facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 152
  •  
  • 2019/12/04(水) 20:14:36
茨木も摂津も吹田も豊中もマクドはキャッシュレス5%還元なのに
なんで高槻だけやってないんだ???

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2019/12/04(水) 20:44:50
>>152
5%ちゃう2%や
直営店は対象外っちゅう話やけど
少なくとも富田、富田171、辻子170、西冠関スパの4店は
同系列のフランチャイズ店のはずなんやけどな。
センター街、野田171、五領コーナンは直営かフランチャイズかは知らん。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2019/12/04(水) 21:52:31
>>140
>>141
商売なんて 店が営業してるということは
儲かってるんだよ 利益が出てるから営業してるんだよね
儲からなくなったら廃業する
マルトミとか金魚屋とかCD屋は昔あったけど
なくなったね ケンタッキ−もなくなったね グリンプラザも
大手の店が多いね ジュンク堂やセリアやジムとか
ネット通販が普及して安く自宅で商品買えるから
駅前の立地も関係なくなってきてるね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2019/12/04(水) 21:54:05
>>150
水無瀬の駅前の
大道ラーメンで鳳食えたけど
最近閉店したみたい

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2019/12/04(水) 22:00:18
平成29年8月のことです

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2019/12/04(水) 22:00:48
日吉台にマクドオープンって
あそこに需要あるのか? 緑ヶ丘店と奈佐原のピ−コック店の分も入ってるのか
緑ヶ丘店って儲かってなかったのか?
俺潰れる1カ月ぐらい前にたまたま行ったら客だらけで
座れないぐらい客いたのに急に閉店とかびっくりだった

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2019/12/04(水) 22:12:40
>>157
旧来では満員と言うことは席数が十分ではない、かつ駐車場が少ない。
経営側から言うと「販売機会を逃している」
隣接駐車場は、みどりが丘病院の駐車場でもあり拡張が出来ない立地。

店舗面積(席数)を確保し駐車場を確保できる場所は打ち放しを埋めて
まとまった広さの土地が出来た日吉台口しかない。わかるかなぁ〜??

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2019/12/04(水) 22:23:22
JR以北には何もないから日吉台でもいけるだろ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2019/12/04(水) 22:23:28
マクドはマクドでもマックカフェだよ
結構でかくて大阪だか関西トップレベルのデカさらしい

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2019/12/04(水) 22:26:19
>>140
恐らく持ち物件だろうから家賃がないし経営者の方も高齢で年金もでてるだろうし、からだが動くうちはのんびりやってらっしゃるのでは。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2019/12/04(水) 23:21:31
センター街のママフル跡2店舗できてたねー綺麗やった
グリプラのナンディって言うアジア雑貨の店がマウアってのに改名してくるてね
あと大阪まんまる的な名前の店。安そう

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2019/12/05(木) 00:26:21
センター街東端の入り口で夜にキッチンカー(?)でやっていたうどん屋が流行っていたし
あの場所で居酒屋を開けば繁盛するに違いない

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2019/12/05(木) 00:54:54
鼻パッドのないメガネというのを探していてネットで検索したらネオジンというのがあるようだ
そして、ここのフレームをイシガミが扱っているらしい
しかしながらイシガミのサイトを見てもレンズの値段が書いてない
きょうびJINSとかで1万円以内でメガネを作れるのに5万円とかになったらイヤすぎる
イシガミでレンズ入れてもらったらいくらくらいになるかな?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2019/12/05(木) 06:38:22
>>148
まあ復活って言いたいならあそこを昼にチャリで爆走する奴等が激減するぐらい混んでからやなw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:07:01
「どこそこに◯◯の店を出したら絶対儲かる」って言う人は自分で出店すればいいのにって思う。だって絶対儲かるんだろ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:43:27
>>166
そりゃ他で十分儲けてるんだろ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2019/12/05(木) 08:57:41
センター街東端の入り口にウドン屋を出せば絶対いけると思いました
値段はすうどん300円から400円の月見まで

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:13:55
大谷山のゴルフの練習場は
まだ休んでるのか?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:43:18
号外NET
【高槻市】速報!高槻市新文化施設の名称がついに決定!!385人計704件の公募から選ばれた新名称とは??
https://takatsuki.goguynet.jp/2019/12/04/takatsukishiroatokouen_geijyutubunkagekijyou/

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2019/12/05(木) 12:50:05
センター街には二郎系ラーメンが入ったら絶対はやると思われます。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2019/12/05(木) 13:03:55
柱本で食べた二郎系は、麺が生のように固くて腹板になりそうなので、すうどんに
してほしい。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2019/12/05(木) 13:05:32
すうどん美味しいよね

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2019/12/05(木) 13:06:08
170
普通の無難な名前やね。
169
ゴルフ練習場、ラビットパーク。地権者は何かやって欲しい。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2019/12/05(木) 17:38:43
遅ればせながら「よ〜いドン!」に出た寿司屋のチビを見たわ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2019/12/05(木) 18:25:15
高槻インターができたから、これから日吉台とかあの辺は開発されていくのかも?
茨木も京都南インターも街中だからすでに開発できる土地はないよ。
その点高槻は山側や畑の方にも土地はあるからこれからなんちゃうかな。
ただし、何年かかるかわからへんけどね。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2019/12/05(木) 19:25:31
>>176
日吉台は全部宅地になってる
成合や弥生が丘の奥地はタチソがあるから多分無理
だって管理してるのあっちの人だろ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2019/12/05(木) 20:12:14
新着情報
元ピーコックかな?
どんな物販店舗ができるんだろうね。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/75/31A-057.pdf

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2019/12/05(木) 21:07:20
箕面はスギ薬局になったけど、どうかな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2019/12/05(木) 23:11:04
アマゾンフレッシュもウーバーイーツも使えない高槻は使えない街と言いたい。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2019/12/06(金) 00:08:40
>>172
柱本に二郎系あった?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2019/12/06(金) 00:13:00
消防の大部隊が出動してるな
冬の定番やな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2019/12/06(金) 03:08:05
でんの並びにあって既に閉店した店のことかな?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/12/06(金) 04:22:41
>>180
だって高槻は田舎やもん
知らんかったん?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/12/06(金) 07:46:59
日吉台の類塾前で車2台の事故して片側通行なってる
急いでる人通らない方がいいかも

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/12/06(金) 09:51:22
車やバイクよりチャリが早くて便利って条件に合うのは都会だけ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/12/06(金) 10:23:26
図書館での書籍予約は職員優先なんだってね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/12/06(金) 12:09:13
競輪みたいな走り方してるヤツはあぶない

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/12/06(金) 12:25:00
>>181
たぶん今チキン南蛮の所

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/12/06(金) 12:35:54
>>180
ウーバーイーツ?ようあんな得たいの知れん怪しいやつに配達頼むわw
アメリカでも配達員は底辺やからな。
あちこちで揉めまくってるし日本ではじきにサービス終わるんちゃうか。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2019/12/06(金) 12:53:21
ラーメン一作 12月10日オープン
URGEステーキ 1月24日オープン
ジンギスカンの店クラジン1月24日オープン
なか卯摂津富田店1月23日リニューアルオープン

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2019/12/06(金) 15:22:30
>>180
出て行け

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/12/06(金) 16:20:02
>>189
天下一品やなかった?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2019/12/06(金) 16:31:02
笑福 高槻三箇牧店

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/12/06(金) 18:25:26
一策どこ?できるの

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/12/06(金) 19:46:34

>>195
ROUND1のスシローのよこ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2019/12/06(金) 20:28:40
>>193
天下一品の次だったかと

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/12/06(金) 21:51:18
天下一品→笑福→ogata

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/12/06(金) 22:04:19
まあ一作も天下一本も請って理系やな
そういうとこでは系統一緒

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2019/12/06(金) 22:05:45
こってり刑でした。変換ミス

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2019/12/06(金) 22:26:14
理系はがっつり化学調味料!
人工フレーバーばんざい!

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2019/12/06(金) 22:47:04
こってり刑ってどんな刑罰なん?笑
油の中に沈められるんか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード