facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 802
  •  
  • 2020/06/17(水) 17:24:13
今日は発表が異常に遅い、昨日の3人の時も5時過ぎ[通常は4時30分]
まさか二桁になっているのでは。まあ3人程度かも

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/06/17(水) 17:38:33
ミナミのバー
新宿区みたいにやったら、どんだけ出て来るやら

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/06/17(水) 17:39:36
やっぱり 4名 
南のバー関連 2名
フリーター、接客業
  東京と同じくお水関連だ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/06/17(水) 17:55:24
本日の陽性4名(経路不明 1名 病院クラスター関連 0名 濃厚接触者 1名 ミナミのバー関連 2名)
陽性率 1.0% 検査数 317名(うち陰性確認12名)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38453_4.pdf

感染者数
4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
4/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*312
4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
5/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16  計**76
5/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2  計**38
5/17 **0 **1 **1 **3 **3 **1 **0  計***9
5/24 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0  計***1
5/31 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***2
6/07 **1 **0 **0 **0 **1 **0 **0  計***2
6/14 **1 **0 **3 **4 *** *** ***  計****

感染経路不明
4/12 *30 *20 *36 *54 *31 *31 *31  計*233
4/19 *24 **7 *21 *11 **8 *14 *10  計**95
4/26 **5 *17 *10 *11 **9 **8 **5  計**65
5/03 **2 **5 **3 **4 **3 **4 **6  計**27
5/10 **4 **1 **2 **2 **1 **1 **0  計**11
5/17 **0 **1 **1 **2 **3 **1 **0  計***8
5/24 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0  計***1
5/31 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***2
6/07 **1 **0 **0 **0 **1 **0 **0  計***2
6/14 **1 **0 **3 **1 *** *** ***  計****

大阪モデル警戒信号
報告 日 月 火 水 木 金 土
5/03 − − − − − 黄 黄
5/10 黄 黄 黄 黄 緑 緑 緑
5/17 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
5/24 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
5/31 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
6/07 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
6/14 緑 緑 緑 緑
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/06/17(水) 18:16:56
>>895
今日も有り難うございます。


しかし、ここ数日の新規感染者は気になる。
少しずつ増えるのか、この水準にとどまるのか。
さすがにいつまでも一桁台は続かないと思うけれど。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/06/17(水) 19:10:34
>>804
お水とか言ったら、また変なやつが湧いて削除されるで

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/06/17(水) 19:11:24
>>806
感染経路不明の感染経路不明者は1人ですからね
感染者が増えると、感染経路不明者も増えるのですが、一喜一憂する人数ではないと思いますよ
東京並みの人数だと怖いですけどね

それにしても昼間に屋外でマスクしていると息苦しくなって困りますね
今日は息苦しくなって誰もいないところで深呼吸しました
子供たちの通学も今年は夏休みが少ないし心配です

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/06/17(水) 19:18:17
近々公開されるという接触感知アプリ、
特に飲食・風俗関係者には使うようプレッシャーはかかると思う。
世間に目を付けられたくないなら使わざるをえないような。
完全なウラ業者には通じないだろうし、
韓国が示したように監視の限界はあるだろうが、
日本国内に限れば、これまでない抑制効果は期待できる。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/06/17(水) 20:16:30
>>808
屋外で他人との距離があるのならマスクは外してるわ.

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/06/17(水) 20:45:04
大阪・新型コロナ開発中のワクチン30日に治験開始へ 吉村知事「コロナとの闘いを反転攻勢させたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c58c09fff2f96961afa773853d8fce15a573eb

 大阪府の吉村洋文知事は17日午後、大阪府庁で定例会見を開き、大阪府や大阪市、大阪大、大阪市大などが連携して開発している新型コロナウイルスのワクチンについて、今月30日に人への投与・治験を始め「これは全国初になると思います」と発表した。

 吉村知事によると、これはDNAワクチンといい、新型コロナウイルスを弱らせるワクチンではなく、DNAを組み込んだワクチンの部類としては安全なものと説明した。
 吉村知事の説明によると、ワクチン開発は3月に着手しすでに完成。4月に連携協定を進め動物実験を行い、安全性を確認したため今月末に市大の医学部付属病院の医療従事者に投与をするという。

 そして安全性を確認した上、10月にはこれを数百名程度の規模に対象を拡大し、今年中には10万から20万の単位での製造が可能になるとしている。
 ただ、これは現実に一般のワクチンとして投与するには国の認可が必要なため、認可を得るのは来年の春から秋にかけてになるため「その時期の実用化を目指す」との見通しをも示した。
 知事は会見で、この10月の対象拡大については「治験という形での実施になりますが、医療従事者に限るのか、それ以外の方にするのかということについては病院と相談をしながら進めていきたいと思っています」と述べた。

 吉村知事は「国内においては大阪のワクチン以外にも様々なところで開発が進んでいるとおもいますが、なんとか国産のワクチンを開発し、日本における新型コロナウイルスとの闘いを大きく反転攻勢させていきたい。30日は人への投与を実施することになるが、これを皮切りに大阪で実現させたい」と話している。

 会見で報道陣から、16日に感染者が3人出たことについてどうみているかと質問があった。吉村知事は「いま保健所の方で3人についてのクラスター調査をやっているところです。もちろんウイルスは0になっていないので大阪でもこれから出てくると思います。昨日の3人でいうと、2日前に判明した方と友人じゃないけど同じ飲食店を利用していたと聞いていますので、そういったクラスター調査をして、関係者の方にお知らせをして検査をして囲い込むことをやり続けるしかないんじゃないかなと思っています」と答えていた。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/06/18(木) 00:25:17
全国初て名誉以外で得する利点も何かあるかい?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/06/18(木) 07:37:11
>>814-815
DNAワクチンについて調べたほうがいい
これまでの抗体を作るワクチンとは全くの別物で危険性はない
さんざんテレビとか紹介され来たのに認知度が低くで残念

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/06/18(木) 07:49:09
RNA型ワクチンなら効きそうだが

府知事は自らやりたいが立場もあって見送ると言っていたよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/06/18(木) 07:53:28
医療機関ではなく福祉施設で勤務する医療職だけど
812の治験が始まったら参加したい
繁華街に行くことはないけど満員電車で通勤しているから

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/06/18(木) 08:05:26
アメリカの会社は4月に治験を開始してるので、効果や作用が分かってきてるはず、

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/06/18(木) 08:39:25
ウイルス抗体価が上がるかが焦点だろう
このウイルス抗体作り難いらしいので無理っぽい

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/06/18(木) 11:16:52
第3相の治験なら参加したいな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/06/18(木) 11:42:18
阪大ワクチンほんまに効果あるんやろか

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/06/18(木) 11:48:23
持病あるから家まで来てくれるんやったら治験してもいいよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/06/18(木) 12:22:54
P3まで行かないでしょうね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/06/18(木) 15:13:10
そもそもワクチンいるか?抗体検査0.1%くらいってことはそもそも感染しないのでは?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/06/18(木) 16:38:34
おまえら想像とか思い付きでいろいろ書いてるけど人にも話したりしてるの?
笑われるでほんまにw
ニュースも見ずに文句だけ言うって奴がこんなにいてるとはな

煽りたいんやったら某掲示板へ行ったらええねん
同レベルの奴がぎょーさんおるわ
大阪に住んでるんやったらネットで調べろや
そうせんと話にもならん

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/06/18(木) 17:08:19
大阪+4

本日の陽性4名中
病院クラスター関連 0名
ミナミのバークラスター関連 3名
濃厚接触者 1名
経路不明 0名

検査数 418名
(陽性疑い〔新規陽性検査〕414名、陰性確認4名)
陽性率 1.0%

(参考)抗原検査
実施件数27件 陽性件数0件

退院・療養解除 1名(合計1,681名)

死亡者0名

☆今日の陽性者
30代男性 大阪市 自営業 軽症 ミナミのバークラスター関連
40代男性 大阪市 会社員 軽症 ミナミのバークラスター関連の濃厚接触者
20代男性 大阪市 自営業 軽症 ミナミのバークラスター関連
30代男性 大阪市 自営業 軽症 ミナミのバークラスター関連

http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38478_4.pdf

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/06/18(木) 17:15:44
回りくどい書き方で医療職ってなんだ
介護士、看護助手か

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/06/18(木) 17:19:41
本日の陽性4名(経路不明 0名 病院クラスター関連 0名 濃厚接触者 0名 ミナミのバー関連 3名 ミナミのバー関連濃厚接触者)
陽性率 1.0% 検査数 418名(うち陰性確認4名)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38478_4.pdf

感染者数
4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
4/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*312
4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
5/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16  計**76
5/10 *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2  計**38
5/17 **0 **1 **1 **3 **3 **1 **0  計***9
5/24 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0  計***1
5/31 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***2
6/07 **1 **0 **0 **0 **1 **0 **0  計***2
6/14 **1 **0 **3 **4 **4 *** ***  計****

感染経路不明
4/12 *30 *20 *36 *54 *31 *31 *31  計*233
4/19 *24 **7 *21 *11 **8 *14 *10  計**95
4/26 **5 *17 *10 *11 **9 **8 **5  計**65
5/03 **2 **5 **3 **4 **3 **4 **6  計**27
5/10 **4 **1 **2 **2 **1 **1 **0  計**11
5/17 **0 **1 **1 **2 **3 **1 **0  計***8
5/24 **0 **0 **0 **1 **0 **0 **0  計***1
5/31 **1 **0 **0 **0 **0 **0 **1  計***2
6/07 **1 **0 **0 **0 **1 **0 **0  計***2
6/14 **1 **0 **3 **1 **0 *** ***  計**** ←感染経路不明は0人

大阪モデル警戒信号
報告 日 月 火 水 木 金 土
5/03 − − − − − 黄 黄
5/10 黄 黄 黄 黄 緑 緑 緑
5/17 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
5/24 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
5/31 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
6/07 緑 緑 緑 緑 緑 緑 緑
6/14 緑 緑 緑 緑 緑
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/06/18(木) 17:21:38
入院してるの28人しかおらんのか

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/06/18(木) 17:23:31
>>831
吉村知事は治験は医療従事者
問題がなければコロナ最前線の医療従事者・高齢者施設などの従事者・基礎疾患のある府民と言ってる

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/06/18(木) 17:29:14
>>835
アンカー着けていなかった
>>818のこと

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/06/18(木) 18:08:38
>>824
マジレスすると、
ファイザーの開発コードBNT162が最有力だろうね
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/smartp/press/index.html

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/06/18(木) 18:52:05
>>836
看護師です
職業的に万一にも感染したくないのです
>>835なら高齢者施設ではないのでなかなか回ってこないのでしょうね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/06/18(木) 18:57:44
ファイザーのん日本法人で国内製造してたら情報回ってくるのかね
アメリカ製の輸入待ちか

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/06/18(木) 21:13:23
「ミナミのバー」なんてあいまいなことを書かれたら
商売あがったりやないか・・・
いったいバーやスナックが何千店あるとおもってんのか
ただの1店のために週末ガラガラになるやん

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/06/18(木) 23:51:56
バーの利用者も店員も、普通、男が多いだろ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/06/19(金) 05:54:00
吉村知事、今までヒトに使われたことのない DNA ワクチンを動物実験しかしていないのに
年末までに20-30万人単位に投与するって、ワクチンの信頼性を根本から揺らがせかねないとんでもない蛮行だと思う。
最初は大阪市立大学の医療者からって、もし何か副作用などが出て医療従事者が仕事出来なくなったらどうするつもりなの?
医療崩壊目的?まず自分から投与しなさいよ。安全なものですって言い切るんだからね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/06/19(金) 06:26:37
さすがに第一相試験は済んで、これは第二相試験でしょ
人体への初めての適応が医療従事者ではないでしょ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/06/19(金) 10:21:40
>>845
ワクチンて認可されて実際に広く使用されるまで、長い長い道のりの手順が決まってるのに、
何怒ってるの?
しゃべってるのが知事だから知事だけがやってるとでも?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/06/19(金) 10:47:27
>>845
奈良からご苦労さん。
厚労省の認可後ご担当あるいは開発関係の内部告発でしょうか?
ならばここではなく薬事審議会へたれ込みしてください。
知識もなく調べもせず、妄想の中で組み立てた理屈でキレられても何の説得力もありません。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/06/19(金) 10:49:03
>>845
言ってることは分かる
でも吉村を支持してる層はB層だから、こんなレベルで充分
選挙に勝てれば良いと考えてるんだろうね

コロナワクチン本命のファイザーからは、大阪は相手されてないのかな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/06/19(金) 10:50:11
カニクイザルなど霊長類の臨床検査やったのか
株価は、独り歩きしている

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/06/19(金) 10:53:26
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
東京都のPCR検査頑張っとるな
4月は多い日で551件
5月は多い日で1474件、
6月に入ってからは1400件以上が12日、多い日で2022件

大阪府のピークは5/14の793件で、最近は多い日で400件前後

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/06/19(金) 10:55:00
6/30から医療従事者20〜30人で治験、10月に数百人に拡大、
年内に10〜20万人分製造、来年春〜秋に国の認可を経て実用化目指すというもの
6/30から医療従事者20〜30人で治験より前の第一相試験って何?

美談に見えますが、まず「市大の医学部付属病院の医療従事者に投与」して安全性を確認するのは
ある種のパワハラであり、力関係によってワクチンの安全性評価の公正性を歪めるものです。
こういう事に医療者もマスコミも誰も異を唱えない事に危険性と空恐ろしさを感じます。
米山 隆一@RyuichiYoneyama

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/06/19(金) 11:19:12
まだ100人未満だし第一相を通過したというIRもないので、
今回のが第一相なんじゃないの?
日本国内限定ならわからんけど海外提供考えると平時とは違うだろうけど
FDA認可に耐えうる体制で臨んでるでしょ。
パワハラの主張は言ってるのが米山さんなので、維新叩ければよしとする感もある。
私は前川喜平的な匂いがすると思ってるのですが、さて皆さんはどう受け取るのか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード