東大阪市 Part103 [machi](★0)
-
- 857
- 2019/12/02(月) 21:58:05
-
>>853
で、どこに投票?
-
- 858
- 2019/12/02(月) 22:54:47
-
そういえば池田病院の前で事故があったみたいだな。
18時20分ぐらいかな。救急車止まってて警察来てた。
-
- 859
- 2019/12/02(月) 23:52:51
-
八戸ノ里駅前交差点の北東角のところ何が出来るのかご存知ですか?
以前はコンビニ(サンクスだったかな?)でなくなってから長く何もなかった所
-
- 860
- 2019/12/03(火) 00:21:31
-
>>859
メガネの三城、若江岩田店が移転してくるって
チラシ入ってた気が
-
- 861
- 2019/12/03(火) 00:40:42
-
>>860
レス情報ありがとうございます。
-
- 862
- 2019/12/03(火) 12:41:38
-
東大阪で他からわざわざ食べに来たり買いに来たりする有名な店ってどこ?
-
- 863
- 2019/12/03(火) 12:47:04
-
知らん
-
- 864
- 2019/12/03(火) 12:54:19
-
瓜生堂のイズミヤって なくなるの?
-
- 865
- 2019/12/03(火) 13:11:46
-
>>862
石窯工房ハイジかな?
旦那が大のパン好きで、よく大阪市内から車で買いに出かける。
-
- 866
- 2019/12/03(火) 13:54:53
-
>>864
年内で終わり
-
- 867
- 2019/12/03(火) 19:11:09
-
>>862
シャトルのメロンパン
-
- 868
- 2019/12/03(火) 19:26:59
-
メロンパンって毒だって聞いたけどどうなん?
-
- 869
- 2019/12/03(火) 21:13:42
-
>>856
こちらこそレスありがとうごさいます。
そうです。メガネをかけた、太めのおばさんのお店です。
自分らの世代は「クロサワ」と呼ばれていなかったと思います。
「メガネのおばちゃんのお店」とか、そんな風に呼んでいたかと。
メガネのおばさんは、ご存命ならばかなりのお年ですよね。
あとは八幡神社の近くに「セキヤ」とか、福井マンションの近くに「ひまわり」もありましたね。
今は無き大きなお屋敷には、どんな人が住んでいるんだろうかと、興味津々でした(笑)
東大阪を離れて30年近くの月日が流れましたが、たまに懐かしく思います。
-
- 870
- 2019/12/03(火) 22:52:37
-
>>868
今日メロンパン買ったばっかりやのに毒って何?
あ、ちなみに買ったのはスーパーでよく並んでるお馴染みのメーカーのフツーのメロンパンね
-
- 871
- 2019/12/03(火) 22:57:59
-
>>868
おれも聞いたことある
-
- 872
- 2019/12/03(火) 23:28:02
-
https://biz-journal.jp/2016/09/post_16604_2.html/amp
スレ違いだけど、食品添加物みたいだね。
膨張剤に含まれるアルミニウム、乳化剤は摂りすぎると害悪だそうな。
そうとは言え、この世の美味いものは脂肪と糖で出来ているというCMが現実な訳で。
-
- 873
- 2019/12/04(水) 01:51:14
-
添加物をチマチマ気にしてもしゃーないよ
ほんまの敵は塩分やで
-
- 874
- 2019/12/04(水) 18:50:43
-
バブル90の家庭用って今年発売だったよね?
もう売ってるんかな
-
- 875
- 2019/12/04(水) 19:22:27
-
家庭の水道代て洗濯、風呂、トイレが殆どじゃないのかな
-
- 876
- 2019/12/04(水) 21:16:35
-
うち洗い物にも結構使うんだよね
オール電化だし電気代にも直結してくるからバブル90には期待してるよ
-
- 877
- 2019/12/04(水) 23:41:22
-
小阪駅前のマクドも閉店したか
建て替えらしいが
-
- 878
- 2019/12/05(木) 09:53:27
-
>>873
お前みたいな能無しは早死すればいいから 国のために
-
- 879
- 2019/12/05(木) 11:34:59
-
添加物は健康なら体外に排出される
塩分は体内に吸収される
ということかと
-
- 880
- 2019/12/05(木) 15:14:51
-
塩分摂らなすぎても病気になるんじゃないの
-
- 881
- 2019/12/05(木) 22:29:16
-
>>872
乳化剤に遺伝子組み換え大豆がどーのとか言ってるが、お前ら食ってる安物の植物油はほとんど遺伝子組み換えが原料だぞ。
FTAがいつの間にか通ったからこれから加工食品以外も遺伝子組み換えだらけになるし。
国内の農業は壊滅で貧乏人は農薬たっぷり添加物たっぷりの得体の知れんものしか食えなくなる。
ああでもそれは今とあんまり変わらんか。
(日本の農薬使用量は世界一!)
-
- 882
- 2019/12/05(木) 23:41:00
-
東大阪市でキャッシュレス決済で5%還元の処方箋薬局って知りませんかね?
エリアは布施から若江岩田か弥刀あたりまでのエリアで多少八尾にかかっても
いいです。北は中央大通りぐらいまで
よろしくお願いします。
-
- 883
- 2019/12/06(金) 00:25:29
-
>>882
アカカベ
-
- 884
- 2019/12/06(金) 05:26:45
-
薬局で家電でも買う気?
-
- 885
- 2019/12/06(金) 08:38:20
-
>>882
りゅうき
-
- 886
- 2019/12/06(金) 08:49:23
-
昔、布施駅の改札を出た所で現在パン屋さんがある場所にあったナンのサンドイッチみたいなファーストフード店の名前分かりますか?
-
- 887
- 2019/12/06(金) 09:41:49
-
どの程度の規模の病院の処方箋かわからないけど
5%を上回る位に調薬技術料(?)が門前薬局よりも
高くなるんじゃないかな?
-
- 888
- 2019/12/06(金) 18:17:44
-
今日タクシーに二回乗ったけど、2人とも佐川じゃなくてイオンじゃないかなって言ってたよ。
苦情がすごいらしい。
-
- 889
- 2019/12/06(金) 18:22:27
-
ごめん、イトヨ跡地ね
-
- 890
- 2019/12/06(金) 18:28:14
-
ソースのない噂話なんて今更どうでもいいわ。
-
- 891
- 2019/12/06(金) 18:32:36
-
苦情なんて所詮苦情
それ以上の効果なんてないよ
苦情で高層マンションの建設がなくなったなんて聞いたことないし
-
- 892
- 2019/12/06(金) 19:15:40
-
>>884
3か月に1回病院行って薬もらうんだけど
それが8000円ぐらいだから少しでも節約出来ればと思ってね
-
- 893
- 2019/12/06(金) 19:20:44
-
3か月で400円?
-
- 894
- 2019/12/06(金) 19:33:23
-
>>892
それでどれぐらい節約できたかを今後のレポートお願いします
-
- 895
- 2019/12/06(金) 20:48:58
-
>>891
オレはあるぞw
小阪あたりでマンションポシャったよ
-
- 896
- 2019/12/06(金) 21:20:07
-
>>893
400円あったら牛丼食えるぞ
-
- 897
- 2019/12/07(土) 00:08:49
-
松乃家
セルフでご飯
味噌汁
食べ放題になってましたよ
-
- 898
- 2019/12/07(土) 00:23:56
-
>>897
松のや小阪店年内OPENだっけ
楽しみ
-
- 899
- 2019/12/07(土) 00:42:26
-
ケンタッキーとモスとスタバあげるからてんやと松乃家を布施にくれ
-
- 900
- 2019/12/07(土) 01:45:37
-
>>899
新深江に「さん天」あるから「てんや」より「松のや」がいい
「ケンタ」と「モス」は要るけど「スタバ」は要らんかな
-
- 901
- 2019/12/07(土) 08:57:49
-
ドトールが欲しい
-
- 902
- 2019/12/07(土) 13:29:35
-
ドトールってジョーシンの通りを西に行った所にあったような
-
- 903
- 2019/12/07(土) 15:47:01
-
ドトールはフレスポ東大阪にある。
-
- 904
- 2019/12/08(日) 21:25:31
-
>>851
医療関係者です。K病院の悪評が院長を通じて耳に這入ります。
沢山の元気な老人でも適当に病名つけて介護保険認定し自分の事業所で利用者登録しボロ儲け。
その病名で生保取れるし、生保で医療費全部負担してもらえるし、K病院の医師も処置や薬でボロ儲け。
-
- 905
- 2019/12/08(日) 22:24:41
-
生命保険かと思たら生活保護か
-
- 906
- 2019/12/08(日) 22:26:06
-
K病院なんて言わずそんな極悪病院の名前は晒すべきではないか!
-
- 907
- 2019/12/08(日) 23:04:58
-
ワークマンの品揃えが良い店舗知ってたら教えてオクレ
若江岩田の店舗が最寄りなんだけど狭くってね
-
- 908
- 2019/12/08(日) 23:15:05
-
>>907
品揃えが良いのは「WORKMAN Plus」だけど東大阪には無い
カタログ見て取り寄せて貰った方がいい
このページを共有する
おすすめワード