facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 219
  •  
  • 2020/12/03(木) 01:14:31
それは北部でも中部でも同じような
けどいいよね そう言う田舎を忘れさせない風景 風も気持ちよく感じるし

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/12/03(木) 02:43:36
>>181
高槻と茨木が合併したら新市名は「茨槻市」(いばつきし)な もしくは「高木市」(たかぎし)

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/12/03(木) 03:41:21
>>213
庶民の自分的にはマイカルが近くにある方が方が何かと便利
チャリンコで行けたら渋滞関係ないし

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/12/03(木) 07:08:08
朝っぱらのからヘリやかましい

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/12/03(木) 07:50:14
>>220 北摂市 北大阪市 摂津三島市 大阪三島市

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/12/03(木) 07:50:43
>>167
コーヨーの東側の出入り口は地面とフラットなんだわ
https://i.imgur.com/grIti56.jpg

コーヨーの西側の出入り口は地面にめりこんでいる
https://i.imgur.com/E5uEBNn.jpg

つまり高架下のスペースはコーヨーの東側を基点として地面を掘って水平にしているわけか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/12/03(木) 07:57:40
>>220 古代の溝杭市にしたい

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/12/03(木) 07:59:11
そんな合成文字市はレベルが高くないから

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/12/03(木) 08:33:10
茨木交通と高槻交通が合併して、茨木高槻交通。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/12/03(木) 08:47:31
行政のスリム化という観点からすると市の統合はありえるな。
茨木+高槻+島本
吹田+摂津
寝屋川+枚方

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/12/03(木) 08:48:55
名前を繋げる場合、なんだか高槻って後に付けられる感じ?
十三高槻線とか大阪高槻線とか、牧野高槻線とか…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/12/03(木) 09:35:49
>>224
駅の北側がフラットで南側が多少坂道だからかも

ここまで見た
  • 231
  • sage
  • 2020/12/03(木) 09:47:50
>>197
意見を言うのはいいけれど、人の気分をあからさまに害するのは、
意見として見てもらえないと言う事ですね。

ここまで見た
  • 232
  • あげ
  • 2020/12/03(木) 10:45:32
枚方大橋は当時は枚方の方が都会でしたからかな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/12/03(木) 12:06:24
高槻の駅前の居酒屋とかグル−プで話して
あほみたいに喋って笑って コロナにかかったら
どうするんだよ
1人客で食えよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/12/03(木) 12:48:51
>>233
別に禁止されてないしええやん

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/12/03(木) 13:22:00
11時前、セールしてた高槻駅コンコースの銀だこに行列できてた
11時すぎ、EMIRUのタケイに行列できてたが他はガラガラのようだった
津ノ田ミートだけは少し客がいたがカレーの方はガラガラだった
しかしコロナ再燃のせいか全体的に人出が減ってるね

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/12/03(木) 14:22:40
大阪モデルの「赤信号」初めて点灯にむけて人減らしが始まったな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/12/03(木) 16:42:59
もう飲食店は諦めろ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/12/03(木) 16:48:59
子育て応援券いただけたのに…

テイクアウトで済まそう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/12/03(木) 17:09:47
>>235
1F入ってすぐのパスタ屋が休日昼どきでもガラガラやった
平民のわいには高めの値段設定やったが大丈夫なんかと心配になったわ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/12/03(木) 18:29:12
>>239 あのお店はロッカ&フレンズの系列だから大丈夫じゃない?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/12/03(木) 18:32:15
>>240
慢心が綻びを生むのだ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/12/03(木) 20:18:53
>>241
ロッカはそんな次元じゃ無いから大丈夫だと思うよ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/12/03(木) 20:29:16
エミルの名付け親か。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/12/03(木) 23:02:45


>>239
心配しなくてもクレープリーに入れなかった人とか、カフェの予約がとれなかった人とか、梅田や京都の店でファンなった人とかでそこそこ賑わうと思うよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/12/03(木) 23:18:26
市バスのお客様の声が騒がれてるな

変な対応あるし、ネタにされてもしゃーない

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/12/04(金) 00:05:25
>>132
野田の交差点のところの道路工事って右折レーンができるの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/12/04(金) 03:05:47
>>245
まとめサイトで高槻市営バスのことあげられてたね。クレーマーってほんと迷惑。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/12/04(金) 06:23:06
>>245
いまさらっと読んだけど、クレーマーには毅然と対応してるしいいんでないか。ドライブレコーダーに証拠残ってるしな。かなり意見に寄り添った回答もあるし。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/12/04(金) 06:39:08
>246
出来るよ!良かったね!

