高槻を愛するもの集まれー342 [machi](★0)
-
- 423
- 2020/07/13(月) 07:23:48
-
えー。
皆さんにビッグニュース2点ありまーす。
1.センター街のジャンカラ(サンドラッグ上)がビッグエコーに変わりまーす。
2.成城石井が高槻に帰ってきまーす。(予想では松坂屋内)
私からは以上でーす。
-
- 424
- 2020/07/13(月) 07:48:46
-
ということで
・北野エース
・カルディコーヒーファーム
・ジュピター
・パントリー
・成城石井
高槻駅周辺に5大グロッサリーショップが集結しますね。
(イカリは日吉台にあるから駅周辺にはできないかな)
-
- 425
- 2020/07/13(月) 07:58:57
-
わりと特定できそうやな
-
- 426
- 2020/07/13(月) 08:00:20
-
>>407
今日公表なんだろ?
公表するなら、さっさとしろって言ってるだけじゃないのか?
知りたいのは当たり前のこと。
近所なのか、そうでないのか、不安度合いも違う。
あんたのみ論理なら、東京で何人感染、大阪で何人感染、全く不要ってことか?
-
- 427
- 2020/07/13(月) 08:03:47
-
混み合うからスーパーの10%オフ自粛してほしい
-
- 428
- 2020/07/13(月) 08:06:52
-
>>427
他のスーパーに行けばいいんじゃない?
もしくは前日に3日分買っておくとか。
-
- 429
- 2020/07/13(月) 08:10:36
-
別に近所です濃厚接触するような親しい間柄じゃなきゃびくびくすることない。むしろ大して馴染みのない地域からの偏見が嫌やな。
-
- 430
- 2020/07/13(月) 08:22:50
-
>>426
なに言ってるかわからないけど夜中にさっさと公表しろって吠えるのか?翌日に公表があるのに。
関係者にはもう通達行ってるからその時点で知り得ないと言うことは緊急性がない人間と言うことなんだよ。
さらに言えば個人情報の観点で知らんでいい情報もあるっしょ。
-
- 431
- 2020/07/13(月) 08:42:20
-
>>428
店員なんです…
-
- 432
- 2020/07/13(月) 09:08:41
-
>>431
リスク高いね
-
- 433
- 2020/07/13(月) 09:47:31
-
成城石井って以前高槻にあったっけ?
-
- 434
- 2020/07/13(月) 10:11:04
-
>>430
大阪が公表してないだけで、他県では保育所名も公表してるところいっぱいあるよ。あなたの基準が一般なわけではない。
別に個人名が知りたいとかでなく場所を知りたいだけなんですが。
-
- 435
- 2020/07/13(月) 10:23:26
-
必死に場所を知ろうとするのは差別するため?
-
- 436
- 2020/07/13(月) 10:23:34
-
山内農場と串カツ田中やったらどっちが一人飲みに向いてまっか?
-
- 437
- 2020/07/13(月) 10:39:41
-
>>435
いち早くツイートして注目されたいんやろwスクープ狙うクズ記者みたいなもん
近隣や保護者関係者なら知って当たり前の事を知らないって事は接触リスクの少ない近隣でもない無関係って事。
-
- 438
- 2020/07/13(月) 10:42:09
-
>>432
はい、マスクしてないお客さんもチラホラいるので怖いです
マスクしてない人はだいたいややこしい人多いです
最近はレジに並ぶのが嫌らしく「はよせーや!」と怒られる事多いです
皆さんスーパーに行く時はお気をつけて
-
- 439
- 2020/07/13(月) 10:51:00
-
レジで間隔空けずに詰めて来る人も増えたし
せっかくマスクしてるのに店内を顎マスクで喋りながらウロウロしてる人も多い
爺さん婆さんにその傾向が多いのって高槻で感染者増えてるって知らないからなのかな
TVだと大阪市内の事しか言わないし
-
- 440
- 2020/07/13(月) 10:54:42
-
マスクしてないややこしそうな年配の方。
危機感なくマスクせず集団で出歩く若者。
どちらも、危機感のなさ、周囲の目線を気にしない価値観が怖い
-
- 441
- 2020/07/13(月) 11:20:37
-
今日、関西スーパー行ってきたけど、お年寄りもちゃんとマスクしてたよ。
-
- 442
- 2020/07/13(月) 11:34:14
-
以前にテレビで見たけど串カツ田中ってファミリー層をターゲットにしてるんじゃなかったっけ?
-
- 443
- 2020/07/13(月) 11:35:01
-
>>431
屋根のある駐車場が助かるので先ほど行ってしまったのですが想像以上の混雑!
袋詰めする場所も無くて、しかも放送では「ごゆっくりお買いまわり下さい」とか言ってるし、店員さんはツラいだろうなぁ…
-
- 444
- 2020/07/13(月) 11:36:07
-
>>442
なんで宮迫とコラボしてるんでしょうね? 今だとイメージダウンになりそうな気もするけど…
-
- 445
- 2020/07/13(月) 12:59:11
-
寒いね マンションエアコン無しで室温24℃
-
- 446
- 2020/07/13(月) 13:35:06
-
>>409
うちも小学生の子がいてるので
そこは気になる所ですね。
うちは兄弟それぞれ別の保育園に通わせて
いたけど、来てる子は大抵その近くの小学校へ
上がってました。
今回の保育所の子達もその可能性が高いでしょうし。
-
- 447
- 2020/07/13(月) 13:36:26
-
変な所で改行してしまった。
読みづらくてすみません。
-
- 448
- 2020/07/13(月) 13:55:02
-
寒いね マンションエアコン無しで窓開けたら室温23℃
-
- 449
- 2020/07/13(月) 14:44:14
-
>>423
ありがとう。
とうとうきたか…
成城石井は嬉し過ぎるわ!!
-
- 450
- 2020/07/13(月) 14:49:35
-
コロナが出た場所が知りたい人は自分かコロナになったら大々的に皆さんに報告してくれはるんでしょうか。
プライバシーが守られてるのはそこの長や高槻市の動きが良いからではないでしょうか??
-
- 451
- 2020/07/13(月) 14:53:42
-
>>450
個人を特定したい訳ではないと思うよ。
コロナ追跡システムが無い場所では、こういう所で情報収集するしかないんじゃないの?
-
- 452
- 2020/07/13(月) 15:08:41
-
運動会も中止
-
- 453
- 2020/07/13(月) 15:18:50
-
いい加減アビガン承認してくれ
-
- 454
- 2020/07/13(月) 15:28:31
-
子供が修学旅行中止のお手紙持って帰ってきたわ。
楽しみも無く、子供らしい楽しい思い出を残せず精神的に弱い子とか大丈夫かしら…。
まさに精神的苦痛っていうのを何度も味わってるのよね
-
- 455
- 2020/07/13(月) 15:56:56
-
>>414
サンキュウ
-
- 456
- 2020/07/13(月) 16:25:42
-
>>453
意味無いってレポートでてたやろ
-
- 457
- 2020/07/13(月) 16:33:13
-
>>419
そんなのあるの?
どこらへんなんやろー、恐いな
-
- 458
- 2020/07/13(月) 17:23:19
-
高槻コロナ2人だと
-
- 459
- 2020/07/13(月) 17:23:54
-
園児含む家族3人でコロナっていうのはわかったけど、どこの保育園なんだか。これって、高槻市が発表することじゃないの?
-
- 461
- 2020/07/13(月) 17:52:51
-
>>457
なでしこ児童遊園って公園の近く
今まで災害でよく持ちこたえてるなあって思うわ
近所の人は毎日ヒヤヒヤしてるだろうな
一応足場みたいなんで補強しとるけど
知らんだけでどっか崩れたりしてるのかも
-
- 462
- 2020/07/13(月) 17:55:45
-
>>446
普通ならそう考えるよ
一部、個人情報だとかツイートがとか喚く人がいてるが、誰もそんな事は一言も言ってないのに
近所なのか、そうでないのか、気になるのは当たり前のこと
子供や家族がいて、近所で感染者が出たら感染リスクが高まってると考える人が多いのでは?
マスクなんて100%防げるわけじゃないしな
ところで公表は無いのか?
-
- 463
- 2020/07/13(月) 17:59:58
-
特定されつつあるなぁ
-
- 464
- 2020/07/13(月) 18:16:14
-
『大阪府が13日に公表する予定です』が、
『大阪府が報道提供しています』に更新されたから、高槻市からの公表は無いかもですね。
-
- 465
- 2020/07/13(月) 18:39:10
-
そこの保育園はいろんなとこから通っているので、特定の小学校にたくさん行くことはなく分散されてるみたいです。
-
- 466
- 2020/07/13(月) 18:49:03
-
>>461
その公園はどの辺りか知らなかったわー
機会あれば見てみるよ、ありがとね
-
- 467
- 2020/07/13(月) 18:52:31
-
>>465
待機児童の多い今のご時世だと何処の保育園もそーだよ。
地元の保育園、幼稚園から地元の小学生なんて半数もいない。
-
- 468
- 2020/07/13(月) 18:55:02
-
>>423
すげーよ。
グロッサリー王国高槻
-
- 469
- 2020/07/13(月) 19:00:48
-
コーナン城西店の高西がわ出口の脇にすぐにも崩壊しそうな建物がある
通るたびにいつ崩壊するかヒヤヒヤする
-
- 470
- 2020/07/13(月) 19:13:54
-
>>462
あのさ、感染リスクが高まっているから気をつけようってのは特定の保育所が公表されたから変わることじゃなく市内に出た時点ですでに気をつけるべきことなの
特定してあなたの行動の何が変わるの?
-
- 471
- 2020/07/13(月) 19:19:44
-
寒くない?
-
- 472
- 2020/07/13(月) 19:20:41
-
第1波の経路不明と第2波の経路不明はわけが違うんだろうな
と思ってる
-
- 473
- 2020/07/13(月) 19:20:47
-
さらに言うと緊急事態宣言が解除されたから安全なんじゃなく、今までずっと気をつけてないといけなかったの
それができてる人は今更感染者が出たところで今まで通りの行動をするだけだし。できずに調子乗って遊んでた人が急にあわてて犯人探ししてるのが気に食わない。
生活様式の変容とか言ってたやろ、感染者が近場にでても大丈夫な行動を普段からしとけよ。
このページを共有する
おすすめワード