facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 462
  •  
  • 2022/01/08(土) 07:28:36
>>459
ありがとー、今日寄るつもりやったわ。
確かに、なんで当分の間休業なんやろ。
改装や設備故障ならわかるが人的な問題?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/01/08(土) 09:58:05
>>462
時期的に従業員がコロナ感染とかじゃない?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/01/08(土) 19:02:39

https://i.imgur.com/ff4CJk3.jpg


ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/01/08(土) 19:02:45
>>463
それなら他から応援来そうやけどなあ。
厨房機器なら、無理かな

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/01/09(日) 01:14:49
近鉄百貨店のお知らせページ見てたらほぼ毎日感染者出てる。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/01/09(日) 07:27:50
>>466
お、確かに。
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/uehonmachi/notice/
地下二階にイートインもあったな。そっちも閉まってるようだ。
https://www.551horai.co.jp/shop/list/25/

ま、憶測は禁物だが人気店だし早く再開して欲しいね。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/01/09(日) 20:10:38
>>464
地下2階のイートインまで閉鎖だった
テイクアウト弁当あてにしてたのに
やむなく大阪王将の餃子弁当購入

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/01/15(土) 14:02:44
復活してたわ、551のテイクアウト

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/01/15(土) 18:40:50
大阪飯店が寿司肴酒みたいな店に変わるみたい
5日ほど前店の前通ったら改装工事やってた

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:22:31
>>469
ありがと!
そういや昨日、近鉄電車の改札前のとこで百楽の豚まん売ってた
移転後の百楽の客入りどんなもんだろね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:25:07
>>470
情報サンクス
今度は続くのかねぇ
個人的には手頃な価格の定食屋になって欲しかった

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:46:30
>>470
人材募集の貼り紙貼ってたね

鮨・酒・肴 杉玉上本町(運営会社:株式会社風神)
https://www.baitoru.com/kansai/jlist/osaka/osakashi/osakashitennojiku/job66212467/

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:56:52
30年くらい前上本町付近で太ったホームレスの婆さんを良く見かけたけど
さすがにもう亡くなってるだろうなあ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:02:02
半裸のおかまのホームレスはどうなった?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/01/19(水) 23:43:00
おかまホームレスいたねーw
赤ちゃんの人形乗せた乳母車押してたね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/01/22(土) 13:42:34
>>471
おひとり、少人数に特化してメニュー絞ってた
ランチはいっぱい入ってるみたい
夜でも女性一人でも入りやすい
ごちそうメニューが無くなってる

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/01/23(日) 04:20:25
スシローか!
そういえばネットニュースで見てたわ
これ見て思い出した
https://creators.yahoo.co.jp/ritchi/0100181243

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/01/23(日) 10:12:12
>>478 ?
スシロー系列か!くらの向かいに出してくるとは

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/02/04(金) 08:47:21
谷町9交差点角の、一階が店舗で上がアパートになってるめっちゃデカいけどめっちゃ汚いあのビル取り壊すみたいだな
駅前一等地なのに汚い建物だなぁといつも思ってたから綺麗になると思うと嬉しいな。次何が建つかしらんけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/02/04(金) 09:15:13
>>480
北東角?北西角?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/02/04(金) 10:23:07
上六の方が地上駅で駅前っぽくて、谷9交差点は地下だから駅前って感じじゃないよね
亀王がある方と、デイリーある方とどっち側の角だろう

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/02/04(金) 10:30:36
そら歴史の長さがちがうわな。
上六って位置が中途半端な感じするけど
往時は大軌と市電との一大ターミナル駅で市内どこへも行けたわけで
谷九は地下鉄2号線(谷町線)が出来て以降だし

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/02/04(金) 10:34:03
>>480
これのこと?角ではないな。
https://www.constnews.com/?p=106350
角のビルから4軒くらいびっちりくっついてるけど。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/02/04(金) 11:05:02
>>484
これのことです(亀王がある方)
このビル角から全部ひと繋ぎだと思ってたけどそうじゃなかったと今知りました…

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/02/04(金) 11:46:16
>>485
ああ違うかこれ。角のビルに不動産屋の建物が食い込んでるのか。
結局壊すビルは角のビルの隣になるのか。
GoogleMapの地図が建物の形を正しく表してないのだな。Yahoo地図だと合ってるわ。

ストリートビューだとこのビルのテナントだけことごとく閉業になってて
他はそうなってないのでこのビルだけ壊すんでしょうな。
隣とくっついてるんで壊すの難しそうだけど。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/02/04(金) 12:52:05
なるほど赤丸で囲んだビルだけ取り壊すということですな。よく分かりました!
しかし普段表通りしか通らないから裏が墓地ということも知らなかった…
https://i.imgur.com/j54BkQX.jpg


ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/02/05(土) 12:01:19
>>487のビルのすぐ北に、窓が全くない緑色の怪しい建物がそびえ立ってるけど
あれ中でいかがわしい事してる建物って認識であってるよな?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/02/05(土) 12:26:49
>>488
バロンヴェールビルのこと?
あれってフランスの著名な建築家、
フィリップ・スタルクがデザインしたビルやねんけど
中に入居してるテナントが個室ビデオ店とか
怪しい業種ばかりやねw
まあフィリップ・スタルクは東京浅草のウンコビルを手がけてたり
奇抜なデザインが多い建築家で
なんで設計を依頼したのか謎。。w

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/02/05(土) 12:48:28
>>489
そうそう、そのビルw
奇抜なデザインな上に入口に18禁マークがあるから一体何やねんこのビルと通る度に訝しんでたw

やっぱり中は怪しい業種の店なんやねw
でもデザインしたのは奇抜でも世界的に有名な人と知って違う意味で驚き
色々気になってたのが解決したwありがとう

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/02/05(土) 16:29:52
そこホテヘルの総本山みたいなビルっしょ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/02/05(土) 22:06:59
って今更ネットのコピペして何が楽しい?
バブルの遺産だな。
地元スーパー民なら言わずもがなで知ってるが

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/02/05(土) 22:12:41
どれがコピペなんや?
知ってて当然みたいな自分の狭い世界の勝手な思い込みもどうかと思うが

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/02/05(土) 22:19:27
>>489
そんなしゃれたデザインビルとはしらなんだ
大阪場所やってる頃には若い力士がちらほら入っていくねんけど
入る前に相撲ファンのおばちゃんに声かけられてかわいそうやったw

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/02/09(水) 12:55:06
谷9近くの郵便局の筋に工事中のあれはセブンイレブンに見えるんだが、また妹ができるのかな

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/02/12(土) 21:29:06
大阪マラソンの看板が立ち始めたけど
本当にこの状況でやるのか
正気の沙汰とは思えないが・・・

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/02/12(土) 21:31:48
ただの風邪やのにマラソン中止すべきいうお前の脳ミソこそが正気の沙汰ちゃうよなw

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/02/14(月) 22:26:29
意見に反対なのはわかったが、それをそんな言葉で表現するとは
コロナが原因で気持ちに余裕のない状況なのかな
そのうちいいことあるといいね!

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/02/14(月) 22:33:13
ところで近鉄デパートとケンタッキーの間の横断歩道の中間地点にあった花壇、
とうとうセメントで完全に塗りつぶされちゃったね
いつも季節の花が植えられてて通たび楽しんでたのに残念
上本町の玄関ともいえる場所だし、ボランティアでも
花壇の世話をさせてほしいくらいだったのに・・・

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/02/14(月) 22:45:59
>>498
あなたも言葉に気をつけた方がいいと思う
気持ちはわからんでもないが、
マラソンを楽しみにしてる人がこれを見たらどう思うか

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/02/15(火) 10:14:53
>>499
気持ちは分からんでもないがPart2
自分も花は好きだけど
あんな交通量多いところの中央分離帯で園芸作業するの危なくね?
あなたは通りすがりに花見るだけやからそう言えるやろうけど
何か事故あってからでは遅いねんで

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/02/15(火) 17:59:46
結局マラソンはエリートランナー限定になりそうですね
せっかく抽選に当たった方残念でした

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/02/28(月) 21:34:36
マラソンは上級国民のスポーツやからな
道路封鎖は余裕

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/02/28(月) 21:54:49
誰も見てないのに自己満でコスプレして走る奴なんかいらん。寒い
ガチで走りたい人だけでやったらええねん

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/03/07(月) 13:52:21
スタバもコメダもなぜ上六ではなく桃谷なんだ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/03/07(月) 14:05:07
シャトレーゼも上本町にほしかったなぁ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/03/07(月) 14:37:18
>>505
カフェチャオプレッソが近鉄系だからかな。

昔は同じ場所にシアトルズベストがあったけど、マズかったなぁ。
近鉄奈良構内のスタバもだいぶ前にカフェチャオプレッソに変わっちゃったよね。

>>506
細工谷のシャトレーゼは先週オープンしたばっかりだけど、場所良くないけど
シャトレーゼが増えるまでは繁盛しそう。
俺の知り合いも近くじゃないのにわざわざ買いに行ってたくらいだったわ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/03/07(月) 15:10:41
天王寺のスターバックスは、ミオの3店舗、キューズモール1店舗だけでなく、近鉄(ソラハ、フープ)にも2店舗あるのにね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/03/12(土) 00:13:35
上町筋沿いの由利眼科が取り壊されてますね。
跡地は何になるんでしょう。周りの空き地と合体してマンションでしょうかね。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/03/14(月) 22:14:33
>>509
エスリードのマンション建てるって告知が防音防塵壁に掲示してありました

ここまで見た
俺たち年収4人で合わせて8000万!
のエスリードか……

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/03/27(日) 10:51:58
近鉄百貨店地下の北野エース閉店らしいですね

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/03/27(日) 17:30:31
成城石井のほうがトロピカーナプレミアムオレンジジュースが安いことに気づいた矢先に閉店か
惣菜屋でも入ってくれたらうれしいな
買ってその場でイートインできるやつ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード