facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 294
  •  
  • 2020/02/26(水) 14:18:39
餃子の王将を十三にもう1店増やしてほしい。
こないだ東口は外まで並んでて入れなかった。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/02/26(水) 17:24:55
王将で並ぶって何?
そんなに美味いんか?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/02/26(水) 17:31:54
前はいまの88のとこと、波平のほうにあったんやで。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/02/26(水) 18:02:09
まー十三にある王将はどこも小さいし狭いしなぁ
王将歌島店くらいの規模の店舗があったらいいんやろうけど、土地があるかどうか

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/02/26(水) 19:01:15
東口のほうが唐揚げが割と美味しい・・・まぁ好みもあるけど
時間帯によってはあそこの王将は並ぶことあるよね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/02/26(水) 19:35:22
でも、前のカオスさがよかったよな、西口の王将。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/02/26(水) 19:47:35
東口は昔ampmやったよな?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/02/28(金) 10:50:47
先週、今週と平日夜はどこの店も暇そうやな。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/02/28(金) 14:47:47
飲食店のテーブルや置いてるやつは
ウィルスうようよ付着してるよな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2020/02/28(金) 16:01:21
塩素系の漂白剤で1時間おきに拭いてもあかんの?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2020/02/28(金) 17:51:03
>>303
1客毎にやってるアピールしてたらOK

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2020/02/28(金) 18:12:16
スーパーではトイレットペーパー個数制限してるね

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2020/02/28(金) 18:26:46
十三の空室だらけの新築雑居ビルは相変わらずテナント入らず?
バス停近くで隣がみずほ銀行だったかな
オフィスビルなら入居ありそうだが新築のオフィスビル不足やろ?
十三駅前ではきつい?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2020/02/28(金) 18:30:28
トイレットペーパーなんて国内生産97%以上なのに
少しコロナに合わせてデマ流せば簡単に騙されてくれるよね
もうちょっと調べて考えてみようとか思わんのかなぁ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2020/02/28(金) 20:01:46
トイレットペーパー・ティッシュペーパー品薄でもマスクみたいになる事はないって朝のニュースでも言われてたのにな
心配になる気持ちも分からんでもないけどもうちょっと冷静になれよな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/02/28(金) 20:49:50
>>306
強気の賃料設定してんかな。
スシロー、ワンカルビ、きんのぶた、サイゼリア、
びっくりドンキー等、ファミリーでも行ける店舗入れてくれ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/02/28(金) 21:43:14
仕事帰りの「はな金←古っw」十三の街。明らかに通常の「はな金」とは違う。
人が少ない。ただ、外にいる人の様子はいたって「ふつう」。
なんか奇妙な様相を呈してきた。テレビ報道を始めとする「ただ事ではない。
国難だ」ってのを真に受ける層。
一方、致死率や重症化率をみても、一部の高齢者以外はそんなに恐れることは
ないだろう、という「冷静な・楽観的な」層とに二分されてきた感あり。
「どっちが正しいのか」の答えは分からないけど、なんかモヤモヤ感あり。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/02/28(金) 21:59:43
いつもきもいな
勝手にモヤってろ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/02/28(金) 22:02:18
ホンマうざい
お前の内容の無い書き込みと見にくい改行が一番モヤモヤするわ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/02/28(金) 22:08:53
十三駅、綺麗にならんかなぁ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/02/28(金) 23:08:37
>>295
東口の方は直営店やから安定感があるんや

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/02/28(金) 23:10:24
>>306
あそこ確か飲食店に特化した造りになってるからな
オフィス利用は想定してなかったと思う

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/02/28(金) 23:22:40
家賃1階は420万
上は180万
保証金2000万
ペイ出来る飲食業はなかなか無いよね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/02/29(土) 12:00:14
遊ばすより賃料下げてどんどん入れたらいいのにね。場所はいいから。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/02/29(土) 12:35:07
30年ほど前、そんな発想から屋台村なんてのがいっぱいできたよね。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/02/29(土) 12:53:17
>>307
こういう時期に限って大地震がきて静岡に津波が来る可能性もあるしね
来月は3月だし関東にまたそれなりの地震くるかも

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/02/29(土) 18:16:12
もう近場の店はトイレットペーパー、全滅だった。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/02/29(土) 20:53:20
>>320
世の中頭の悪い奴が多いよな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/02/29(土) 22:38:25
賢い人はこれ守る
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190830006/20190830006.html

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/02/29(土) 23:24:53
>>319
今年は猛暑、しかも局地的な大雨や台風が襲来してくるかと
しかも温暖化の影響から今回のような未知のウィルスがどんどん見つかり蔓延するでしょ
近々人類にとって生存困難な時代に突入だな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:02:13
: ななしやねん 2020/02/29(土) 12:53:17 ID:oxhqM+2A [ 93.238.225.218.ap.mvno.net ]
>>307

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:03:58
>>306
あのビルは十三で手広く不動産経営をしている大択マンショングループの持ち物。
税金対策やから空いててもいいんやて
近所の飲食店のマスターが言うてた

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:26:44
トイレットペーパー、あとワンロールしかないんだけど…
日常使用で買い溜めなんて考えてもいないのに、買いに行ったら後ろ指指されそう

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/03/01(日) 13:18:34
大量に買わなければそんな目で見られないよ
そもそももうドコにもないけど・・・
一目散に大量買いするバカには困ったもんだよ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/03/01(日) 13:57:03
このタイミングで備蓄無くなったら買わざるをえんだろう
問題はとりあえず一個買っとこうかなで買ってる奴が多すぎることな
一昨日くらいでもうデマだって報じられてたのに今日もまだ長蛇の列で必死になってるとかアホすぎやろ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:36:11
取り敢えず1個ならまだかわいいものよ
個数制限する前には「今度はトイレットペーパーよっ!!!」
とか言って5個6個とか平気買うバカもいたからな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:56:45
現実として現時点でトイレットペーパーが入手困難な状態が3日目突入だから
デマではなくなったね
ここで一気に中国人が先日のマスクみたいに投資目的で買い占め出したら
1か月はトイレットペーパーが入らなくなるよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:39:00
結果的にデマじゃなくなった言う奴多いけど
発端としてこんなデマが流されんかったらそもそも品薄になることも無かったわけやから
デマはどこまでいってもデマやぞ
あとそうやって「〜かも」みたいな憶測で危機感煽るような書き込み止めえや

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/03/01(日) 16:52:24
でも、結果的にはデマでなくなったよね
そもそも最初からデマではなかった可能性も高い
中国へ大量に転売されても捌ける商品が品薄になるだろうね
トイレットペーパーは単価低いのに嵩張るから国際宅急便の送料高く利益率が低い
マスク 生理用ナプキン オムツとかが危ないだろうね
中国人らは投資感覚で買い占めるからね

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:43:59
ハンブルグのはいるマンション消防車大集結。
このマンション秋口にも消防車集結してたけど大丈夫か?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:53:51
トイレットペパー不足が結果的にでもデマでなかったなんて
平然と書き込める。
もう数いようがありません

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:56:34
救い

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:17:30
とりあえず、使う分だけと思って買いに行ったけど!やっぱりどこにも売ってないw
もう、家で大はしないで仕事先でするしかないわ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:19:36
>>332
馬鹿でしょ?お前

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2020/03/01(日) 22:36:06
近所のセブンにもトイレットペーパー売り切れで、「トイレットペーパーの件はデマです」って張り紙あったな。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2020/03/01(日) 23:37:40
>>334
>>337
.ap.mvno.netは、
あらゆるところで「210.248.148.×××」の回線も同時に使って
似た内容をマルチしてるよ

こういう馬鹿がいるからマトモな人らが被害を被る

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2020/03/02(月) 00:12:37
結果としてデマではなかったからな
そしてトイレットペーパー不足は4日目に突入
ティッシュは、少しだけあったね
なくなってからでは遅いし、
そもそも政府がトイレットペーパーは静岡に大地震や津波がきたら一気になくなるので
備蓄しましょうと呼びかけてるし

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2020/03/02(月) 00:21:41
また来てるよmvnoしつこいなー
あえて混乱を招くような助長的書き込みしてる奴は騒乱罪でしょっぴかれたらいいのに

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2020/03/02(月) 00:29:22
↑お前が私財を投げ打ってトイレットペーパーをみなさんに配ればいいんだよ
お前は言うだけだからなあ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2020/03/02(月) 00:39:32
経済産業省が
トイレットペーパーを備蓄しましょう!
と呼びかけてるからね

東日本大震災においては、被災地のみならず、全国的にトイレットペーパーの不足が発生しました。
トイレットペーパーの国内生産の約4割は静岡県で行われているため、東海地震等が発生した場合には、
トイレットペーパーが全国的に深刻な供給不足となるおそれがあります。
経済産業省の働きかけにより、日本家庭紙工業会は「トイレットペーパー供給継続計画」を策定し、災害の際には、
その構成員がトイレットペーパーの増産等を行うことになっていますが、それでも1か月程度の混乱が起こることが予想されています。
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190830006/20190830006.html

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/03/02(月) 06:32:33
ソースと今回のトイレットペーパーが無い原因がまっっったく関係なくて笑うわ
ソース貼れば俺の勝ち!とでも思ってんのかねmvnoは馬鹿しかいねぇな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/03/02(月) 07:13:25
なんやかんやで、本日もコンビニはトイレットペーパー完売でした

ティッシュはあったけど、中国人らがまとめ買いしてたから昼にはなくなるかな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード