facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 436
  •  
  • 2021/11/06(土) 17:43:55
>>434
そうです
あまりにお店が変わりすぎて酢豚のお店くらいしか記憶にないです

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/11/08(月) 11:27:37
>>436
今日ちょうど工事で壊してるわ
何になるかね

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/11/18(木) 10:53:25
酢豚の店はビタペディアに出てたん覚えてる。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/11/26(金) 10:57:40
百楽行ってきたよ
閉店も移転開店も、従業員には急な話だったそうだ
味は変わらず
谷9駅利用者としては地下からそのまま行けるから、行きやすくなった
6のつく日はお持ち帰り割引なので今日はお得だよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/12/03(金) 23:23:52
近鉄百貨店上本町店11FのJEUGIA跡、
K-SUPPORTという近鉄系の人材サービスのオフィスになってた
その直下の10Fもそう
テナント料は入るんだろうけど売り場じゃないから集客力はないよね
壁で完全に仕切られててますます狭苦しいしつまらない

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/12/04(土) 06:48:45
百貨店やめてオフィスビルにでもなるんじゃないの?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/12/04(土) 20:40:17
コロナがなかったら増築しただろうにな
ホームの上を百貨店とホテルにして、東側にも出入口作って欲しい

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/12/04(土) 20:44:46
ネカフェが無いから快活Clubに入ってほしいんだけど
紳士服とか誰も買わないだろう

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:07:23
高級車を奥様が乗り回してるね

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:40:28
上本町で女性が一人で飲めるお店無いですか?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/12/11(土) 19:08:14
ありません。
必ずナンパしてきます。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/12/11(土) 19:23:26
ハイハイ横丁

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/12/12(日) 18:31:52
コーヨー目の前の居酒屋で1人で飲みましたがナンパされませんでしたorz

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/12/15(水) 12:39:11
その店自体に客おらんやろ(笑)

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/12/27(月) 23:00:12
上本町に大阪メトロの30階建ビル。
1-3Fが商用テナント。
ハイハイますますビミョー。
ww

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/12/27(月) 23:07:00
上近はVAN jac.があるだけで存在価値あり。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/12/28(火) 11:11:37
どんな店が入るんだろ
楽しみ
スタバとか入るかな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/12/29(水) 09:53:27
ハイハイタウンの王将の味はどうですか?少し入り難いためいけてません、ご存知のかた教えて!

ここまで見た
普通に京都王将の味やったけど……

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/12/31(金) 12:33:12
横からだけど、店によって味違うぞ
ハイハイタウンの王将も店長や調理が変わると味が変わってしまう
10年ぐらい前の味が良かった
店長変わってから何回か行ったけど
足が遠のいた
それで比べてたら鶴橋駅前の王将の方が美味しかったんだが、最近はこっちも美味しい時とそうでない時がある
餃子も焼き方によって味が変わるし

ここまで見た
何年か前のなんばHIPSの隣の京都王将がクソまずかった思い出。そっから行ってないから今はどうか知らんけど。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2022/01/02(日) 02:49:39
食材や調味料が完全同一でも、プロ調理人と主婦では完成品は雲泥の差
そういうような番組コーナーもあったよね。ということは調理担当者どうしでも当然差が出てくる。
吉野家やマクドですら店舗によって美味い不味いがある
笑い話で済ます人もいそうだが、実際あきらかにちがうときがよくある。
ただ、ミスドのドーナツあたりまでになると店舗差は感じないな

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2022/01/02(日) 02:55:22
>>453
味は良くも悪くもなく、フツー
どうしてもその品が食べたいみたいなときしか足が向かない
同じ王将でもここよりもっと美味しく感じる店舗はある、
とだけ言っておきます。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2022/01/04(火) 20:07:56
近鉄の551しばらく休業、買いに行く予定の人は気をつけて。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/01/05(水) 09:42:05
ありがとう!
サイトにも当面のあいだとしか書いてないね
いつオープンするんだろうな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/01/07(金) 05:16:25
男子高校バレー。清風初戦敗退。
ww

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/01/08(土) 07:28:36
>>459
ありがとー、今日寄るつもりやったわ。
確かに、なんで当分の間休業なんやろ。
改装や設備故障ならわかるが人的な問題?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/01/08(土) 09:58:05
>>462
時期的に従業員がコロナ感染とかじゃない?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/01/08(土) 19:02:39

https://i.imgur.com/ff4CJk3.jpg


ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/01/08(土) 19:02:45
>>463
それなら他から応援来そうやけどなあ。
厨房機器なら、無理かな

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/01/09(日) 01:14:49
近鉄百貨店のお知らせページ見てたらほぼ毎日感染者出てる。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/01/09(日) 07:27:50
>>466
お、確かに。
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/uehonmachi/notice/
地下二階にイートインもあったな。そっちも閉まってるようだ。
https://www.551horai.co.jp/shop/list/25/

ま、憶測は禁物だが人気店だし早く再開して欲しいね。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2022/01/09(日) 20:10:38
>>464
地下2階のイートインまで閉鎖だった
テイクアウト弁当あてにしてたのに
やむなく大阪王将の餃子弁当購入

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2022/01/15(土) 14:02:44
復活してたわ、551のテイクアウト

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2022/01/15(土) 18:40:50
大阪飯店が寿司肴酒みたいな店に変わるみたい
5日ほど前店の前通ったら改装工事やってた

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:22:31
>>469
ありがと!
そういや昨日、近鉄電車の改札前のとこで百楽の豚まん売ってた
移転後の百楽の客入りどんなもんだろね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2022/01/15(土) 20:25:07
>>470
情報サンクス
今度は続くのかねぇ
個人的には手頃な価格の定食屋になって欲しかった

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:46:30
>>470
人材募集の貼り紙貼ってたね

鮨・酒・肴 杉玉上本町(運営会社:株式会社風神)
https://www.baitoru.com/kansai/jlist/osaka/osakashi/osakashitennojiku/job66212467/

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:56:52
30年くらい前上本町付近で太ったホームレスの婆さんを良く見かけたけど
さすがにもう亡くなってるだろうなあ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:02:02
半裸のおかまのホームレスはどうなった?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/01/19(水) 23:43:00
おかまホームレスいたねーw
赤ちゃんの人形乗せた乳母車押してたね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/01/22(土) 13:42:34
>>471
おひとり、少人数に特化してメニュー絞ってた
ランチはいっぱい入ってるみたい
夜でも女性一人でも入りやすい
ごちそうメニューが無くなってる

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/01/23(日) 04:20:25
スシローか!
そういえばネットニュースで見てたわ
これ見て思い出した
https://creators.yahoo.co.jp/ritchi/0100181243

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/01/23(日) 10:12:12
>>478 ?
スシロー系列か!くらの向かいに出してくるとは

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/02/04(金) 08:47:21
谷町9交差点角の、一階が店舗で上がアパートになってるめっちゃデカいけどめっちゃ汚いあのビル取り壊すみたいだな
駅前一等地なのに汚い建物だなぁといつも思ってたから綺麗になると思うと嬉しいな。次何が建つかしらんけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/02/04(金) 09:15:13
>>480
北東角?北西角?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/02/04(金) 10:23:07
上六の方が地上駅で駅前っぽくて、谷9交差点は地下だから駅前って感じじゃないよね
亀王がある方と、デイリーある方とどっち側の角だろう

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/02/04(金) 10:30:36
そら歴史の長さがちがうわな。
上六って位置が中途半端な感じするけど
往時は大軌と市電との一大ターミナル駅で市内どこへも行けたわけで
谷九は地下鉄2号線(谷町線)が出来て以降だし

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/02/04(金) 10:34:03
>>480
これのこと?角ではないな。
https://www.constnews.com/?p=106350
角のビルから4軒くらいびっちりくっついてるけど。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/02/04(金) 11:05:02
>>484
これのことです(亀王がある方)
このビル角から全部ひと繋ぎだと思ってたけどそうじゃなかったと今知りました…

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/02/04(金) 11:46:16
>>485
ああ違うかこれ。角のビルに不動産屋の建物が食い込んでるのか。
結局壊すビルは角のビルの隣になるのか。
GoogleMapの地図が建物の形を正しく表してないのだな。Yahoo地図だと合ってるわ。

ストリートビューだとこのビルのテナントだけことごとく閉業になってて
他はそうなってないのでこのビルだけ壊すんでしょうな。
隣とくっついてるんで壊すの難しそうだけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード