上本町・谷町九丁目周辺スレッド 41【中央区 天王寺区】 [machi](★0)
-
- 620
- 2022/06/16(木) 22:26:23
-
こちらこそ躍起になってしまった
赦してちょ
-
- 621
- 2022/06/26(日) 17:44:11
-
さっき上本町駅前に辻元清美が来てたけど誰も聴いてなくてちょっとびっくりした。動員できる人間もいないのかそもそも大阪は捨ててるのか。
-
- 622
- 2022/06/26(日) 21:20:14
-
こんなキ印の話なんか誰も聴かんて
-
- 623
- 2022/06/29(水) 15:44:15
-
駅地下の成城石井最近空いてるね。
-
- 624
- 2022/07/01(金) 20:58:11
-
上本町のダイソー。
セルフレジ増やしてほしい。
-
- 625
- 2022/07/07(木) 13:12:02
-
「谷町9丁目、メンズエステ違法な風俗経営で逮捕」ってニュースが流れてた。
見たことある現場やな〜って融通さんの外壁を右手に谷町筋に向かって歩いてる!!
6月の売り上げが7000万、景気のいい話でびっくり!!近所の話でもびっくり!!
-
- 626
- 2022/07/07(木) 14:37:48
-
外壁を右手にしたら
谷町筋沿いか、谷町筋を背にするだろ
-
- 627
- 2022/07/08(金) 10:29:52
-
融通さんはかどっこにあるから外壁が二つあって、融通さんの入口がある側の外壁ではなくて、もうひとつ南側の外壁かな。
ホテル街から谷町筋に向かう道ね。
-
- 631
- 2022/07/14(木) 21:51:48
-
最近オシャレなカフェ増えてきたね
-
- 632
- 2022/07/15(金) 07:29:59
-
客入ってんのかな
-
- 633
- 2022/07/15(金) 13:55:10
-
>>632
新店舗カフェはSNSにあげる人がすぐ行くからね
継続が問題
-
- 634
- 2022/07/15(金) 15:55:33
-
スコーンの店ってどの辺にあるのでしょうか?
-
- 635
- 2022/07/15(金) 18:04:23
-
近鉄地下の酒コーナー、日本酒が全く消えてるんだけど、やめたの?
一応、改装中みたいな部分はあるけど
そこでしか置いてない品もあったので困るなあ。
-
- 636
- 2022/07/15(金) 18:50:44
-
地下の何階?
-
- 637
- 2022/07/15(金) 20:08:47
-
>>634
ケンタの近く
-
- 638
- 2022/07/15(金) 20:24:47
-
>>634
上町筋の東平南公園の手前ぐらい
スコーンというより甘いビスケットみたいだった
-
- 639
- 2022/07/16(土) 08:04:45
-
>>636
近鉄のB1
はり重があるB1入口から入って左
(店子ではない)近鉄直の酒コーナー
常識的に考えて、酒売場自体を無くすならともかく
日本酒/焼酎だけ無くすはずないんだけど。
当方の見落としならご教示下さい
-
- 640
- 2022/07/16(土) 18:30:31
-
近鉄上本町店
昔は地下1階に和洋酒の販売コーナーがあった。
今は地下1階はワインショップ「エノテカ」。
銘酒コーナーは地下2階になったんじゃなかったですか?
-
- 641
- 2022/07/16(土) 19:03:34
-
>>640様
上六はコーヨーやハーベスはよく立ち寄るのですが
百貨店は時間帯が合わず久しぶりにB1へ行ったので
よく判りませんでした。
B2に行ってみます。ありがとうございました。
-
- 642
- 2022/07/17(日) 17:53:41
-
B2へ行きましたが、無いようです。
諸国名産コーナーに獺祭の冷蔵棚だけでした。
どうやら、日本酒焼酎は
成城石井に置き換えてお仕舞いにする、
生駒店や奈良店方式みたいですね。残念。
石井は、中部以北の日本酒しかなく
どの店舗でも同じで、店舗別の単発扱いも無いので
済んだことは仕方ありません。
ありがとうございました。
-
- 643
- 2022/07/19(火) 09:09:49
-
>>638様
スコーンの店に行きました。
仰る通り日本風のスコーンですね。
でも美味しかったです。
-
- 644
- 2022/07/19(火) 13:15:44
-
>>638様
情報有り難うございました。
-
- 645
- 2022/07/19(火) 15:07:03
-
>>643
ケンタの近くでは、わかりませんでしたかw
-
- 646
- 2022/07/20(水) 12:57:38
-
>>645
ケンタから横断歩道を渡り、北に70mほど歩いた所にスコーンの店がありました!
有り難うございます。
-
- 647
- 2022/09/13(火) 20:02:47
-
今日テレビで紹介されたとんかつ店、著作権的にヤバそうな部分は見事に映らなかった
在阪とはいえ、さすがテレビ局!と思った
-
- 648
- 2022/09/14(水) 18:02:32
-
著作権?どこ?
-
- 649
- 2022/10/10(月) 14:40:13
-
京橋もとや南店は2022年11月末で閉店だが、上六キッチンもとや は健在
https://www.instagram.com/p/Cih8c6upP3v/
-
- 650
- 2022/10/30(日) 13:32:13
-
ユフラのマクドナルドがあんなに混み混みなのが謎
夕方7時半ぐらい、入口の自動ドアまで並んでる
-
- 651
- 2022/10/30(日) 18:30:29
-
>>650
キップスカードを提示すると素晴らしいイベントが発生するからな
-
- 652
- 2022/10/30(日) 22:23:21
-
>>650
カウンター1台しか稼働させないから。2台動かしたらキッチンが間に合わないのかな。
-
- 653
- 2022/10/30(日) 23:53:41
-
>>650
行列商法やで
-
- 654
- 2022/11/04(金) 06:51:21
-
>>650
謎なのはあんたの感想だと思うが。夜限定のメニューもあるし。
時間帯によっては近隣住民のテイクアウトでも混み合う。
-
- 655
- 2022/11/04(金) 08:09:43
-
しかし当該店舗の混雑の一因がオマケなのは抗えない事実だわな。
>>652
そもそも人手が足りてない
-
- 656
- 2022/11/04(金) 09:25:45
-
上本町のドンキ、撤退してほしい
注射器落ちてるトラブルが続いている
客層が悪すぎる
-
- 657
- 2022/11/05(土) 11:31:58
-
そうですか、レジ不足(人手不足)とおまけが原因っぽいのですね。
マクドのキップスおまけ、偶然ですが人づてに知ってますw
「マクドナルド・キップスカード」で検索したら近鉄系列の色んなサービスが出てきて面白かった。
-
- 658
- 2022/11/06(日) 07:30:07
-
>>656
それが本当ならトラブルではなく事件だと思うが。
続いてるって、よく知ってるね。
-
- 659
- 2022/11/09(水) 10:30:33
-
ホテルアトランティス跡
https://shinwa-grp.co.jp/news/1414/
-
- 660
- 2022/11/09(水) 14:29:40
-
>>659
へー、アトランティスも無くなったんか。
時代や老朽化なのかあの一帯ラブホも通常ホテルやマンションに変わりつつあが、まだまだ無料有料問わずの逢瀬の場には変わりないね。
-
- 661
- 2022/11/09(水) 15:26:39
-
ラブホテルが一軒あるだけで周辺の空気かわるから、一般化するまでまだまだ時間かかるでしょうね。
鶴橋の日赤と美容学校近くにあるラブホがそんな感じ。
関係者の話で、いくたま周辺のラブホ街は元々神社の敷地で、戦争で焼け野原になった後に勝手に建物たてて取得時効で取得された場所と聞いた。
遠い未来ラブホテルがなくなれば、地価とかも一気に変わりそう。
-
- 662
- 2022/11/09(水) 17:22:03
-
>>659-
AV嬢の事件から二十数年も経つのか。
早いなあ。
-
- 663
- 2022/11/09(水) 21:00:01
-
アトランティスいつ閉店したんですか?
事件の後立て替えましたよね?
リフォームしただけでしたっけ?
-
- 664
- 2022/11/11(金) 15:32:00
-
ニューヨークを改装&店名変更しただけだった記憶があります
-
- 665
- 2022/11/13(日) 13:49:48
-
昨日通って見たが、外周に目隠パネルが設置されて何かの工事準備始まってたね。
取得会社がリフォームしてラブホ利用するような業態でもなさそうだし賃貸マンションにでもなるんかね。
-
- 666
- 2022/11/24(木) 00:58:23
-
日本がドイツに勝った
ここも渋谷みたいに人が出てくるの?
-
- 667
- 2022/11/24(木) 10:26:08
-
上本町や谷町九丁目には出て来ないだろう
-
- 668
- 2022/11/24(木) 18:04:40
-
上六には結構人いたな
終電真近だったからか?
このページを共有する
おすすめワード