自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part29 [machi](★0)
-
- 481
- 2021/03/24(水) 16:55:13
-
>>480
大阪市立美術館は天王寺にも今現在あるんですが…
何故そこで展示しないのか?
そして今現在も天王寺の大阪市立美術館は営業してるんですが。
何故大阪市内に二つ目の美術館を建てるのが不思議でわからない
莫大なお金がかかるから財政難で塩漬けしてたんですよ
無駄なハコ物だから
-
- 482
- 2021/03/24(水) 18:05:39
-
>>479
>住民投票のことくらいしか反対のネタがなけりゃ成立するに決まってる
違うだろう。成立するのは維新に反対したら選挙で対抗馬を立てるぞと
公明党を恫喝してきたからだろ。
公明選挙区への擁立示唆 維新、総合区などに反対なら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66966500T01C20A2AC8Z00/
-
- 483
- 2021/03/24(水) 18:09:52
-
本日、府議会の方は成立
大阪都構想の簡易版、広域行政の一元化条例成立
https://www.asahi.com/articles/ASP3S5FGPP3SPTIL012.html
-
- 484
- 2021/03/24(水) 18:45:41
-
住民投票の賛成については従う必要があるけど
反対についてはさにあらずなので否決されたことをまたやるって
まるでアウンサンスーチーみたいだな
-
- 485
- 2021/03/24(水) 20:27:27
-
>>482
住民投票の時に自民党も同じことしてたやん
忘れっぽいなw
-
- 486
- 2021/03/25(木) 08:02:00
-
>>478
こんな無駄なハコ物に315億円とか
何考えてるんやろ?
テンシバの所に大阪市所有の美術館あるやん最高立地で?
-
- 487
- 2021/03/25(木) 21:24:38
-
大阪って都市規模の割に美術館少ないから悪くない話だと思うけどなー
あまり報道されてないけど、
中国は文化レベル上げるために美術館博物館作りまくってるから
このままだとそっちの方面でも日本は差をつけられてしまうぞ
-
- 488
- 2021/03/25(木) 22:18:24
-
>>481>>486
昭和58年(1983)に大阪市制100周年記念事業基本構想
このころから委員会作ったり基金を設置してたようですね
今頃になって反対しても遅い
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000481617.html
-
- 489
- 2021/03/25(木) 22:23:36
-
>>488
平松市長の時代に美術品を購入しまくってたしな
高値で買ったからもう売り払うより美術館を作ったほうが損が少ないという結論になった
-
- 490
- 2021/03/26(金) 07:27:00
-
今日、大阪市議会で採決か。
大阪府及び大阪市における一体的な行政運営の推進に関する条例案
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000525741.html
-
- 491
- 2021/03/26(金) 08:36:00
-
縦割り行政解消法は、早く作ってほしいよな、串刺し課とか
-
- 492
- 2021/03/26(金) 11:42:34
-
朝の情報番組で大阪のはじをまきちらすのをやってたけど、
-
- 493
- 2021/03/26(金) 15:35:17
-
大阪府の某課長が兵庫県知事選に出馬するようだ。
-
- 494
- 2021/03/26(金) 16:51:02
-
なんか緊急事態宣言解除を1週間早めてドヤ顔してたけど
結局は大失策で時短が大延長やん
緊急事態宣言解除を早めて解除した意味が分からん
ちょっと周りに孝明なブレーン付いてないの?
大阪がボロボロになってきてる
-
- 495
- 2021/03/26(金) 17:26:08
-
>>494
感染症の専門家で構成する専門家委員会があるのを知らんの?
緊急事態宣言を解除したのは国なんやけど?
維新以外の支持者は対策を丸投げしすぎて対策とってないんちゃうか?
飲みに行ったらあかんで
住民投票否決記念第55回懇親会とかしてそうやし心配やわ
-
- 496
- 2021/03/26(金) 19:13:30
-
>>495
俺の知ってる日本という国では
解除したのは国←正解
しかし1週間早めに解除要請したのは大阪の吉村知事
肝心な所が抜けてないかな?
-
- 497
- 2021/03/26(金) 21:41:20
-
>>496
国が知事の言いなりとか、どこの国のこと?
-
- 498
- 2021/03/26(金) 21:49:59
-
第一波後→大阪城ライトアップ
第二波後→イソジン
第三波後→新大阪検温
第四波終わったら何のパフォーマンスやるのか楽しみやw
-
- 499
- 2021/03/26(金) 22:12:16
-
>>497
解除早めるどころか延長してた東京も増えてるやんかw
早めようが延長しようが結局はスペイン風邪みたいに多くが
感染して集団免疫ができなコロナ収束せん
ロックダウンしまくりのフランス見てみ
-
- 500
- 2021/03/26(金) 23:10:16
-
>>499
ちょっと何言ってるのか分からない
-
- 504
- 2021/03/27(土) 09:57:57
-
たぶん散々言われてたことやと思うけど、
真面目に府市合わせを何とかしたかったのなら
まずは広域行政一元化で実績作って
最終的に都構想に持ってくと言ったやり方ではあかんかったん?
-
- 506
- 2021/03/28(日) 17:18:26
-
先週比300%、東京超えの感染者数なっとるがな、維新はよーやっとるってか
-
- 507
- 2021/03/28(日) 19:59:35
-
北海道知事みたいな有能な人が大阪知事やったら良かったのにね。
住吉市民病院閉鎖の約束の(附帯決議案付き)市民病院誘致も完全放置してるし
西成のセンターなんて市民団体に不法占拠されて
西日本最大のゴミ屋敷化してるのに見てみないフリ
早く強制撤去手続きしてくださいな
西成めちゃくちゃになってるよ現在リアルタイムで
-
- 508
- 2021/03/28(日) 20:20:35
-
むかし橋下が言ってた西成えこひいき構想って結局どうなったん?
-
- 509
- 2021/03/28(日) 20:26:28
-
特区化出来なかったから天王寺や阿倍野とチャンポンにしようとしたけど結果は御存知の通り
政治が求められる意義をあのころから勘違いしてるのか無視したままなのかで今に至ってる
維新教育が組織内に行き届いてると言えるのかもしれないが
-
- 511
- 2021/03/28(日) 20:59:08
-
>>508
いま西成めちゃくちゃやで
あいりんセンターが市民団体に大規模不法占拠されてて
西日本最大のゴミ屋敷化マジでドン引きするレベルでゴミが積み上げられてる
徒歩2分に小中一貫校が建ってるのに
学童さんと怖い思いしてると思うのに
ずっーーーーーーーーーーと、見てみないフリして完全放置
不法占拠してる市民団体がやりたい放題
未だに知事市長は強制撤去手続きをしない
何故しないのか理解不能、日に日に酷くなる一方
大阪市内ですよ?
大規模不法占拠されてるの?
-
- 512
- 2021/03/28(日) 21:07:14
-
西成は橋下のおかげでマンションや一戸建てが増えた
-
- 513
- 2021/03/29(月) 18:49:45
-
大阪ワクチンを作る→嘘
イソジンがコロナに有効→嘘
都構想はもうやらない→嘘
-
- 514
- 2021/03/29(月) 19:39:54
-
疑問に思ったのですが、あいりんセンターの不法占拠されてる西側(南海線の下)の道で、
警備の人がずらーッと立ってるのは何でなんですか?
不法占拠の人たちが悪さしないように? 放火されたりしないように?
-
- 515
- 2021/03/29(月) 19:54:38
-
>>513
二万パーセント発言から始まった勢力やからしゃーない
-
- 516
- 2021/03/29(月) 20:31:42
-
>>514
あれは南海側に不法占拠が行かないように、
大阪市の税金使ってガードマンを配置してる
いわゆる無駄金垂れ流してる
不法占拠されてる期間は、もう2年になるよ……
2年間毎日20人近く大阪市の税金で違法な不法占拠相手に警備…
もう本当に大阪めちゃくちゃになってるよ
ちゃんと仕事してくださいな知事か市長が知りませんが
何故強制撤去手続きしないのか不思議
2年間ですよ2年ですよ不法占拠が続いてる期間
-
- 517
- 2021/03/29(月) 20:47:17
-
橋下徹元大阪市長
今、ものすごい勢いでテレビ出ていますね。
大阪市の松井市長が辞めるから
その選挙に出たりするのかな?
あるいは、辛坊治郎氏が
太平洋横断を成功させて
そのまま、出馬するとかもありそう。
-
- 518
- 2021/03/29(月) 22:13:22
-
日雇い労働者にとってもセンター建て替えは良い話じゃないの?
なんで反対してるのやらわかりませんね
-
- 519
- 2021/03/29(月) 23:11:57
-
>>517
後半正解
辛坊さんはとくダネの小倉さんのインタビューに答えてた。
今から何かをやるのは無理だけど誰かが何かをやるお手伝いをしたいと。
少数では無理なので一員として加わることで貢献したいと。
あまり話題にならなかったのは視聴率が悪かったのか。
宣伝になるからニュースにはなりにくいな。
そういえば友近が愛媛で立憲民主から立候補というのは見た。
-
- 520
- 2021/03/30(火) 17:19:16
-
立憲民主党の枝野幸男代表が28日に「時期尚早のタイミングで緊急事態宣言の解除を求めたことが事態の悪化を招いた」「緊急事態宣言の発出が必要な状況にある」と発言したことについてコメントした。
吉村知事は「枝野さんのおっしゃってることはコロナを政治利用している場合が多い。あまり取り上げる必要もないと思っている」と不快感を示し、
「報道では大阪と宮城を挙げているが、感染の状況を見たら、沖縄や兵庫も厳しい。全国にほかにも厳しいところがある中で、あえて大阪と宮城。
よくあるパターンだが、立憲民主党はコロナをうまく政治利用して、批判の材料にしている」と続けた。
野党が批判したら政治利用
芸能人が批判したらわからないのに黙ってろ(但し持ち上げる発言は歓迎)
一般人が批判したら嫌なら政治家になれ
無敵やねww
-
- 521
- 2021/03/30(火) 18:34:11
-
そもそも、会見でマスクを着用してない知事に、
マスクを着用しろと言われても説得力はないわな。
口元が見せるのが聴覚障害者への配慮っていうけど、
私の知っている聴覚障害者の方はテレビ放送を字幕放送にして見ているので、
口元映す意味はあまりないでしょ。
それに、字幕放送って、画像や音声より字幕が遅れて流れてるので、
口元見ちゃうと逆に混乱するんじゃないかな。
-
- 522
- 2021/03/30(火) 19:42:27
-
立民党ごときに言われたくない正論だけど
言い返せないから政治利用するなの発言
恥だと思うなら黙って話を逸らすことが最善策なのにバカみたいに噛み付いちゃって…
-
- 523
- 2021/03/30(火) 22:45:36
-
ちゃんとアクリル板で対策してるだろ
記者たちは距離置いてるし
立民の安住は日曜討論で維新の馬場さんに痛いところ突かれ逆ギレしてたし
どこもかしこも重箱の隅をつついて文句を言ってる感じ
-
- 524
- 2021/03/30(火) 22:50:43
-
お気楽政党・立憲民主、政治家の不祥事も多いよな
わんわんセクハラ議員とかw
-
- 525
- 2021/03/30(火) 23:03:03
-
議席を守る事しか頭にない立憲ごときがほざいたところで何になる
府議市議の議席取れてない時点でお前らには用はないんやからw
-
- 526
- 2021/03/30(火) 23:10:33
-
辻元以外にいたっけ?
-
- 527
- 2021/03/31(水) 03:05:18
-
感染増大は宣言解除が要因と言われたら、解除より他に要因があると明示するのが正しい反論のあり方。
政治利用だとか議席取れてない政党がとか言うから胡散臭がられる。
維新に限らずよく見受けられるますね。
-
- 528
- 2021/03/31(水) 10:03:32
-
通天閣で口に食べ物つめたままでマイク回して笑いながらしゃべってた人達がマスク会食推奨ですか
改心したんですかね
-
- 529
- 2021/03/31(水) 10:34:19
-
>>523
今どき、アクリル板が対策になると思ってる人がいることに驚くわ。
マスクをすれば感染しないと思ってるのと同レベルだよ。
-
- 530
- 2021/03/31(水) 11:51:00
-
大阪府にはもっと有能なブレーンいてないの?
1ヶ月前はワザワザ連日テレビでドヤ顔で緊急事態宣言早倒し解除とかやってて
解除したら感染爆発リバウンドさせて
今度はマンボウ要請…
1ヶ月前はドヤ顔の緊急事態宣言前倒し解除要請
よしむらでは大阪880万人の命は守れないね
だめだこりゃ。
-
- 531
- 2021/03/31(水) 13:58:59
-
>>530
府議連会長が銀座でクラブ活動した自民も無理だな
共産に任せるの?
このページを共有する
おすすめワード