facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 528
  •  
  • 2020/07/14(火) 06:10:14
https://www.kansai-td.co.jp/teiden-info/index.php?ScreenName=TB27207
高槻市の停電情報

これじゃ川久保さんもぎゃー言えんな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/07/14(火) 06:10:54
>>527
サイコパスの意味しらべや

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/07/14(火) 07:13:13
保育園ら近くなら情報すでにあると思います。うちは学区内でしたのでやはり回りから耳に入りました。小学校のママ友はほぼみんな知っていました。なので近くで聞かないということは、近所ではないと言うことですから、あまり探らない方が良いと思います。もし我が子がかかって、探られたら怖いです。もちろん近くかどうかわかる気持ちもわかるのですが、コロナにならないようしっかり予防するしかないですね。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/07/14(火) 07:42:05
今って学校は参観、日曜参観もやってないんですかね?
梅雨頃に1回はやってた様な

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/07/14(火) 08:14:34
駅前のバスは、アルプラザの所に到着してるのに
出発直前の時間にしか来てくれないよ
重たい荷物持って待っているのに
乗客のことは、考えてないよな
お年寄りとかかわいそうやで

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/07/14(火) 08:23:51
>>512
勿論

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/07/14(火) 09:07:47
>>531
懇談はあるけどね。うちは子供3人だから大変だわ。
彩都の学校はオンラインで懇談したらしいけど

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/07/14(火) 09:07:47
>>509
さくらペイントの方が儲かってるだろう
ビル建ててるし とんでもなく年商上がってるし

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/07/14(火) 09:14:40
>>531
画像によるリモート参観でしたよ 体育館で見るの

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/07/14(火) 09:25:39
>>532 市の苦情ページを探して注文してみるとか、仕事しそうな議員に言うとかは

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/07/14(火) 09:38:41
>>535
儲かってるのと、利用者によってよい業者さんって別物では?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/07/14(火) 11:19:49
高槻自動車教習所って教官の感じどうです?
ここよりも少し離れていてもどこそこが良いみたいな情報お願いします
通いは原付です

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/07/14(火) 11:30:34
今どきの教習所の指導員はどこも良いよ。少子化のおかげ。数十年前とは違う。まぁ高槻教習所は「狭い」ってのがイマイチなところかな。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/07/14(火) 11:40:05
阪急使って桂駅からニュードラ行くほうが安いんじゃない?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/07/14(火) 11:42:20
教習所の教官はその度ごとに変わるから一概に言えないよ。
地元の方が路上研修だと土地勘があるので走りやすいことはあるかも。
それと予約取りやすいとかの方が気になる。
大阪市内で入所半年先ってあったのはパスだったよ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/07/14(火) 11:57:30
>>539
高槻教習所の悪名は有名だったね 厳しくでロビ−で泣く女続出で
昔はみんな京都の教習所ばかり行ってたね
京都の教習所に行ったら同級生だらけで
山崎の教習所は潰れたらしいね

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/07/14(火) 12:13:23
僕は今はなき日立ドライバーズスクール(大山崎町)。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/07/14(火) 12:27:41
合宿免許で倉吉行った。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/07/14(火) 12:42:14
教習所の指導員なんて元やーでもなれるからな
今はどこも適当よ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/07/14(火) 12:50:46
箸にも棒にも引っかからない大隈でいいの?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/07/14(火) 13:00:48
>>539
大型二輪と車取りに茨木ドライビングスクール通ってた

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/07/14(火) 13:15:22

>>543
京都は、デルタが有名でしたね

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/07/14(火) 14:03:08
今はわからないけど、20年前のデルタは厳しくなくて卒業するのは簡単だけど、その分卒業生の事故率が他の教習所の卒業生と比べて高いと有名でしたよ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/07/14(火) 14:30:02
二輪(中免)高槻
車 茨木ドライビングスクール
大型二輪 伏見テクニカルセンター
車で茨木を選んだのは当時高槻より安かったから

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/07/14(火) 14:39:45
昔話をするときデルタとラーメン大学を絡めて話す年配の人がいるけど
ちょっとそこまでは…ってなるw

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/07/14(火) 15:04:40
成城石井はどこにできるの!?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/07/14(火) 15:14:44
正常な肺と
コロナ(COVID-19)で死んだ20歳の女の肺


https://i.imgur.com/iCVDqAh.jpg


ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/07/14(火) 15:25:09
>>555
軽症であっても肺はボロボロになると聞くが・・・

この画像は衝撃やな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/07/14(火) 15:32:33
無症状の人でも肺に影が写ってるケースもあるから何らかの損傷がある
たとえ無症状でも体内にウイルスは入ってるから今後どうなるかは分からない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/07/14(火) 15:36:54
軽症でも、後遺症が一生続く場合があるって
一生味覚障害なだけでも、生きるのが苦痛になるで

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/07/14(火) 15:45:05
セミ鳴いてる
今年初の鳴き声や

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/07/14(火) 16:29:47
上牧の駅前のインド料理屋
2時間食べ放題2000円 飲み放題1000円

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/07/14(火) 17:25:27
>>555
ググってもコロナ肺の摘出画像はヒットしないな、
喫煙者の肺を弄ったコラ画像だったら君がデマを広めた事になるよ。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/07/14(火) 17:26:03
また芥川4丁目で陰部モロだし事案か。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/07/14(火) 17:45:41
Twitter情報だと岩手保育所らしいな。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/07/14(火) 18:18:18
>>543
単に京都は安いからじゃね
自分は通いの合宿で中免取った
圧倒的に安い
車も安いしね

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/07/14(火) 18:26:49
>>572
警察は道路向かいの鼠取りに忙しいんかな?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/07/14(火) 19:01:22
572書く人は565を踏まえなきゃ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/07/14(火) 19:51:49
572にプレッシャーかかるやん

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:04:04
>>554
松坂屋にできるよ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:10:54
松坂屋か元スタバか。

https://seijoishii-job.net/jobfind-pc/job/All/169548/map

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:29:55
松坂屋の5階にくるのかな

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:33:54
今は少子化でサービスが良くなって
理不尽で厳しい教官は淘汰されてるからな
教習所によっては自分で習いたい(あるいは外したい)教官を選べるところもあるし

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:50:45
松坂屋の5階はないんじゃないかな?
4階は今ある売り場でなくなる売り場があるようだけどそんなに上の階に作っても人が来ないのでは?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:53:29
フレッツの跡とかは?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/07/14(火) 20:59:35
スタバ跡もないでしょ
あそこは老朽化でスタバも再開が遅れたんじゃなかった?
そうなら石井がそんな物件選ぶとは思えない

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/07/14(火) 21:06:16
>>573
セツコ、それ紺屋町やない。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/07/14(火) 21:16:57
近ツリが2割の店舗削減とかだし、その跡地に入る可能性も捨てきれない

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/07/14(火) 21:37:55
>>563
39

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/07/14(火) 22:20:06
松坂屋のフロアガイド見てたら地下からJRへの連絡口があるんだけど繋がってるの?
あの地下道の先に行ったことないんだけど…どこに繋がってるんだろ?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/07/14(火) 22:22:43
松坂屋の地下、ドンクの隣の酒売り場が新しい店に変わると言ってたな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード