茨木市の話でも・・・Part 229 [machi](★0)
-
- 401
- 2020/06/25(木) 15:09:02
-
今また市長が広報車で回ってるよ。
「茨木市長の福岡洋一です。うんたらかんたら」
他に仕事無いんかい?
-
- 402
- 2020/06/25(木) 15:15:42
-
それ、市長乗ってるの?声だけやなくて?
-
- 403
- 2020/06/25(木) 15:19:39
-
乗ってるかどうか分からないけど、やってることは街宣車と同じじゃん。
-
- 404
- 2020/06/25(木) 17:35:29
-
阪急東側の店舗、閉店したところ増えたねー
-
- 405
- 2020/06/25(木) 18:37:18
-
>>404
たとえば?どこ?
今日阪急茨木市ワイモバイルの近くで老婆(80歳位に見えた)が新品のメモ帳を出して話しかけてくるから
なにかお困りごとかな?立ち止まり話を聞いてたら「このメモ帳は書きやすくて〜」どうのこうので
「5,000円で販売してるんですけど買いませんか?」と言われた
自分は生まれも育ちも茨木市民で何十年も住んでるけどこんな経験初めて
この老婆有名?
-
- 406
- 2020/06/25(木) 18:44:03
-
先生なんて信頼できんからな〜。
-
- 407
- 2020/06/25(木) 19:02:42
-
阪急駅前東側のソフトバンクとか三府鮨の辺り。何かあったん?警察がいて、立入禁止の黄色いテープが貼られてたんだけど。
-
- 408
- 2020/06/25(木) 20:18:30
-
>>405
バスに乗って見てるだけでも、こがんこ、その正面のキャバ、とも吉が消滅してる
-
- 409
- 2020/06/25(木) 20:40:04
-
ドムドムのコロッケバーガーが復活したみたいやけど茨木にはもう無いか
-
- 410
- 2020/06/25(木) 20:48:08
-
お、うまそう
コロッケバーガーなつい
吹田駅前に行くしかないな
-
- 411
- 2020/06/25(木) 21:20:44
-
長崎屋の向かいのドムドムで、テリヤキバーガー美味かったなー。
バターコーンも好きやった…
-
- 412
- 2020/06/25(木) 21:34:09
-
今は給付金やらで持ちこたえてる店も
今年いっぱい持つかどうかじゃね。
-
- 413
- 2020/06/25(木) 21:56:00
-
コロッケバーガー好きだったわ
-
- 414
- 2020/06/25(木) 22:09:21
-
コロッケとパン買って自分で挟んで食べたほーが安つくでぇ
-
- 415
- 2020/06/25(木) 22:20:29
-
>>411
長崎屋にドムドム・・・あら、なつかしい。
-
- 416
- 2020/06/25(木) 22:44:28
-
>>408
こがんこ閉店したんか・・・
-
- 417
- 2020/06/26(金) 00:24:34
-
>>394
神戸だったか共産党員の保母さんがいると聞いたな
-
- 418
- 2020/06/26(金) 02:11:31
-
こがんこは、リニューアルやって。7月オープンってHPに書いてたよ。
-
- 419
- 2020/06/26(金) 03:44:40
-
マルヤス改装で少し大きくなった感じはするが、照明暗い気がした。
-
- 420
- 2020/06/26(金) 05:36:30
-
揺れた?
-
- 421
- 2020/06/26(金) 06:29:17
-
すみません、寝ぼけていました。
-
- 422
- 2020/06/26(金) 07:00:31
-
東京から間違って大阪の掲示板に書き込むくらいやから、それは寝ぼけてるわ
-
- 423
- 2020/06/26(金) 07:32:34
-
スーパーのスレの>>57に答えが
-
- 424
- 2020/06/26(金) 07:46:00
-
>>418
了解!
-
- 425
- 2020/06/26(金) 12:58:05
-
>>419
そう?俺は明るくなった気がした
-
- 426
- 2020/06/26(金) 19:22:55
-
今日もコロナ二人か…
20代と30代
緊急事態宣言解除されただけでコロナがなくなった訳でもないのに調子乗りすぎや
-
- 427
- 2020/06/26(金) 19:40:07
-
新型コロナが消えるわけじゃないし0にはならないんじゃない
-
- 428
- 2020/06/26(金) 19:41:16
-
間違えた、今後1人も出ないなんてことはないんじゃないかなあ
-
- 429
- 2020/06/26(金) 20:17:22
-
>>426
大阪のクラスターって、他府県から発覚してしまうよね
ライブハウスも高知県
今回は徳島
大阪人が大阪の公的機関に症状訴えても拒否
ゴリ押しで検査させても、何故か陰性率が高いw
大阪の機関は、電通推しの吉村大阪府知事ら維新に忖度して、陽性者を出そうとしない
結果、維新の会に忖度する必要もない高知県や徳島県から、大阪コロナクラスターが発覚してしまう
大阪在住の人手自分が感染してるかなと思ったら、大阪ではなく実家の他府県の機関で症状申し出した方がいいね
勤務先や学校が京都や兵庫の人は、京都や兵庫の機関で症状申し立てしたらいいかも。可能ならば。
-
- 430
- 2020/06/26(金) 20:23:15
-
ここまでくると病気だな‥
-
- 431
- 2020/06/26(金) 20:38:28
-
もう無菌室作って生活したらいいねん
-
- 432
- 2020/06/26(金) 20:40:27
-
今だけ今だけすぐに忘れる
-
- 433
- 2020/06/26(金) 20:48:34
-
↑この情報、どこから?
徳島の20代の陽性者は、風俗嬢で大阪のホストクラブ行く前から熱があり10日働いてたらしい。
感染元は不明やけど、徳島の保健所との連絡待ちと吉村知事が囲み会見の質問で答えてた。
大阪で症状訴えても拒否されるとか大阪ではなく、他府県で症状申し出たら良いとか。
他府県にいて症状出たなら分かるけど、大阪で症状出てて、他府県に行く?
こんな風に言うたら、維新や知事のせいで陽性者を出さないようにしてるとか大阪は感染しても拒否されるみたいに聞こえる。
すげー事言うてるな。
-
- 434
- 2020/06/26(金) 21:11:58
-
テレビで茨木市の主要事業をどうにかするというのを
-
- 435
- 2020/06/26(金) 21:13:27
-
とんでもねぇ奴がいるな
-
- 436
- 2020/06/26(金) 21:32:46
-
茨木で金がねぇなら他の市はもっと酷いやろ。
-
- 437
- 2020/06/26(金) 21:47:10
-
>>433
高知の人も大阪で移ったという話じゃなかったよね
-
- 438
- 2020/06/26(金) 21:49:35
-
>>434
18才までの医療無料化をあきらめたらしい。
店舗の家賃補助とかに使うってさ。
市民会館をもっと質素にすればいいねん。
ここ何年か市民会館なくても困らんかったから建て替えをやめてもいいし。
-
- 439
- 2020/06/26(金) 21:49:54
-
いや、茨木市は腫瘍内科工場が次々撤退してるから税収悪化してるで
-
- 440
- 2020/06/26(金) 21:51:27
-
なんか変な変換されたスマヌ
主要工場と書きたかった
-
- 441
- 2020/06/26(金) 21:55:41
-
お大事に
-
- 442
- 2020/06/26(金) 22:00:15
-
飼っている犬が亡くなったら、
茨木市か保健所で、引き取って火葬してくれるのでしょうか?
-
- 444
- 2020/06/26(金) 22:12:49
-
>>443
ありがとうございます
-
- 445
- 2020/06/26(金) 22:13:41
-
大日本住友製薬、茨木工場を売却 譲渡益167億円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60856390W0A620C2LKA000
-
- 446
- 2020/06/26(金) 22:36:20
-
出ていく企業もあれば入る企業もある。資生堂と物流・倉庫、北部が肝になってくるかね。
-
- 447
- 2020/06/26(金) 23:29:47
-
茨木市の何が嫌いかというと、公園が少ない点。
吹田市や高槻市が羨ましい。
-
- 448
- 2020/06/26(金) 23:36:43
-
>>438
>市民会館をもっと質素に
同意同意。
何で横浜レベルと同じにせなあかんねん。
莫大な借金のつけは、全市民に回ってくるんだからね。
市民税のアップとかさ。
-
- 449
- 2020/06/26(金) 23:58:06
-
そういや、選挙前に維新が配ったビラで、
「福岡市長がルール違反し、市民会館の随意契約をして公共工事を私物化した」って書いてあったけど、
維新の市議会議員は追及してくれるの?
-
- 450
- 2020/06/27(土) 00:15:57
-
>>436
茨木は金はあるけど慎重なんだよ
金がないわけではないが過去の経験からバンバン使いたがらない
このページを共有する
おすすめワード