高槻を愛するもの集まれー349 [machi](★0)
-
- 490
- 2020/12/11(金) 18:15:15
-
心理学的に人間は攻撃される方を応援する
俗に言うアンダードッグ効果
あと明日、明後日は本通りと中通りがJAZZ商店街になりますよ
-
- 491
- 2020/12/11(金) 18:19:52
-
ドライブレコーダの映像公開してない(見てないから)なんとも言えない。
バス側が大袈裟に言ってる嘘ついてる可能性もある
そこまで疑わんでもいいけど
何でもかんでも鵜呑みにして信じる事はしない方がいい。俺は映像ちゃんと見てから意見を言いたい。
ので、市バスさんモザイクかけても良いから公開してよ。?
-
- 492
- 2020/12/11(金) 18:31:41
-
高槻市民ならみんなわかってるよ
色々と何回も何回もやらかしてる市バスだからな
どうせって感じだろ
-
- 493
- 2020/12/11(金) 18:58:15
-
ほんま10年位前までの市バスの運ちゃん、運転も客扱いも悪いのが半分くらいやったな
-
- 494
- 2020/12/11(金) 19:23:50
-
>>490
JAZZ商店街って15日まで赤信号やのに出来るんかいな
-
- 495
- 2020/12/11(金) 21:31:41
-
また高槻クラスターでてるやん。
-
- 496
- 2020/12/11(金) 21:57:05
-
高槻市バス
まだ幽霊運転手とか幽霊バスって走ってるんかな?
-
- 497
- 2020/12/11(金) 22:00:55
-
>>494
Go To 商店街として国から支援受けてるからな
-
- 498
- 2020/12/11(金) 22:12:39
-
>>483
ちょっと言われただけで相手に根拠も確かめずに罵詈雑言とは
相当病んではりますよ
-
- 499
- 2020/12/11(金) 23:01:50
-
>>483
状況を知らないからアレやけど、路線バスって緊急自動車の次ぐらいに優先度が高い車なのは知っておこうね。
-
- 500
- 2020/12/11(金) 23:45:35
-
昨日の朝日新聞夕刊によると
大阪市内のうどん店
10年前 500店舗 →現在 ほぼ同じ
大阪市内のラーメン店
10年前 600店舗 →現在 1000店舗
この状況は高槻でも同じだろう
ラーメン店が倍近くになっているが、これはいったい何を意味するのか?
-
- 501
- 2020/12/11(金) 23:49:12
-
>>500
追記
製麺所が作ってるラーメンは昔は1種類だけだったが、今は70種類に増えてるらしい
あと、10年間営業を続けてるラーメン店は1割だけだそうだ ものすごい勢いで開店→閉店しているということになるな
-
- 502
- 2020/12/12(土) 00:20:26
-
その中に移転を入れてないんじゃない?
-
- 503
- 2020/12/12(土) 01:17:14
-
>>499
それは初耳。路線バス等優先通行帯以外でも?
それと、道路交通法第54条では必要のないクラクションは違反とされているけど、路線バスには適用されないのか?
なんにせよ、高槻市駅北側の道路みたいに無理やり自転車レーン設けるのは、危険過ぎるからやめて欲しいわ
-
- 504
- 2020/12/12(土) 08:13:54
-
昭和時代の狭い道にレーンを書いてる、コロナは丸投げのくせに
道路に絵を描くのは統一的、おかしい、自主判断にまかせるべき事案
-
- 505
- 2020/12/12(土) 08:17:34
-
自転車レーンではなくただの自転車通行指導帯なのに、それが混乱ともめ事を産んでる
-
- 506
- 2020/12/12(土) 08:39:02
-
>>500
うどんも減りまくり 丸亀製麺みたいなの増えたけど
-
- 507
- 2020/12/12(土) 09:21:46
-
国交省の計画はそれこそ10年モノが当たり前なので、たまたま自分の見えるところの工事がココ一二年の世相を反映してないからってグダグダ言うのは近視眼的すぎる
-
- 508
- 2020/12/12(土) 10:42:22
-
>>500
素人が出店しやすい
-
- 509
- 2020/12/12(土) 11:33:28
-
というわけで、新店舗情報ない?
すしてつ跡地ってだいぶ進んでる?
-
- 510
- 2020/12/12(土) 12:02:03
-
栄町にドミノピザ
-
- 511
- 2020/12/12(土) 12:13:21
-
津之江のマンションのwebCM見たけど今まで何があった場所?
-
- 512
- 2020/12/12(土) 12:14:18
-
高槻1番の後ろの高垣町の工事中の道路から八丁畷の派出所の
道路と繋がるのか?
-
- 513
- 2020/12/12(土) 12:15:26
-
高齢者施設で起こってたのか
-
- 514
- 2020/12/12(土) 13:43:56
-
>>511
更地になってから結構経ってたけど、建設会社だったような
-
- 515
- 2020/12/12(土) 14:58:58
-
津田組
-
- 516
- 2020/12/12(土) 17:16:25
-
コロナ休校の2校は遠く離れた南北の学校だった
それがなぜ同時だったのか気になるところだが、検査してないだけでもう感染者は市内に蔓延してる気がする
-
- 517
- 2020/12/12(土) 17:17:38
-
車道のうち自転車が走るべき場所を標示しているものと
自転車専用を標示しているものの区別をつけられない人が居るね.
例えば美しが丘2丁目ののフレンドマートから真上町6丁目のイカリ方面への道,
途中から道路の左端は自転車専用なのに原付や自動二輪車で走ってる奴がいるし,
日吉台口バス停付近からは左端は自転車専用ではないのに左折するのに左に寄らない奴もいる.
-
- 518
- 2020/12/12(土) 18:05:09
-
JAZZ商店街のステージ、立ち止まって見てる人は
少な目だったけどちょっとでも活気が戻ればいいな
-
- 519
- 2020/12/12(土) 18:05:18
-
今日か明日、近場で流星群見に行こうと思ってるけど、萩谷総合公園って夜中何時に封鎖されるっけ?
-
- 520
- 2020/12/12(土) 19:13:30
-
>>518
明日、大トリは近藤房之助
見に行こうかな、
コロナ禍で、しょげないでよベイベーって歌ってくれるのかな
-
- 521
- 2020/12/12(土) 20:25:53
-
近藤房之助っておどるポンポコリンの人よね?
-
- 522
- 2020/12/12(土) 20:41:27
-
近藤房之助はソウルを歌わせたら日本屈指のボーカリスト。踊るポンポコリンの人という認識の人はぜひ明日聴くべし。ブレイクダウンを知っている世代はもちろん。
-
- 523
- 2020/12/12(土) 21:49:29
-
>>499
私も初耳、しかるべきとこで聞いてくるわ。
-
- 524
- 2020/12/12(土) 21:51:43
-
>>491
同意!
-
- 525
- 2020/12/12(土) 22:00:32
-
芥川商店街のプチフルールって花屋さん閉店したね。うちの子がお友達と遊びに行った帰りにあそこで一輪の花を買ってきてくれた思い出のお店だったのにな…
-
- 526
- 2020/12/12(土) 22:11:15
-
光洋松が丘でコロナ出てるね。
-
- 527
- 2020/12/12(土) 22:11:38
-
ビーグラムレコーズか
ビーイング好きなら見に行くべきかな
俺は行く
-
- 528
- 2020/12/12(土) 22:22:45
-
12月14日に錦もちつき屋オープン、阪急高槻に+casaオープン
12月17日に肉バル&ダイナーJajaja Dosオープン
-
- 529
- 2020/12/12(土) 22:32:50
-
ほんと近場でも帰省しにくいな
年寄りに移したらやばいからな
-
- 530
- 2020/12/12(土) 22:37:25
-
>>499
バスの発進を邪魔してはならないっていうのは教習所で習った
-
- 531
- 2020/12/12(土) 22:42:58
-
>>530
道路交通法
(乗合自動車の発進の保護)
第三十一条の二
停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が
発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、
その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、
当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105
-
- 532
- 2020/12/12(土) 22:49:28
-
>>519
駐車場は午後6時で閉まるね.
あとGoogle Mapのストリートビューで見ると(2018年10月撮影)
「萩谷総合公園は
23時から6時まで閉鎖いたします
ご協力お願いします
って看板が写ってる.
-
- 533
- 2020/12/13(日) 00:26:45
-
>>532
駐車場の時間は調べたら出てきたけど、公園自体は何時まで入れるかわからんかったから…
でもあそこそんなガチで封鎖してる感じなかったような?
いずれにせよバスで行く予定やし、バス停からでも都心よりは十分見える気もするけど。
-
- 534
- 2020/12/13(日) 03:43:11
-
>>528
なんか最近「なんとかバル」「肉とワインの店」とかって増えてきたな
この現象をどう理解すればいいのだろうか
こんな感じの料理を出すようやけど、金持ってる女がターゲット?
https://public.muragon.com/u2a4ov24/ijrcn4i5.jpg
-
- 535
- 2020/12/13(日) 04:04:17
-
盛り付け綺麗に縦横揃ってないの嫌だ
-
- 536
- 2020/12/13(日) 06:50:41
-
ワンプレートで出すのが嫌だ
-
- 537
- 2020/12/13(日) 06:57:40
-
>>533
萩谷なんて駐車場の門閉められたら入りようがなくない?
-
- 538
- 2020/12/13(日) 08:58:56
-
東海自然歩道に繋がってるから実質時間制限なし
-
- 539
- 2020/12/13(日) 11:30:36
-
>>533
熊の目撃情報もあるから暗いと余計に危ないよ。行くなら気をつけなよ
このページを共有する
おすすめワード