自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part29 [machi](★0)
-
- 274
- 2021/02/28(日) 06:50:22
-
個人的な感想だけど
濃厚接触者は
大阪市からの連絡が
PCR検査の結果のみだったことを問題にしているのに
ファクトチェックは、
大阪市の対応の中身を批判されていると勘違いしていると思う。
このファクトチェックに書かれていることを
(体調不良がない限り、買い物など不要不急の外出はOK。
体調が変わった時の対応や相談窓口などの連絡先など)
大阪市が濃厚接触者に書面や電話などで伝えていれば
問題なかったんだと思う。
もし、そういう連絡も大阪市がしているなら自分の勘違いです。
-
- 275
- 2021/02/28(日) 07:00:45
-
ちなみに
「濃厚接触者のみなさまへ - 大阪市」という書類が
ネットで検索するとみられる。
もし、濃厚接触者にこれを配布しているなら
体調が変わった時の対応や相談窓口などの連絡先などは書かれているので
大丈夫だと思うけど
買い物については
「自宅待機し、外出は自粛してください。」
「不要不急の外出は、できる限り控えてください。」などの表現なので
個人的には、食料品の買い出しは出来ないと勘違いしてしまいそう。
-
- 276
- 2021/02/28(日) 07:07:23
-
> 食料品の買い出しは出来ないと勘違い
去年の春の緊急事態宣言の記憶が消えたのかよ
あの時はスーパーも百貨店も食品売り場だけ営業していた
維新がすることは忘れて遠巻きに批判とか都合よくできた脳みそだな
-
- 277
- 2021/02/28(日) 07:16:51
-
地域政党・大阪維新の会は、ツイッター上で「ファクトチェック」の第一弾を投稿した。大阪市の新型コロナウイルス対応を批判するツイートに関する内容だ。
市長を出し、市議会与党の維新が「ファクトチェック」をすることには、「非党派性」の原則から逸脱し、第三者による検証ではないとの批判が出ている。
維新の投稿は26日夜。新型コロナ感染者の濃厚接触者だとする人が「(自宅療養期間中に)大阪市の保健所からはついに一度も連絡無し」「まさに放置状態」などと2月12日に書き込んだツイートに対するものだった。
アカウント名が分かる形で引用して「感染者数の爆発的増加に伴い、(療養期間中に保健所が)積極的に健康状態を聞き取る方式から、ご本人が異変を感じた際に申し出て頂く受動型に切り替えている」とした。
維新代表の吉村洋文・大阪府知事は27日、朝日新聞などの取材に「維新として正確な情報を発信するのが不安の解消にもなる。個人攻撃をしているわけではない。言論に対しては言論で対抗するのがあるべき姿だ」と述べた。
日本でファクトチェックを推進するNPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ」によると、ファクトチェックには「非党派性・公正性」など国際的な五つの原則がある。
楊井人文事務局長は「政党として情報発信や言説に反論する自由はある」とした上で、「大阪維新の会は政治団体であり、非党派性・公正性の原則から外れる」と指摘。
さらに「ツイートの内容が事実かどうかをレーティング(真偽の判定)せず、あたかも誤情報だという印象を与えている」と問題視する。
ネット上では、今回の維新の動きについて「自己を正当化することがファクトチェックなのか?」「『ファクトチェック』ではなく『吊(つる)し上げ』」「脅迫もしくは弾圧だ」「公党が個人のツイートをさらして、個人攻撃か」といった批判が相次ぐ。
維新内部からも「与党の維新がいろいろ言われるのは当然。ファクトチェックをする立場ではない。政党として未熟で、おごりがある」(市議)との声が出ている。
わかってる市議さんもいるんやね
-
- 278
- 2021/02/28(日) 11:41:46
-
もう第三者委員会も、全て大維新に任せた方がいいんでない?
王様気取りしたいみたいやし
公平性の担保の基本すら分かってないのに
政党が個人のツイートを晒し上げてファクトチェック?
弾圧の間違いじゃね?
-
- 279
- 2021/02/28(日) 12:06:36
-
君が間違ってるんやない?
-
- 280
- 2021/02/28(日) 12:07:16
-
>>277
デマをチェックすることは当然だと思う
-
- 281
- 2021/02/28(日) 12:16:30
-
色々言われると分かってるのにファクトチェックやりだしたって
要はそんだけひどいデマが溢れかえってたってことだからな
218億とか
-
- 282
- 2021/02/28(日) 12:24:14
-
ファクトチェックというのを信用できない単語にするのが目的ではないか
-
- 283
- 2021/02/28(日) 12:24:36
-
住民投票に影響を与えた218億を訴えずに、住民投票の結果を受け入れた維新は立派だよ
橋下さんが辞めて、松井さんも任期満了で辞める
一方の自民党大阪府連は会長が銀座で女を連れてクラブ活動
勝負ありだね
-
- 284
- 2021/02/28(日) 12:49:56
-
Twitter上では嫌いな発信者に対して批判する際は基本的に「俺はこいつが気に食わないんだけど!お前らもそうだよな?」って自分のフォロワーに同意を求めようとする
-
- 285
- 2021/02/28(日) 13:18:31
-
自転車の走行マナーが悪いのは、交通法規を1回も受講したことないからで
自転車を売るときに、教本をセットで渡して読むようにしないと効果がない
-
- 286
- 2021/02/28(日) 14:33:05
-
>>285
読まないだろうね
原付や車の免許を持ってる人はある程度まわりへの迷惑を考えて運転する人が多そうだが
-
- 287
- 2021/02/28(日) 15:15:31
-
他の政党、政党機関誌なども「ファクトチェック」記事を出してます
-
- 288
- 2021/02/28(日) 15:53:07
-
>>280
ファクトチェックじゃないからつっこまれてるんやで
-
- 289
- 2021/02/28(日) 19:26:11
-
ファクトチェックも近い将来マニュフェストみたいに信用されなくなりそう
-
- 290
- 2021/02/28(日) 19:37:51
-
まちBBSはとりあえず串でのレスを禁止すべきやわ
-
- 291
- 2021/02/28(日) 20:30:26
-
デマが暴かれると困るからファクトチェックしてほしくないんだろうなぁ
-
- 292
- 2021/02/28(日) 21:04:46
-
財政効果10年間で1兆円
ファクトチェックよろ
-
- 293
- 2021/02/28(日) 21:19:02
-
ここではファクトチェックは受け付けてないよ
スレタイの日本語が読めんのやろか
-
- 299
- 2021/03/01(月) 11:46:11
-
マジレスすると
維新ってマジで人材豊富やなw
未だに開き直ってサウナ室は正当とか言ってて草
ならなんで撤去したんやろw
-
- 300
- 2021/03/01(月) 20:31:58
-
>>299
撤去しなけりゃまたお前みたいなやつが大騒ぎするからだろ
-
- 301
- 2021/03/01(月) 21:07:43
-
>>300
擁護が雑過ぎて、反維新としか思えないカキコミやなーw
-
- 302
- 2021/03/01(月) 21:26:04
-
新スレ立てるときは>>1に以下を追加せなあかんわ
串でのレスは禁止
-
- 303
- 2021/03/01(月) 21:52:49
-
串どうこうより、中身に反論してみては?
ファクトチェックの体をなしてるのかって話なんだけど?
自民も維新も中身に反論出来なくて、大変だね
〇〇が嫌なら日本から出ていけ、反原発は電気を使うな、だったら自分が政治家になれば良い等々、お得意の詭弁の一種と取られても仕方ないわ
-
- 305
- 2021/03/01(月) 23:48:43
-
下品さでは反維新には勝てる気がしない
-
- 306
- 2021/03/02(火) 15:36:28
-
>>302
楽天モバイル使ったらこんな表示になんねん
-
- 308
- 2021/03/03(水) 01:21:44
-
下品さでは維新には勝てる気がしない
-
- 309
- 2021/03/03(水) 01:25:56
-
さあ、全国ニュースで大きく報道されて、野々村号泣議員を超えたと話題のサウナ市長
いよいよですね
次も全国のお茶の間を笑かせてくれるのかな
3月4日(木曜日) 午前10時
池田市
冨田裕樹市長の不適切な庁舎使用等に関する調査特別委員会
特別委員会(百条委員会)を議場で開催すると公表されています。
-
- 310
- 2021/03/03(水) 01:32:22
-
ニュースニュースいうけど見たことない
どこの局かな どうせMBSかTBSやろ
-
- 311
- 2021/03/03(水) 02:15:07
-
反維新はほんま維新好きやな
-
- 312
- 2021/03/03(水) 02:20:01
-
>>310
池田市のサウナお笑い市長、いや冨田市長については
NHK フジ 朝日 TBS テレ東など面白おかしく、みんなが楽しめるように報道
そのあとシャワー市長が出てきたので、そこでも言及
維新の会素晴らしいしか報道しない偏向報道の読売テレビだけが、
短時間 手短にそそくさと報道www
-
- 314
- 2021/03/03(水) 06:12:15
-
また反維新が騒がしいのは
この件があるから?
住民投票の時も成功してるからなぁ
“広域行政一元化条例案”大阪府議会に提出 維新に対して公明党は今回どう動くのか?(MBSニュース) https://video.yahoo.co.jp/c/16778/e0ad0a128a0887fef50f1705ff7665ac1538a40f
-
- 315
- 2021/03/03(水) 06:22:42
-
>>314
一元化しても、市長が同意しなけりゃ拒否できる
広域行政一元化条例という名称はどうなんだろうね
-
- 316
- 2021/03/03(水) 11:49:01
-
>>314
これって、条例案の中身にもよるんだろうけど、単に権限が大阪府に移譲されるだけになり、
大阪府が一元化してやるけど、大阪市は金を出さないとかになっちゃう可能性はあるの?
-
- 317
- 2021/03/03(水) 11:57:21
-
最近、維新が苛立ってるのは池田市長のセクハラサウナ問題の百条委員会での喚問が近づいてるからかな
-
- 318
- 2021/03/03(水) 12:00:05
-
これな。やってることが無茶苦茶。
大阪・池田市長が市役所で寝泊まり
サウナ設置&裸徘徊騒動
https://www.news-postseven.com/archives/20201027_1607244.html?DETAIL
-
- 319
- 2021/03/03(水) 12:06:13
-
反維新さん、ウキウキである
-
- 320
- 2021/03/03(水) 12:09:50
-
維新フェチさんハラハラである
既得権益ガー!イソジンがー!
www
-
- 321
- 2021/03/03(水) 14:11:04
-
>>316
大阪市は金を出さないと計画はとん挫するね
合意したら進めましょう、主体は大阪府でってことになる
大阪市が勝手に箱モノを作りリスクを消すための条例と理解してる
公明は条例の修正案を出して維新と合意したら賛成
大阪市の業者と利権まみれの市議にとっての古き良き時代を知ってう政党が反対する
府議より市議のほうがいいっていうのは「なにわ金融道」でも描かれてたね
-
- 322
- 2021/03/03(水) 15:59:59
-
議員バッジは純金製維持か金めっきか
大阪市議会で論争(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d623a3919e964f707e3dd64a48c399e1c7a3229a
「贅沢だが純金製のままで・・・」
市議会議員のバッジは「純金製」or「金メッキ」?(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/034e4d734725d0622f8d5ffd856d23c8c0c56166
-
- 323
- 2021/03/03(水) 17:33:28
-
>>321
130億円で岸和田市庁舎建替えの市の業者選定が不明朗。否決は当然。
ここの市長は大阪維新。これで維新が清潔と言えるのか?
岸和田市庁舎議案 委員会で否決
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210303/2000042011.html
このページを共有する
おすすめワード