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/12/04(金) 06:39:44
シモジマが今日開店やね。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/12/04(金) 08:37:50
travel乞食で12月9万稼ぐ予定なんやが、キャンセル料金マジでかからんくて草www

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/12/04(金) 09:23:45
>>251
詳しく

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/12/04(金) 13:28:50
本屋に人が殺到しすぎて密すぎる…

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/12/04(金) 14:56:40
鬼滅最終巻の発売日だからかな?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/12/04(金) 15:01:42
さっき富田の旧ダイエーに行ったら、本屋のレジに列が出来てたな。
まさか、鬼滅なのか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/12/04(金) 15:23:55
茶屋町のジュンク堂書店に行ったらレジ待ちの列がものすごく長い。
次に大阪駅横のブックスタジオに行ったらこれまたレジ待ちの列が長い。
同じ本を持ってるやつが多い 漫画っぽい よく見たら鬼滅の刃だった。
行列のできる漫画か
鬼滅の刃グッズのコーナーの前にも姉ちゃんが! 姉ちゃんたちが好きなのはおそ松さんちゃうんか おそ松さんはもうええんか。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/12/04(金) 15:32:24
エキスポシティの本屋は昼休憩時間ぐらいに行ったけど全然並んでなかった

子供のために最終巻と外伝買ったわ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/12/04(金) 16:20:28
お昼間、アクトアモーレに大人の列、大垣書店で鬼滅を買い求める列でした。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/12/04(金) 17:22:26
明日のあす流は早朝から行列出来るかな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/12/04(金) 17:53:29
不要不急の用事に当てはまらないんだね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/12/04(金) 18:20:23
8〜13時で夜営業なしは強気やな
駅前最強塩ラーメン店復活で北部冷え冷えやろ〜

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/12/04(金) 19:25:28
ブログ書いたら赤信号無視がばれるし、行列出来ないのでは

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/12/04(金) 19:38:25
NHK
興味深い番組やってる。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/12/04(金) 21:53:20
エミルにできた、たけ井の塩ラーメン食べた時、自分的にはあす流に似てると思った。
店の前にある開店祝いに、あす流からの名前があった。
何か関係あるのかなあ?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/12/04(金) 22:30:04
吹田警察署に運転免許証の更新に行ってきた

スケジュール
7:30に家を出る→9:00受付→9:40当日講習(受講者15名くらい)→10:10終了→12/25に吹田警察署に免許証を取りに行く(予定)

例年のパターン
自宅から自転車で3分の高槻警察署に行く→3週間後に講習を受ける(受講者100名くらい)、その場で受け取って終了

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/12/04(金) 22:41:24
過去数回の更新は曽根崎警察署やね。
勤務地から行くのに便利。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/12/04(金) 22:43:49
高槻に反ワクチンの病院あるみたいやな
Twitter @matsumotoclinic
駅前のミスドの上の松本医院。
コロナは権力者の作り上げた欺瞞らしい。
インフルエンザワクチンは有害らしい。
大気汚染がコロナパンデミックの因果関係に濃厚に関わったるらしい
トランプも不正選挙によって潰されたらしい。
緑の狸(小池百合子)に騙されるなやって

大阪中のノーマスク運動家御用達らしい
コロナに効く漢方売ってるらしいで

高槻ってほんまに楽しい街やな
丁度20年前には「革命家」も潜伏してたしな

https://i.imgur.com/iZbwz1W.jpg


ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/12/04(金) 22:45:44
まあ信じる信じひんは個人の自由やからそこはとやかく言わんけど
コロナが広がるのは個人的には嫌かな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/12/04(金) 23:07:35
今日の昼頃、古曽部防災公園の入口にパトカー2台と警官が10人くらいいたけど何があったんやろ?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/12/04(金) 23:21:46
左翼を当選させ続ける街高槻なんやから
そんな医者がいてもおかしくない

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード