facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 4
  •  
  • 2020/07/08(水) 00:27:33
イッケンメってレストラン
閉店したの?
リニュ−アルしてるの?
店の業態変わるの?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2020/07/08(水) 02:57:03
線状降水帯発生すんのかな
おととしみたいになったらいややな
ハザードマップみておくか

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2020/07/08(水) 02:58:40
雨がキツいですね

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2020/07/08(水) 03:12:23
>>4
看板変わってるよね
串揚げ屋さんになるのかな?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2020/07/08(水) 03:16:12
高槻って大雨で水没する地域あるのかな
川沿い堤防沿いくらい?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2020/07/08(水) 03:33:23
>>8
何年か前に大雨で野見町の辺りとか
床下浸水したで内水氾濫ってやつやな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2020/07/08(水) 03:35:20
大雨で淀川の水位が高い梅雨の頃に、南海地震が発生して津波襲来とか想像するとゾッとする。
そうなったら逆に水没しない地域(コンビニ)を確認しないと。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2020/07/08(水) 03:37:51
すごい雨

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2020/07/08(水) 03:42:33
線状降水帯にかかっとるんとちゃうやろな?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:00:15
雨雲レーダーみてらたら
素人目には線状降水帯じゃないのこれ?
高槻の少し上、緑や赤やで

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:13:18
雨の音に起こされた
大雨警報出てるのか

川久保の人は大丈夫かなぁ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:22:04
緊急地震速報キタアアアアアアアアアアアアアアアアア

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:22:48
どしゃぶりやね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:49:46
川久保ぎゃー

今回はダメかも

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:55:54
雨雲レーダー見たら赤い塊が迫ってきてる

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/07/08(水) 04:57:23
すごい雨だし風がきつい
簾がガンガン当たってうるさいけどしょうがないか

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/07/08(水) 05:00:31
凄い風 寝れんわ
南部やけど
大丈夫かいな

川久保さんも心配よ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/07/08(水) 05:09:50
以外と早く抜けたか
あの雨が長く続くと怖いなあ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2020/07/08(水) 05:10:01
雨うるさい。起きてしまった。
高い所に家があるから洪水の心配は無い。レーダー見てたら出勤時間には止んでるか小雨程度なので安心してもう一度寝ます。洪水、浸水、土砂崩れの危険のある人は気をつけてね。おやすみ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2020/07/08(水) 05:16:15
危険を感じる雨だったけど時間的に短くて助かった感じ。
あれが1-2時間続いたらアウトやね。
九州はあれがずっと続いたのか・・・

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2020/07/08(水) 05:27:30
5時ごろ、外を見ると真っ白だったのでヤバいと思ったけど、
収まったみたいね。しゃーない、出社するか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:10:38
芥川濁流で水量も多い

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:14:53
うちのボロ家ちょっと雨漏りしてるみたいなんですけど良心的な修理屋さん知ってますか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:25:14
アラームキター
レベル4 全員避難
北部山間地域(土砂災害警戒区域付近)

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:33:27
雨やんだわ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:33:27
学者の先生も最近の豪雨は堤防だけで防げるレベルではなくて流域全体で受け止める必要があると
言っているから、我が高槻も檜尾川左岸は無人地帯にして水が溢れそうになったら左岸の堤防を
切って左岸に水を流すしかないと思う

JR萩之庄駅なんぞあり得ない

北岡先生の意見を聞きたいものだ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:36:18
小学校普通に登校ですか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:40:08
大雨とか増水はテンションあがる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:46:19
芥川も今回くらいの大雨が半日くらい続いたら溢れるな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:57:33
芥川は堤防工事してる途中やのに

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:06:39
芥川の堤防工事って6末までじゃなかった?もう終わりでしょ?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:08:17
川の横にもう1本川掘ったらええんとちゃうん
なんで掘らへんねん?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:15:00
あらまた府道枚方亀岡線が崖崩れで通行止になってるわ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:39:24
もしもし、芥川が氾濫したら殿町前とかの道路が水路みたくなって、高低差の低い駅のほうに流れていくのかな?

まったくわからん

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:49:22
>>37
ハザードマップ見ればわかりやすいぞ。危ないのは横綱のとこで、そこから水が広がる感じ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/07/08(水) 08:00:35
ハザードマップ見てるけど横綱の裏にあるマンションとか、くら寿司三島救急あたり一体が水害の特別警戒地域に指定されてるんかなこれ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/07/08(水) 08:07:07
>>27 >>31
なんでそんなに嬉しそうなん?
九州の惨状の映像見てないの?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/07/08(水) 08:12:36
いっけんめって創作料理辞めるのか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/07/08(水) 08:13:41
>>40
こころがひとつになるやろワインとこでも雨降ってるでって

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/07/08(水) 08:49:57
>>39
前スレに書かれてた、早期立退き避難区域だな
芥川決壊で3m以上浸水するらしいので住んでる人は早く引っ越した方が良いぞ
芥川町3?4丁目や川西や津之江も似たり寄ったりだからやばい。淀川が決壊したらもう南部壊滅だけどね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/07/08(水) 09:00:30
>>43
3丁目でも芥川小学校寄りのあたりはハザードマップ白いね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/07/08(水) 09:22:13
芥川小って真上町じゃね?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/07/08(水) 09:43:45
エリアメール糞ウルサイから鳴らすなよ
俺の家は100階建てタワマンのペントハウスで安全なんだし

お前ら下民どもが洪水でどうなろうと俺だけ無事なら問題ない

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/07/08(水) 09:50:25
雷に気を付けて

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/07/08(水) 09:56:51
セミが鳴いている、梅雨明け?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/07/08(水) 10:12:08
麺屋雷神のテナント売りに出てるね。
https://www.athome.co.jp/smt/jr_03/dtl_6971141153?DOWN=1&BKLISTID=001LIP&SEARCHDIV=1&sref=list_simple
あの場所はダメなのかな?ラーメン荘グループなら流行りそうだが。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/07/08(水) 10:15:51
これ売りなん?賃貸にみえるけど

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/07/08(水) 10:39:13
>>48
高槻に100階建てマンションが無いからお察しw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/07/08(水) 10:41:13
センター街からグリーンプラザに移転した紺屋整骨院の跡地は
健康グッズのショップになるみたいだな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/07/08(水) 10:56:29
>>49
セミは先週くらいから鳴いてるよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/07/08(水) 10:57:43
2012年8月の豪雨では芥川は持ちこたえたけど内水氾濫で
JR高槻駅前が冠水したから川が近くになくても用心しろよ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード