facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 343
  •  
  • 2020/06/23(火) 11:59:22
>>342
茨木市の財源じゃないしねw
たしかに違和感ある。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:41:39
>>335
334です
ダイレクト!
今度は歩くアライグマ探してみます

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:44:17
>>340
イタチみたいなやつなら見たことあったけど
イノシシもおるんか
まあ、そんな自然がまだ残っているのは
いいことだ

それにしても夜0時って、真っ暗じゃない?
灯りなしでは手元も見えないぐらい?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/06/23(火) 13:12:48
茨木カンツリー横の道で真っ昼間に狐を見たことあるよ
猪はさすがに怖いな

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2020/06/23(火) 13:15:29
真っ暗で懐中電灯なしでは何も見えません。この前ムササビも見ました。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2020/06/23(火) 16:27:00
>>340
軽自動車ならガチでぶつかると大破するぞ。

>>345
ハクビシンはわりと街中にいるな。

>>342
茨木市役所からで十分だな。
市のホームページみてもいちいち市長のメッセージとか出てるのもうっといな。
同い年の知事を意識したかな?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2020/06/23(火) 18:22:03
>>342
実際選挙終わったところなんで
あんまり宣伝する必要ないけどね
議会での維新対策か?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2020/06/23(火) 19:50:03
売名行為だよ。
選挙の前にもこの市長、広報車で
「茨木市長の福岡洋一です。妊婦の方に保険医療センターでマスクを配布しています」って回ってたじゃん。

広報車って、市長の名前じゃなくて、市役所の名前で回るものでしょ?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2020/06/23(火) 20:50:22
市長がポケットマネーで配ってるようなイメージになるよね
広報車の主体は「茨木市」じゃないとおかしいと思う

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2020/06/23(火) 21:07:36
んーどっちでもええかな……
要するに「全ての責任は私が取ります」っていう市長の意思表示なんちゃうの?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2020/06/23(火) 22:07:28
ヌートリア見たい。どこらへんにいますか?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/06/23(火) 22:30:32
>>353
171横の茨木川でよく泳いでたけどな
ラブホが何個かある辺り

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/06/23(火) 23:29:12
給付金申請書て口座と名前と住所を書くのと
どこかチェック入れないとダメなの?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/06/24(水) 00:13:46
チェック入れたらあかんで
不要のチェックだから

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/06/24(水) 01:07:30
ありがとう
そうだよね
今日知り合いと話してたらチェックしないとだめだよ
と言われて、チェックしたらだめじゃない?と話になったもので

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/06/24(水) 01:10:24
>>357
市によって違う

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/06/24(水) 04:00:47
>>357
茨木市の場合、給付金を受け取りたいならチェックは不要だけど、熊本市みたいに必要か不要かどちらかにチェックしないといけない自治体もある
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=28055&class_set_id=3&class_id=3279

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/06/24(水) 04:04:01
リンクがおかしいのでスクショ貼ります
https://i.imgur.com/zCTHYg6.jpg

これが熊本市の申請書類。見てもらえば一目瞭然だけど希望か不要かどちらかにチェックしないといけない
茨木市の場合、チェック欄が一つしか無くて、不要の場合のみチェックする事になっている

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/06/24(水) 07:09:32
給付金振り込まれてたでー( ゚∀゚)ノ
今日のAM1:00にネットバンクに振り込まれてた
ちなみに申請は先月の21日にポストに投函したから約一ヶ月ってとこか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/06/24(水) 08:09:40
でも間違う人居るから、チェック入れてても電話確認してるはずだよ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/06/24(水) 08:13:22
初日に返送して、やっと振り込まれてた。
長かった。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/06/24(水) 08:41:45
>>362
他の自治体では
不要チェック入ってるけど銀行口座とかまでキッチリ書いてあるんなら要るって事なんだろう
って判断で振り込む所も有った

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/06/24(水) 11:43:26
またいつものvmoblieがレス乞食してんのか

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/06/24(水) 13:25:00
猪かー…
そのうち熊も出そうだな。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/06/24(水) 14:06:41
>>354ありがとうございます!

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/06/24(水) 14:37:02
>>367
いいってことよ!

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/06/24(水) 15:44:11
昼間のコンビニ駐車場で腹出して寝転がってるババぁ、警察に囲まれてたけど
よく見たら中学の同級生やったわ。
その人詳しくは知らんが障害のある人や。中学の時から色々そんな感じやった。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:19:07
どこのコンビニやねん??

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:46:21
↑養中横

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:59:01
>>371
あんな目立つところで?
市役所も近いから警察もちゃんと対処したんかな。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/06/24(水) 16:59:52
今日の大阪のコロナ発表遅いな
東京に続くか?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/06/24(水) 17:39:11
>>373
2人だったね。1人がミナミのバー関連、1人は経路不明

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/06/24(水) 19:03:54
>>374
よかった
時期的に東京のように爆発的増加するかと思った
日に日に入院患者数と重症者数が減っていくのが安心できる

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/06/24(水) 19:43:49
風邪気味だけど食事も間食も美味しいのでコロナでは無いね?

ここまで見た
一桁ならクラスター追跡班も追えるって話だが、
東京くらいになると、どうしようもないな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/06/24(水) 20:23:32
出張も解禁なったとこおおいし、旅行も解禁されたし、東京がでていた以上、これから増えていくだろうね。。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/06/24(水) 21:14:26
茨木市の給付金事情

○申請件数
 121,260件(6/23現在)

○給付済み件数
  83,889件(6/24現在)

○振込予定
  19,528件(6/29予定)
   5,673件(7/2予定)

来週までにはみんなに行きそうやね
大阪市なんかと比べるとだいぶはやいわ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/06/24(水) 21:31:08
大阪市とか規模が違うとこと比べられても

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/06/24(水) 21:50:25
あぁそうか、大阪市は全国から送られた使いもしない雨ガッパの処理で給付金どころではないわな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/06/24(水) 21:58:51
何かの病気なのか
違うスレでやれよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/06/24(水) 22:07:31
茨木市の臨時職員が頑張って給付業務をしたんでしょ。
正職員は1日置きの勤務だったんだし。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/06/25(木) 04:51:18
ゆれた?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/06/25(木) 04:54:24
4:47に千葉県沖でなら?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/06/25(木) 05:54:55
うちは大型トラックが通っても揺れるからまぎらわしいんだわ
千葉だし関係なさそう

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/06/25(木) 07:18:15
無調整牛乳安いスーパーないですか?
業務スーパーやサンディの165円?169円が最安なのかな

ここまで見た
  • 388
  • 370
  • 2020/06/25(木) 07:40:12
>>371
ありがとうございます〜!

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/06/25(木) 08:03:22
>>348 はくび しんは 鼻の芯が白いのでアライグマの縞模様と区別しやすい

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/06/25(木) 08:19:40
>>387
スーパーの特売日なら
よく行くマルヤスで週2回くらい安くなってるね

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/06/25(木) 09:11:36
茨木市てマイナンバーカード申し込んでも5ヶ月程度かかんの。。
遅すぎだろ。。
マイナポイント目当ての期間長いからいいけどさー。。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/06/25(木) 09:31:17
子供が学校でマスクもらってきたんだけどさ
アベノマスク配りまーすって先生が言うのどないなん?
蔑称だと思ってたんだけど、そのつもりだったんかな
どっかの自治体で中学校のプリントに記載して失笑買ってたと思ったけど

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/06/25(木) 09:45:35
小学校の教師ならFランでもなれるし、常識的にかけた人も多いからね。
公務員だから左派だろうしそんなもんだよ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/06/25(木) 09:52:33
>>393
やっぱその程度ってことかな
人良さそうなおばちゃん先生で安心してたのになぁ
思想は個人の自由やと思うし、真意は分からんけど、その言葉を選ぶバランス感覚は嫌やわ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード