自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part29 [machi](★0)
-
- 241
- 2021/02/22(月) 22:51:04
-
>>238
雇用形態で個人請負が増えて露見する問題点は
十分、政治的な話題だろう
大阪でも配達に使う自転車を盗んだり他人名義で外国人が働いていたりで
捕まってる。
他人名義でウーバー登録 容疑でベトナム人追送検―大阪府警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012600587&g=soc
盗んだ自転車で配達か ウーバーイーツの男逮捕
https://www.sanspo.com/geino/news/20201119/tro20111916340001-n1.html
-
- 242
- 2021/02/22(月) 23:31:23
-
ウーバーの何がダメかって、
恩恵は利用者し受けられないけど
無謀運転やら>>238みたいな不利益は社会全体が受けるんだよね
いわば市場原理主義のバグをついたやり方だから
政治で何とかするしかないわ
-
- 244
- 2021/02/23(火) 16:07:25
-
大阪維新府議を書類送検 傷害疑い、弟に灰皿投げ付け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC1928R0Z10C21A2000000/
-
- 245
- 2021/02/24(水) 08:59:01
-
大阪市 成人式を再延期へ 時期は未定に
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210220/20210220036.html
-
- 246
- 2021/02/24(水) 19:31:48
-
大阪市ヘイトスピーチ条例について
この条例を作らなければ勘違いした表現の自由をアピールする人たちがいるからだ
表現の自由を傘に外国籍の人たちを激しくヘイト
やっている人はヘイトスピーチにあたらないと言っているが
裁判では憎悪表現と判決があるように行き過ぎた表現が散見されていた
ヘイトスピーチ条例を定める事により憎悪表現をなくす
言わなければ煽り返しも起きない
この条例の何が不満なのだ?
大阪市ヘイトスピーチ条例は憲法違反だと住民税訴訟がありましたが
2020年1月17日に「合憲」と判決がでました
反維新の人はヘイトスピーチ条例を作った維新は左翼だと言うが
左翼が日の丸あげたり君が代正常を推進したりするの?
自分たちの違う意見は全て左翼認定する反維新(右派)
そして自分たちと違う意見は全てネトウヨ認定する反維新(左派)
維新は右派でも左派でもありません
-
- 247
- 2021/02/24(水) 19:38:37
-
住民投票の費用を無駄と言っている人がいるようですが
維新発足まえの過去の大阪市のほうがよっぽど無駄だった
過去の大阪市では1人の局長が主導して320億円を芦原病院に融資したが、
その後病院は2005年に経営破綻
138億円が回収不能
138億円をポケットに入れた連中がおったんや
これが過去の大阪市
一般市民は損ばっかりやった
これを改めたのが維新市政
市民の目に見えてよくなった
-
- 248
- 2021/02/24(水) 19:48:12
-
維新がメスを入れたことは評価するけど
盲目的に維新を支持する気はないですね
維新の議員連中の不祥事は
国政の自民並なので、将来的には不安でしかない
維新以上の改革をやってくれるところが出ることを
願ってます。
-
- 249
- 2021/02/24(水) 19:51:52
-
>>248
維新以上の改革をやってくれるところがでてくればいいと思いますが
それまでは維新が一番まともじゃないでしょうか?
貴方のおすすめ政党はどこですか?
-
- 250
- 2021/02/24(水) 20:29:02
-
今は、維新以外がダメすぎるので維新ですね
ちなみに国政も維新ですね
とりあえず、「どこがマシか?」ではなく
「どこが良いのか?」で悩みたいですね
-
- 251
- 2021/02/25(木) 16:53:26
-
役所にサウナ持ち込むような気違いは前代未聞だから維新が他よりマシは無いな
維新はゴロツキが人生逆転する為に集まった集団
-
- 252
- 2021/02/25(木) 19:46:11
-
池田市長の件なら昼夜問わず休日まで仕事してた
ラグビーで痛めた腰を癒すためだろう
整骨院とかに行く時間を惜しんだ結果
使われていた女子トイレは将来女性市長が誕生した時のことを考えて作ったけど一度も使われたことないらしい
有効活用でいいんじゃないの?
なお、言っとくけど関係者ではない
足立議員のツイッターで知った内容
どうせまた愛知のリコール不正の件で鬼の首取ったように騒ぐんだろうな
-
- 253
- 2021/02/25(木) 19:49:07
-
たしかに、やばい人とか権威欲しくなって政治家目指す人多いような感じ
-
- 254
- 2021/02/25(木) 20:24:02
-
>>252
>昼夜問わず休日まで仕事してた
もし本当にそれくらい仕事していたとして
昔だったらそういう人は尊敬されたと思うけど
今の時代は、仕事を抱え込み過ぎとか生産性が低いとかで
民間企業なら、評価は低いと思う。
まあ、公務日程無しがかなりあるような首長もダメかな…
-
- 255
- 2021/02/25(木) 20:28:22
-
サウナはさすがにやりすぎとは思うけどそんな鬼の首とったように騒ぐことかとは思うわ
-
- 256
- 2021/02/25(木) 21:53:58
-
私物持ち込むなって原理原則にこっちはいいけどあっちはだめほどだめなものはないでしょ
自民はだめだけど維新系はオッケーなんてよく恥ずかしげもなく言えるわ
すごい勇気と忠誠心だと思う
真似できない
-
- 257
- 2021/02/25(木) 22:33:45
-
こんな書き換えも可能やね
維新はだめだけど自民系はオッケーなんてよく恥ずかしげもなく言えるわ
すごい勇気と忠誠心だと思う
真似できない
-
- 258
- 2021/02/25(木) 22:36:23
-
>>256
それ言い出したら私物の服で公務するのもアウトだなw
-
- 259
- 2021/02/25(木) 23:17:43
-
>>258
な?弁当も私物だなくらいは想定してたけど
維新派ってこういうこと平気で言うだろ?
冗談だとしたら寒い低俗だし本気だとしたら哀れな低脳だわ
-
- 260
- 2021/02/25(木) 23:24:23
-
寒い低俗w
そんなフレーズ初めて知ったw
哀れなんはおどれじゃw
-
- 261
- 2021/02/25(木) 23:32:24
-
259みたいな自分の矛盾を棚に上げるどころかそれをネタにして他人を叩く姿勢マジで寒気がする
-
- 262
- 2021/02/25(木) 23:57:00
-
本物の低脳だったのか…
ごめんな図星ついて
-
- 263
- 2021/02/26(金) 00:01:24
-
>>257
自民系はオッケーなんて誰か言ってる?
維新系はオッケーなら言ってるけど
-
- 264
- 2021/02/26(金) 17:23:17
-
田中首か、尻尾切り手早いw
-
- 265
- 2021/02/26(金) 20:20:34
-
辞任な
言い訳どうぞ
-
- 266
- 2021/02/27(土) 13:24:24
-
そこで私も大阪維新に15件ほどファクトチェックを依頼した。
〈2015年5月17日の大阪市住民投票直前になると、橋下徹は「都構想の住民投票は1回しかやらない」「賛成多数にならなかった場合には都構想を断念する」と明言したという話は事実ですか、デマですか>
大阪維新がばらまいた嘘が並べられたビラや目盛りをごまかした詐欺パネルなどについても画像をつけてファクトチェックを依頼したが、おそらく連中は検証すらしないはずだ。
草
-
- 267
- 2021/02/27(土) 17:17:26
-
https://i.imgur.com/sKAFbF6.jpg
-
- 268
- 2021/02/27(土) 17:34:40
-
適菜とゲンダイ
www
-
- 269
- 2021/02/27(土) 17:36:49
-
適菜とゲンダイなんて読むのはB層だけ
-
- 270
- 2021/02/27(土) 17:58:55
-
>>269
中身に反論してもらいましょーか、維新のファクトチェックの評判良く知ってるやろ?w
-
- 271
- 2021/02/27(土) 18:14:10
-
=守って欲しいお約束=
1 荒らしはスルー
2 単なる誹謗中傷は禁止!
-
- 272
- 2021/02/27(土) 21:23:47
-
>>252ですが、ラグビーじゃなくアメフトで痛めたんだった
で、池田の百条委員会は維新の議員を排除してやったそうです
前代未聞
公明党の議長らしいけどこんなことしてたら選挙の協力難しいのではないか?
-
- 273
- 2021/02/28(日) 05:25:20
-
https://i.imgur.com/S8zyCsQ.jpg
これ面白すぎない?
ファクトチェックじゃないよこれ
「我々の言い訳も聞いてください」だよこれ
だって維新のいうツイート主の「主張」が事実かそうでないかなんて一切分析してない、というか事実ということ前提でその理由言い訳を書き並べてるだけ
-
- 274
- 2021/02/28(日) 06:50:22
-
個人的な感想だけど
濃厚接触者は
大阪市からの連絡が
PCR検査の結果のみだったことを問題にしているのに
ファクトチェックは、
大阪市の対応の中身を批判されていると勘違いしていると思う。
このファクトチェックに書かれていることを
(体調不良がない限り、買い物など不要不急の外出はOK。
体調が変わった時の対応や相談窓口などの連絡先など)
大阪市が濃厚接触者に書面や電話などで伝えていれば
問題なかったんだと思う。
もし、そういう連絡も大阪市がしているなら自分の勘違いです。
-
- 275
- 2021/02/28(日) 07:00:45
-
ちなみに
「濃厚接触者のみなさまへ - 大阪市」という書類が
ネットで検索するとみられる。
もし、濃厚接触者にこれを配布しているなら
体調が変わった時の対応や相談窓口などの連絡先などは書かれているので
大丈夫だと思うけど
買い物については
「自宅待機し、外出は自粛してください。」
「不要不急の外出は、できる限り控えてください。」などの表現なので
個人的には、食料品の買い出しは出来ないと勘違いしてしまいそう。
-
- 276
- 2021/02/28(日) 07:07:23
-
> 食料品の買い出しは出来ないと勘違い
去年の春の緊急事態宣言の記憶が消えたのかよ
あの時はスーパーも百貨店も食品売り場だけ営業していた
維新がすることは忘れて遠巻きに批判とか都合よくできた脳みそだな
-
- 277
- 2021/02/28(日) 07:16:51
-
地域政党・大阪維新の会は、ツイッター上で「ファクトチェック」の第一弾を投稿した。大阪市の新型コロナウイルス対応を批判するツイートに関する内容だ。
市長を出し、市議会与党の維新が「ファクトチェック」をすることには、「非党派性」の原則から逸脱し、第三者による検証ではないとの批判が出ている。
維新の投稿は26日夜。新型コロナ感染者の濃厚接触者だとする人が「(自宅療養期間中に)大阪市の保健所からはついに一度も連絡無し」「まさに放置状態」などと2月12日に書き込んだツイートに対するものだった。
アカウント名が分かる形で引用して「感染者数の爆発的増加に伴い、(療養期間中に保健所が)積極的に健康状態を聞き取る方式から、ご本人が異変を感じた際に申し出て頂く受動型に切り替えている」とした。
維新代表の吉村洋文・大阪府知事は27日、朝日新聞などの取材に「維新として正確な情報を発信するのが不安の解消にもなる。個人攻撃をしているわけではない。言論に対しては言論で対抗するのがあるべき姿だ」と述べた。
日本でファクトチェックを推進するNPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ」によると、ファクトチェックには「非党派性・公正性」など国際的な五つの原則がある。
楊井人文事務局長は「政党として情報発信や言説に反論する自由はある」とした上で、「大阪維新の会は政治団体であり、非党派性・公正性の原則から外れる」と指摘。
さらに「ツイートの内容が事実かどうかをレーティング(真偽の判定)せず、あたかも誤情報だという印象を与えている」と問題視する。
ネット上では、今回の維新の動きについて「自己を正当化することがファクトチェックなのか?」「『ファクトチェック』ではなく『吊(つる)し上げ』」「脅迫もしくは弾圧だ」「公党が個人のツイートをさらして、個人攻撃か」といった批判が相次ぐ。
維新内部からも「与党の維新がいろいろ言われるのは当然。ファクトチェックをする立場ではない。政党として未熟で、おごりがある」(市議)との声が出ている。
わかってる市議さんもいるんやね
-
- 278
- 2021/02/28(日) 11:41:46
-
もう第三者委員会も、全て大維新に任せた方がいいんでない?
王様気取りしたいみたいやし
公平性の担保の基本すら分かってないのに
政党が個人のツイートを晒し上げてファクトチェック?
弾圧の間違いじゃね?
-
- 279
- 2021/02/28(日) 12:06:36
-
君が間違ってるんやない?
-
- 280
- 2021/02/28(日) 12:07:16
-
>>277
デマをチェックすることは当然だと思う
-
- 281
- 2021/02/28(日) 12:16:30
-
色々言われると分かってるのにファクトチェックやりだしたって
要はそんだけひどいデマが溢れかえってたってことだからな
218億とか
-
- 282
- 2021/02/28(日) 12:24:14
-
ファクトチェックというのを信用できない単語にするのが目的ではないか
-
- 283
- 2021/02/28(日) 12:24:36
-
住民投票に影響を与えた218億を訴えずに、住民投票の結果を受け入れた維新は立派だよ
橋下さんが辞めて、松井さんも任期満了で辞める
一方の自民党大阪府連は会長が銀座で女を連れてクラブ活動
勝負ありだね
-
- 284
- 2021/02/28(日) 12:49:56
-
Twitter上では嫌いな発信者に対して批判する際は基本的に「俺はこいつが気に食わないんだけど!お前らもそうだよな?」って自分のフォロワーに同意を求めようとする
-
- 285
- 2021/02/28(日) 13:18:31
-
自転車の走行マナーが悪いのは、交通法規を1回も受講したことないからで
自転車を売るときに、教本をセットで渡して読むようにしないと効果がない
-
- 286
- 2021/02/28(日) 14:33:05
-
>>285
読まないだろうね
原付や車の免許を持ってる人はある程度まわりへの迷惑を考えて運転する人が多そうだが
-
- 287
- 2021/02/28(日) 15:15:31
-
他の政党、政党機関誌なども「ファクトチェック」記事を出してます
-
- 288
- 2021/02/28(日) 15:53:07
-
>>280
ファクトチェックじゃないからつっこまれてるんやで
-
- 289
- 2021/02/28(日) 19:26:11
-
ファクトチェックも近い将来マニュフェストみたいに信用されなくなりそう
-
- 290
- 2021/02/28(日) 19:37:51
-
まちBBSはとりあえず串でのレスを禁止すべきやわ
このページを共有する
おすすめワード