロリーメイトはさすがに雑すぎ
食わせればいいんじゃないぞ
さすがに短期間でも発育に影響に拝領して成長期に取る栄養素は考えないと

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/04/23(金) 16:12:28
>>733
そのとおり。
イギリスは病院に占める公立病院の割合が高いので、コロナ専用への転換がスムーズに行われた結果、
患者数は日本より圧倒的に多いけど、病床利用率は高くないと、あさイチのコロナ特集で言っていた。

公立病院潰した橋下が偉そうにイギリスを引き合いに出して言うなよな。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/04/23(金) 16:31:13
もう
よしむらじゃ抑え込み不可能やわ
有事じゃ化けの皮が剥がれてしまってボロボロ

1回目緊急事態宣言
K値論理w大阪モデルでいち早く解除要請

抑え込み大失敗
K値?今やk値なんて無かった事になってる始末

2回目緊急事態宣言
またしても大阪独自に1週間早めにまたしても解除要請
対する東京は2週間再延長申し込み

大阪抑え込み大失敗
聖火ランナー中止


もうほんと寝とけレベル
このままよしむらが舵取りしてたら大阪沈没するよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/04/23(金) 21:11:54
>>741
寝られたらアカンでしょ。
是非、維新以外のオール大阪で知事擁立して感染拡大も企業倒産も食い止めてください。
「いっぺんやらせてみてください」ですね。
きっと維新以外なら簡単にできるんでしょ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/04/23(金) 21:17:33
緊急事態法制、落ち着いてから考えるじゃなくて、5月11日で押さえ込めないときのために今、整備する必要あるでしょ。
どうせ一回で十分な法律できないから早くつくって実施して手直ししないと。
こんな調子じゃ尖閣や台湾有事でも「おちついたら防衛出動の検討します」になると思う。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/04/23(金) 21:31:26
抑え込んだところでいつかはまた感染増えるんだから
とりあえず医療逼迫解消できたところで区切りつけて
ワクチン行き渡るまで時短要請とかで時間稼ぎするしかないでしょ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/04/23(金) 23:32:11
でも相当感染抑え込まないとインドみたいに二重三重の変異株発生させて収集つかなくなる
感染が広がれば変異株が発生する可能性はますます高くなる
ワクチンでできる抗体を抜ける変異が起きかねない
もう起きてるかもしれないけれど

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/04/25(日) 08:01:39
決定が金曜日の夜だから仕方ないかもしれないけれど
府のHP見て会議資料見てもわかりにくい
あれでは自分の施設は休業要請の対象かどうか責任者迷って困る
緊急なんだから土曜日の午前中にQ&A掲載する努力ぐらいはしてほしかった

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/04/25(日) 16:15:17
>>741
では自民党なら抑え込めるの?
自民党大阪府連の前会長は銀座のクラブ活動を内緒にしていて全国民に謝罪
元会長はマウスシールドでマスクしろとヤジを受ける
こんな意識の低い自民党に任せたら大阪は滅亡する

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/04/25(日) 16:18:30
>>746
休業要請なのだから決めるのは責任者の人の仕事
百貨店なんて生活必需品の解釈の違いで食品以外の売場が各社バラバラだ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/04/25(日) 16:26:21
理解できないのか…
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/index.html

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/04/25(日) 17:28:53
吉村はんの言うてた大阪ワクチンまだでっか?
大阪庶民はそれが出来るおもて待ってますねん

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/04/25(日) 23:52:31
日本維新の会の梅村みずほ参議院議員、公設第一秘書が逮捕

維新って党の規模の割に犯罪者多すぎやろ、自民顔負け

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/04/26(月) 01:20:33
どこにも情報が出てない時点でここに載せたのは議員のTwitterをフォローしてたんだね
よほどその議員のことが好きなんだね
あるいは不祥事探しを虎視眈々と狙ってたんだろ 怖いわ
この事件についてはどんな理由でそうなったか知りたい

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/04/26(月) 01:43:53
政権与党自民党と破防法適用共産が手をつなぐ夢のユートピア、それが大阪

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード