facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 307
  • Stay Homeななしやねん
  • 2020/06/21(日) 19:41:06
>>306
なんかヤンキーみたいな漢字の当て字で書いてる店やね。
前から営業してれば「喫煙可能」と表示することで、喫煙継続できる。
4月以降新規開店の店は原則禁煙。
だからたぶん大丈夫。

ここまで見た
>>305
ありがとうございます

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/06/21(日) 20:01:03
>>307
そうなのですね。
助かります。
勉強不足でした。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/06/21(日) 20:39:23
>>306
茉茹莉茄の近くにあるコロンビアも喫煙OKですね。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/06/21(日) 21:17:00
>>310
おぉ!それそれ!

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/06/21(日) 21:31:03
>>302
うちは1m以上だったから大型で出したけどちゃんと無料で回収してくれた
たまーに道端でここは粗大ゴミ置き場ではありませんって貼られて放置されてる
粗大ゴミみかけるから、捨てる場所だけは要確認だね

茨ごみプリ本当に便利だよね

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/06/21(日) 21:46:07
茨木ゴミアプリいうけど、他の自治体も同じゴミアプリ使ってるとこいくつもあったりする

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/06/21(日) 22:38:08
開発元が一緒なんかね。
便利だからもっと広がると良い。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/06/22(月) 00:12:56
めっちゃ便利やのにゴミアプリとはこれいかにw

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/06/22(月) 01:08:26
給付金振り込まれると思ってそれに合わせて大型商品をカードで買ったのに振り込まれる事なく支払い日を迎えそうだ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/06/22(月) 02:34:09
>>310
ありがとさんです。
ほんまに。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/06/22(月) 12:10:11
>>315
ちょっとワロタわw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/06/22(月) 13:18:51
給付金振り込まれてたぁーーーー!

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/06/22(月) 13:40:32
いいなあ〜

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/06/22(月) 13:52:56
うちも入ってたわ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/06/22(月) 16:16:19
うちはまだやったわー
だいぶ遅くに郵送したから気長に待つつもりだったけど、
昨日市長が今月中に振り込みますみたいな放送流しながら車走らせてたからびっくりしたんだよね

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/06/22(月) 17:47:04
市長の街宣車にはびっくりしたわ。そんな事に税金使わなくても…

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/06/22(月) 17:56:24
ほんまやね。
給付金て茨木市のお金じゃないのに。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/06/22(月) 17:59:23
街宣車て茨木市所有の車とかあるのでは?
というか普通の車にスピーカーでいいとおもうけど。
街宣車はともかく、職員にやらせればいいきはするけどね。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/06/22(月) 18:54:01
結構早めに申請したのにまだ入ってないわ
なんか下記間違えたかな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:29:44
>>325
語弊があった。茨木市所有のスピーカーが取り付けられた軽自動車から市長のメッセージを流していた
短い言い方が思い付かなかったので街宣車と書いてしまった

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:41:06
>>327
それくらいなら別にええやんw
職員が運転してるんでしょ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:49:00
パッカー車が「距離をとるなど生活の様式を変えてね」みたいなこと言うてるのはなるほどーと思った。絶対に週2回は各丁目を回るし。

給付金、子ども持ち世帯の振込が早いのは児童手当の振込口座(これと同一にしている人が多い?)で確認が取れやすいからかなぁと思っている。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:51:26
>>326
書き間違えてるわ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/06/22(月) 22:23:46
児童手当の増額は皆さん届きました?
うちはまだ何もきてないのですが

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/06/22(月) 22:31:29
同じ日に投函して児童手当は振り込まれたが、給付金はまだです。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/06/23(火) 00:51:28
給付金てUFJ銀行の人は遅いの?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/06/23(火) 06:20:32
安威川にヌートリアいるね
初めて見たわ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/06/23(火) 07:23:00
山から安威川ぞいに各種の動物がダイレクトにやってくるので、アライグマも
歩いてる。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2020/06/23(火) 08:34:13
>>333
うちもUFJ まだ来てない。
初日に申請書返したのに。

児童手当の追加分は先週入ってたけど。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2020/06/23(火) 08:59:48
うちもUFJだけど、2日目に投函して昨日入金されてたよ。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2020/06/23(火) 09:01:27
事業者応援給付金 申請しようと思ったら
副業はダメって。。。税金納めてるのに??
茨木市は差別するんや。。。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2020/06/23(火) 09:12:51
大体のスーパーはチラシ入れるようになったのに
サタケは頑なに入れないね

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2020/06/23(火) 09:40:46
弁天と茨木カンツリー間の郡山団地に抜ける山道、夜0時くらいに通ったり巨大なイノシシの群れが走っていたわ。気を付けて下さい

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2020/06/23(火) 10:50:47
きのうやっと給付金振り込まれてました。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2020/06/23(火) 11:55:58
広報車「茨木市長の福岡洋一です。給付金は今月中に振り込みになります。」

「茨木市役所です。」で充分やのに、
何で市長の名前を出さなあかんねん?
売名行為やろ。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2020/06/23(火) 11:59:22
>>342
茨木市の財源じゃないしねw
たしかに違和感ある。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:41:39
>>335
334です
ダイレクト!
今度は歩くアライグマ探してみます

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:44:17
>>340
イタチみたいなやつなら見たことあったけど
イノシシもおるんか
まあ、そんな自然がまだ残っているのは
いいことだ

それにしても夜0時って、真っ暗じゃない?
灯りなしでは手元も見えないぐらい?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/06/23(火) 13:12:48
茨木カンツリー横の道で真っ昼間に狐を見たことあるよ
猪はさすがに怖いな

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2020/06/23(火) 13:15:29
真っ暗で懐中電灯なしでは何も見えません。この前ムササビも見ました。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2020/06/23(火) 16:27:00
>>340
軽自動車ならガチでぶつかると大破するぞ。

>>345
ハクビシンはわりと街中にいるな。

>>342
茨木市役所からで十分だな。
市のホームページみてもいちいち市長のメッセージとか出てるのもうっといな。
同い年の知事を意識したかな?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2020/06/23(火) 18:22:03
>>342
実際選挙終わったところなんで
あんまり宣伝する必要ないけどね
議会での維新対策か?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2020/06/23(火) 19:50:03
売名行為だよ。
選挙の前にもこの市長、広報車で
「茨木市長の福岡洋一です。妊婦の方に保険医療センターでマスクを配布しています」って回ってたじゃん。

広報車って、市長の名前じゃなくて、市役所の名前で回るものでしょ?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2020/06/23(火) 20:50:22
市長がポケットマネーで配ってるようなイメージになるよね
広報車の主体は「茨木市」じゃないとおかしいと思う

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2020/06/23(火) 21:07:36
んーどっちでもええかな……
要するに「全ての責任は私が取ります」っていう市長の意思表示なんちゃうの?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2020/06/23(火) 22:07:28
ヌートリア見たい。どこらへんにいますか?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/06/23(火) 22:30:32
>>353
171横の茨木川でよく泳いでたけどな
ラブホが何個かある辺り

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/06/23(火) 23:29:12
給付金申請書て口座と名前と住所を書くのと
どこかチェック入れないとダメなの?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/06/24(水) 00:13:46
チェック入れたらあかんで
不要のチェックだから

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/06/24(水) 01:07:30
ありがとう
そうだよね
今日知り合いと話してたらチェックしないとだめだよ
と言われて、チェックしたらだめじゃない?と話になったもので

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/06/24(水) 01:10:24
>>357
市によって違う

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード