facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 977
  •  
  • 2021/02/22(月) 17:18:51
三国ガシエリアはミスドが一時的になかったから、やっとできて嬉しいが

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/02/22(月) 23:15:23
19時7分ガシで人身。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/02/23(火) 05:42:22
>>974
そら一応は大都市圏やからな。
別に車がなくても生活はできるし。
地方都市からすれば堺なんて全然車社会とはいえない。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/02/25(木) 17:41:37
バーガーキングできてほしい

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/02/25(木) 17:45:41
アリオのじゃアカンのね?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/02/25(木) 21:39:52
ドムドムバーガーがいい

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/02/27(土) 19:06:41
プラウドタワー堺東は全戸完売した模様
あとは下層部にあるジョルノ堺東(仮称)の開業を待つのみ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/02/27(土) 20:52:17
堺東周辺てけっこう歩かんとまともなスーパーなかったからとにかく嬉しいわ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/02/27(土) 21:04:43
スーパーで堺東駅から一番近かったのは潰れた玉出?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/02/27(土) 21:16:07
堺東駅から
コノミヤ堺東店 700m
サンプラザ三国丘向陵西店 1000m
KINSHO大小路店 1200m
イズミヤ阪和堺店 1500m

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/02/27(土) 22:03:31
成城石井やろ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/02/28(日) 05:14:22
成城石井はスーパーというかなんというか
あれは違うやろ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/02/28(日) 05:36:14
堺東にイズミヤ・ニチイ・長崎屋があった時代を知ってる人っておる?
子供の時に住吉区に住んでて、市バスでオカンに連れられて買い物へ行ったんよ
服はイズミヤかニチイで買ってもらってたと思う

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/02/28(日) 10:24:40
アラフォー以上じゃないと知らんやろなー
あの頃は賑わってたなガシも
旧ジョルノのダイエーに客持ってかれて他スーパー衰退、商店街も衰退
そのダイエー潰れて街自体も衰退
また活気が戻るとええな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/02/28(日) 10:42:37
この話よく聞くが、どこらへんにニチイとかあったの?どこにそんな土地がとおもってしまって…

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/02/28(日) 11:54:34
スーパーユニードもあった
銀座商店街の北側に上新電気もあった
そこてセパレートステレオ買った
昔のステレオは馬鹿みたいにでかかった
それをウサギ小屋の四畳半に置いてた

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/02/28(日) 12:15:16
宅見組事務所使用禁止。射殺された初代は堺市出身やで。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/02/28(日) 12:20:52
堺店(堺市(現・堺市堺区)北瓦町1-3[4]、1968年(昭和43年)11月23日開店[4] - 1988年(昭和63年)12月閉店)
ニチイ初のショッビングセンターの店舗で[59]、敷地面積1,423m2[4]、延べ床面積6,229m2[4]、店舗面積4,678m2[4]。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/02/28(日) 13:15:48
今はオフィスビルのとこか
駅からわかりにくいとこにあったんだな
ありがとう

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/02/28(日) 19:37:53
>>989

生まれも育ちも現在も新金岡在住の53才のオッサンですが、その頃には市役所の向かえに「ミヤ」ってスーパーも有りました
堺東が人で溢れてましたな〜

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/02/28(日) 22:31:57
千寿の湯の跡地が気になる

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/02/28(日) 22:50:12
>>989
ニチイの入り口らへんでみたらし団子買ってもらうの楽しみやった
中もずにダイエーショッパーズタウンが出来て行かへんようになった

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/02/28(日) 23:24:23
知ってる〜懐かし〜!
ニチイの1階外にソフトクリームとか売ってる出店があって毎日たまってた〜!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/02/28(日) 23:28:48
堺東からダイエーが撤退したんはイトーヨーカ堂ができたから
そのイトーヨーカ堂が阿倍野に移転したら何もなくなった

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード