藤井寺市 Part 71 [machi](★0)
-
- 816
- 2020/12/02(水) 12:27:06
-
値下げ品か特価の日しか繁盛しない島泉店、
島泉店撤退はその仕打ち。
-
- 817
- 2020/12/02(水) 13:36:30
-
無けりゃ無いでわざわざ行かないから、
島泉店が閉店して、ユニクロに行く機会が完全に無くなってしまった。
-
- 818
- 2020/12/02(水) 20:35:38
-
藤井寺はワッパージュニアの半額実施せず…か
-
- 819
- 2020/12/02(水) 20:57:15
-
駅前のコメダは一月かぁ、まだ工事もしてないが大丈夫かいな。
-
- 820
- 2020/12/03(木) 09:51:19
-
平和やな、藤井寺は
-
- 821
- 2020/12/03(木) 10:48:56
-
藤井寺、喫茶店ばっかりやな。コーヒー好きなんやな。
-
- 822
- 2020/12/04(金) 06:02:15
-
高齢者が多くて、時間潰すために喫茶店の需要高いんじゃないかな。
-
- 823
- 2020/12/04(金) 08:00:55
-
昔と違って単価高いしね
-
- 824
- 2020/12/04(金) 14:38:15
-
高いので利用しない。
-
- 825
- 2020/12/04(金) 17:52:01
-
自粛要請出たら遅れそうだな
-
- 826
- 2020/12/04(金) 19:56:15
-
でもコーヒー屋どこも混んでるよね
単価高くても長時間居れるから暇な人にはいいんだろうね。
-
- 827
- 2020/12/04(金) 23:05:12
-
半額ニュースみてバーガーキング行ったのに
-
- 828
- 2020/12/05(土) 01:58:39
-
行ったのに何やねん
-
- 829
- 2020/12/05(土) 20:35:52
-
階段降りた所のイタリアントマト?流行ってるね。高齢者には何か居心地いいんやろな、
若者はスターバックスに行列、それもよくわからん。コメダもできたら流行りそうやね。
-
- 830
- 2020/12/05(土) 21:02:10
-
階段ってどこやねん。イオンにそんな店ないやろ
-
- 831
- 2020/12/05(土) 21:23:20
-
駅のこと言うてはるんとちゃうの
まあ、あそこはイタトマやのうてイタトマもどきやけどな
-
- 832
- 2020/12/06(日) 11:27:27
-
あそこは、ミスタードーナツの印象が強いわ。
-
- 833
- 2020/12/06(日) 19:59:19
-
駅の北側のロータリーの左側の建物の階段上がった2階にあった
パスタ屋さんってまだやってますか?
-
- 834
- 2020/12/06(日) 21:39:28
-
踏切のとこの立ち飲み屋ぎゅうぎゅう詰過ぎでワロタ。
カウンターに並びにきれずに二重三重で苦しそう。
店外で酒を提供したら違法だもんね。
-
- 835
- 2020/12/06(日) 22:53:47
-
3密もへったくれもないな
-
- 836
- 2020/12/07(月) 13:44:26
-
立ち飲み屋で飲む人って、どんな形でもとにかく酒を飲みたいんだろうな。
ゆっくり落ち着いて飲みたいと思わないのかな。
-
- 837
- 2020/12/07(月) 16:59:11
-
その分安いし席代も取られないしね。
腰落ち着けて飲みたいというよりサクッと1,2杯飲みたいときとかに
自分も使うことはある
-
- 838
- 2020/12/07(月) 17:55:30
-
立ち呑みで既製品の乾き物や缶詰で呑むくらいなら宅呑みでいいんじゃない?とは思う
-
- 839
- 2020/12/07(月) 18:17:08
-
自粛要請って意味ないな
-
- 840
- 2020/12/07(月) 21:12:35
-
>>838
立ち飲み屋行ったことないってことはわかった
-
- 841
- 2020/12/07(月) 23:49:07
-
>>836
勃ち飲みでゆっくり落ち着いて飲んでいますよ
牛々でも問題なしで
-
- 842
- 2020/12/08(火) 03:26:44
-
トイザらスは閉店するの?
-
- 843
- 2020/12/08(火) 05:55:51
-
立ち飲みって乾き物なんか無いよな
-
- 844
- 2020/12/08(火) 17:13:50
-
屋台ずしのチャリンコ バイクの散らかりようが酷いね。
社員らしき店員が店外喫煙してるなら整理してもよいもんだが。
客も客なら店員も店員だわ。
ビス立ち飲み屋も夜は店前に看板やらが出しゃばってるんで自転車がさらに飛び出て道幅半分占拠。
昼間は自転車整理のオッサンがいるのに支離滅裂で。
-
- 845
- 2020/12/08(火) 20:43:22
-
どう考えても家で缶ビールとスーパーで惣菜買って家で飲む方が安い。
でもすごく気持ちはわかるんよ、女性にはわからない意味不明な行為やろな。
競馬とかと同じ「趣味」の領域やろなぁ。
-
- 846
- 2020/12/08(火) 23:58:55
-
>>842
うそでしょ???
-
- 847
- 2020/12/09(水) 11:47:29
-
その2店の居酒屋も含めて客も店員もマスク会食どころか
ノーマスクそれでいて店の外にまで出張って大声で笑ってるんだから
-
- 848
- 2020/12/09(水) 16:13:53
-
また始まったね。特定居酒屋への攻撃が。
同業者?
-
- 849
- 2020/12/09(水) 20:08:41
-
立ち飲みも密って言えば密やわなぁ、会話するし飛沫飛び回ってるかもな。
-
- 850
- 2020/12/09(水) 20:45:51
-
イオンで子供達の人権の飾ってるが、あれなんやねん?と思う。
-
- 851
- 2020/12/09(水) 20:55:20
-
踏切横にあった、王将の餃子屋さん後も4、5人でいっぱいになるような狭い立ち飲み屋さんになってるけど、いつ見てもお客さん入ってるね。
-
- 852
- 2020/12/10(木) 01:02:40
-
>>851
ずっとその飲み屋の話してるんだと思うけど…
-
- 853
- 2020/12/10(木) 08:16:49
-
すごい人気なんだね
-
- 854
- 2020/12/10(木) 10:48:22
-
藤井寺もうちょっとチェーンの居酒屋ふえてくれないかなあ。
よそみたいにチェーンの居酒屋がずらっと入ったビルとかあったら嬉しい
-
- 855
- 2020/12/10(木) 16:08:59
-
野中のラーメン一刀は顎にすらマスクかけてないし。
数日後に野中のラーメン黒船に行ったら同じくノーマスク。
前者は論外だが後者は清潔感もあるごくごく常識人みたいな、言葉使いもちゃんと出来てるのに
なぜマスクを着けていないのか不思議なくらい普通に振舞ってる。
-
- 856
- 2020/12/10(木) 18:30:56
-
マスク警察だらけやな。コロナよりマスク警察が怖いので外食せんとこ。
マスク会食って、あれってコントかよ。
-
- 857
- 2020/12/10(木) 20:25:14
-
名前忘れたが、ビスの近所のお茶屋さんの前の酒屋の立ち飲みも結構流行ってるね。
昼間から飲んだらアル中になるやろに。そう言えばジャンボタコ焼き居酒屋も「昼飲み」って看板出してるが。
-
- 858
- 2020/12/10(木) 22:54:19
-
>>848 特定ってどこの店なんだよ?
ビス 踏切 屋台ずし どこも叩かれるだけの要素は多分にある。
それすら気が付かないなら痛い痛い。
-
- 859
- 2020/12/11(金) 00:09:28
-
お前が特定してるやん
俺以上にイタい奴
-
- 860
- 2020/12/11(金) 00:44:37
-
>>855
あるラーメン屋の店主が言ってたんだけど、マスクしてたら暑くて熱中症になるんやて
-
- 861
- 2020/12/11(金) 01:48:02
-
接客の時はしなきゃダメだろ。
それと街のイメージって第一印象が大きく作用するもんでね。
電車で藤井寺はじめて訪れた人なんかがロータリーでたむろってるアホどもや屋台ずしの表でタバコ吸ってる安っぽい連中や立飲みのガラの悪いのを見てしまったら藤井寺のイメージが。
-
- 862
- 2020/12/11(金) 05:41:51
-
じゃあそんなにマスクなしが怖いならその店に行かなけりゃいいじゃん
-
- 863
- 2020/12/11(金) 06:45:13
-
未だにマスクいらねーマンが結構いるんだな
-
- 864
- 2020/12/11(金) 06:51:11
-
羽曳野スレは一人の粘着のために閉鎖されたのだよ
-
- 865
- 2020/12/11(金) 12:19:56
-
高尾山のことか
-
- 866
- 2020/12/11(金) 13:08:14
-
マスク着用は基本常識ですけど、なぜ理解出来ない。
オシッコやウンチしても手を洗わずに調理してる可能性大ですよ。
デカい食品工場でバイトしたことあるが吸引機、消毒やらマニュアル守らない人はゴム手袋のままオシッコしてるとか普通に。
このページを共有する
おすすめワード