facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 460
  •  
  • 2020/12/10(木) 21:37:14
市バスがヤフーのトップニュースになるとは・・・
今日も平和だ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/12/10(木) 22:02:39
ヤフートップて人によって違うからね
よく検索したり見たりする関連がその人に合わせてトップに掲載されるだけだから私は芸能ばっかりだ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/12/10(木) 22:09:59
世の中知らんことばっかりや

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/12/10(木) 22:11:20
まだインフルエンザワクチン接種できる病院知りませんか?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/12/10(木) 22:14:05
新駅記事

https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/osaka/4315.html

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/12/10(木) 22:22:16
>>464
ここって日本でも有数の大騒音地帯やのに、こんなうるさいところによそから来た人は住めるんか。
元からおる人は諦めてるやろうけど

JRの電車がウイーーーーーーーーーンと通って、貨物列車がドコドコドコドコドコドコと通って、新幹線がバババババババババババと
通って阪急電車がキュイーーーーンと通って、高速道路・西国街道・R171の車のエンジン音も聞こえてくるやろ

電車だけでも1分に4本くらい通るんとちゃうか

巨大台風で桧尾川の水が溢れたら水浸しになるし。元は淀川の川底やから地盤も緩い

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/12/10(木) 22:29:08
>>461
ニュース一覧のトップは一緒だぞ
下の画像つきのニュースは個人の履歴が反映されるけど

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/12/10(木) 23:02:11
>>466
今家族のスマホと私のスマホの三台で確認しましたけどみんなバラバラでしたよ?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/12/11(金) 03:02:18
JRの駅が萩之庄辺りにできて開発し始めたら、阪急も駅を造るかもしれへんね。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/12/11(金) 04:04:08
>>456
そんな動画からコンビニでコピーとか大変面倒くさい事してまで欲しいの?そんなにしょっちゅう見たいのなら今持ってるスマホの壁紙カレンダーにすれば良いのに

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/12/11(金) 06:32:08
>>431
去年は本屋にあったよ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/12/11(金) 07:47:52
>>449
高槻ですか?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/12/11(金) 07:48:42
>>457
郡家はクレープ屋 楽しみだね。
ツイッターには載せちゃだめだよ。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/12/11(金) 07:49:21
>>460
市バスがYahooのトップ?

どーいうこと?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/12/11(金) 08:02:26
>>473
高槻市民は池沼クレーマーが多すぎるってほのぼのニュース

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/12/11(金) 08:06:18
>>457
HIT POINT Crep Shop

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/12/11(金) 09:01:38
記事が偏りすぎ。HPには運転手に問題があるケースも上がってるのに。
実際車道の左端を自転車で走ってたらクラクションで煽られたことある。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/12/11(金) 12:06:43
>>449
朝からうちの近所の小学生遊んでたから、1校は枚方寄りの高槻やわ〜

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/12/11(金) 12:28:09
>>476
なぜ煽りだとか君に鳴らしたとか断言できるんだい?
他者への警告だったかも知れんし、運転席から見えた君へ迫りそうだった危機を注意喚起するホーンだったかも知れんのに

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/12/11(金) 13:12:41
Twitterで特定されとるな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/12/11(金) 14:40:52
>>476
お前が邪魔すぎたんやろ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/12/11(金) 14:41:57
>>452
それ感染者の話やろ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/12/11(金) 16:49:12
>>476
10行以上は読まない主義なの?
この記事はクレームに対して是々非々で対処していることについての話で
バスの運転手に問題が全く無いと言う話では無い。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/12/11(金) 17:15:41
>>480
端っこやっちゅうねん。
お前は事情も知らずに「煽られる方が悪い」「いじめられるには理由がある」「差別される方が悪い」っていう典型的なネット脳やろな。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/12/11(金) 17:35:19
クレームへの対処は良いけど実際に確認された事象にも
事実確認し指導しましただけで謝罪はしないからな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/12/11(金) 17:58:15
>>465
隣の島本町の阪急水無瀬駅あたりも淀川,R171,阪急京都線,東海道新幹線,ちょっと離れてJR京都線と詰まっている.
でも住んでる人は結構いるから萩之庄あたりでも大丈夫だろう.

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/12/11(金) 17:59:15
広い歩道があいてるから車道を走らないでほしいな、全国統一した見解を適用できるはずがない
道路ごとに車道か歩道か常識で判断して走行しなさい

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:00:59
というのは、歩道を作るために車道をつぶしてできてるのに、なんで
狭い車道に出てくるのか

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:03:45
>>483
し ね

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:08:09
公式サイト見たら大半はバスに過失があるやろ?
クレームは捏造みたいなのだけ抜き出して記事にしたら
逆にクレーム=全て悪みたいなアホが生まれんねん

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:15:15
心理学的に人間は攻撃される方を応援する
俗に言うアンダードッグ効果
あと明日、明後日は本通りと中通りがJAZZ商店街になりますよ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:19:52
ドライブレコーダの映像公開してない(見てないから)なんとも言えない。
バス側が大袈裟に言ってる嘘ついてる可能性もある
そこまで疑わんでもいいけど
何でもかんでも鵜呑みにして信じる事はしない方がいい。俺は映像ちゃんと見てから意見を言いたい。
ので、市バスさんモザイクかけても良いから公開してよ。?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:31:41
高槻市民ならみんなわかってるよ
色々と何回も何回もやらかしてる市バスだからな
どうせって感じだろ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/12/11(金) 18:58:15
ほんま10年位前までの市バスの運ちゃん、運転も客扱いも悪いのが半分くらいやったな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/12/11(金) 19:23:50
>>490
JAZZ商店街って15日まで赤信号やのに出来るんかいな

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/12/11(金) 21:31:41
また高槻クラスターでてるやん。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/12/11(金) 21:57:05
高槻市バス
まだ幽霊運転手とか幽霊バスって走ってるんかな?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/12/11(金) 22:00:55
>>494
Go To 商店街として国から支援受けてるからな

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/12/11(金) 22:12:39
>>483
ちょっと言われただけで相手に根拠も確かめずに罵詈雑言とは
相当病んではりますよ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/12/11(金) 23:01:50
>>483
状況を知らないからアレやけど、路線バスって緊急自動車の次ぐらいに優先度が高い車なのは知っておこうね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/12/11(金) 23:45:35
昨日の朝日新聞夕刊によると

大阪市内のうどん店
10年前 500店舗 →現在 ほぼ同じ

大阪市内のラーメン店
10年前 600店舗 →現在 1000店舗

この状況は高槻でも同じだろう
ラーメン店が倍近くになっているが、これはいったい何を意味するのか?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/12/11(金) 23:49:12
>>500
追記

製麺所が作ってるラーメンは昔は1種類だけだったが、今は70種類に増えてるらしい

あと、10年間営業を続けてるラーメン店は1割だけだそうだ ものすごい勢いで開店→閉店しているということになるな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/12/12(土) 00:20:26
その中に移転を入れてないんじゃない?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/12/12(土) 01:17:14
>>499
それは初耳。路線バス等優先通行帯以外でも?
それと、道路交通法第54条では必要のないクラクションは違反とされているけど、路線バスには適用されないのか?

なんにせよ、高槻市駅北側の道路みたいに無理やり自転車レーン設けるのは、危険過ぎるからやめて欲しいわ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/12/12(土) 08:13:54
昭和時代の狭い道にレーンを書いてる、コロナは丸投げのくせに
道路に絵を描くのは統一的、おかしい、自主判断にまかせるべき事案

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/12/12(土) 08:17:34
自転車レーンではなくただの自転車通行指導帯なのに、それが混乱ともめ事を産んでる

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/12/12(土) 08:39:02
>>500
うどんも減りまくり 丸亀製麺みたいなの増えたけど

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/12/12(土) 09:21:46
国交省の計画はそれこそ10年モノが当たり前なので、たまたま自分の見えるところの工事がココ一二年の世相を反映してないからってグダグダ言うのは近視眼的すぎる

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/12/12(土) 10:42:22
>>500
素人が出店しやすい

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/12/12(土) 11:33:28
というわけで、新店舗情報ない?
すしてつ跡地ってだいぶ進んでる?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/12/12(土) 12:02:03
栄町にドミノピザ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード