高槻を愛するもの集まれー327 [machi](★0)
-
- 737
- 2019/08/10(土) 20:23:59
-
>>731
テレビで十分だわ
部屋暗くしてホームシアターで見てたら十分楽しめる
クーラーきいて涼しいし
-
- 738
- 2019/08/10(土) 20:25:32
-
百貨店とかリアル店舗とか
じじばばが死んだら
もうオワコンだろう
-
- 739
- 2019/08/10(土) 20:26:26
-
淀川の花火、最寄堤防との通話ができないことが頻発してるっぽいですね
こっちも繋がらない
-
- 740
- 2019/08/10(土) 20:27:51
-
しつこさと頭の堅さは典型的ガンコ年配者みたいでなんとも
-
- 741
- 2019/08/10(土) 20:31:36
-
なぜ投稿できてないんだろうと思ったら740は誤爆です失礼
-
- 742
- 2019/08/10(土) 20:35:33
-
>>725
ネットショップはじめてうまくいかなくて在庫抱えて潰したとかそういうのでしょ。
もしくは、買い物をそのものを楽しむ人がいるという事が理解できない機械みたいな人か。
-
- 743
- 2019/08/10(土) 21:06:41
-
松坂屋の古くさい派手なネオン、いつまでも残ってて欲しいなー。
屋上のビアガーデンも巨大モニターとか取り入れたらいいのに
-
- 744
- 2019/08/10(土) 21:50:16
-
阪急百貨店に早くなってもっとリニューアルしてほしいな。
-
- 745
- 2019/08/10(土) 22:05:08
-
百貨店不要、リアル店舗不要って人もいれば、接客してもらって買い物するのが大好きな人もいるし、人のお財布はその人のモノなんだから好きにさせてくれ〜だよん。
あんまり貧乏とか言わんとき。
ほんまに貧乏なるで〜
高槻阪急なるの楽しみ!
-
- 746
- 2019/08/10(土) 22:54:38
-
百貨店は盆暮れの贈答と物産展が魅力。
-
- 747
- 2019/08/10(土) 23:16:59
-
以前は松坂屋で鉄道忘れ物の傘をよく買った.
-
- 749
- 2019/08/11(日) 02:36:03
-
>>737
若かった時はデートの花火大会はデートの口実だけのものだったなあ。
びわ湖花火大会帰りは、京都インターチェンジ付近、
淀川花火大会帰りは豊中インターチェンジ付近だったなあ。
懐かしい思い出やなあ。
今は普通のお父さんで、家族の為に生きてます(^^)
-
- 750
- 2019/08/11(日) 02:49:23
-
>>730
少し本題から離れるかもしれないけど、何故高槻に西武百貨店?西武百貨店の創業者の実父で西武グループの総帥は滋賀県出身、もともとは電鉄系の東京資本に違いないけどゆらいは滋賀県、またお隣の平和堂アルプラザは言わずと知れた滋賀県地盤のリージョナルチェーン
そう言えば高槻周辺の盆踊りは淀川対岸の河内音頭ではなく江州音頭が主流、また今城塚の主の継体天皇は琵琶湖周辺を勢力基盤とした北陸出身者…
なんか古代より因縁めいた話題になりますが滋賀県には高月町があり不思議な繋がりがありますね。
-
- 751
- 2019/08/11(日) 03:01:25
-
辻子から摂津に向かって走ると、まず道路の右側に見える
目垣を越えた辺りから今度は道路の左側に見えた
-
- 752
- 2019/08/11(日) 03:16:37
-
>>750
実に面白い!!!!
-
- 753
- 2019/08/11(日) 03:37:22
-
>>702
昨年嫁と一緒に広島まで海水浴に2泊3日で行ったが二日目に嫁の携帯が水没して急いで修理に出さなきゃならんって事で先に帰ったので
結果的に一人で海水浴してる
みたいだったが別に平気だったね
寧ろ伸び伸びと…
-
- 754
- 2019/08/11(日) 03:51:15
-
>>749
まあけど、やっぱり真下で見る花火のほうがおもろいで
以前、天神祭のとき、無理して真下のほうへ行ったけど迫力・音が違う
火薬の臭いもするし
遠くから見る花火
https://i.imgur.com/7h9kBdV.jpg
-
- 755
- 2019/08/11(日) 08:10:04
-
花火はテレビで十分とか言うけど、そんなこと言いだしらわざわざテレビで花火見る必要もないと思うけど
-
- 757
- 2019/08/11(日) 08:19:28
-
>>755
そんなこと言ってる人見た事ないけどw
-
- 758
- 2019/08/11(日) 08:50:19
-
テレビで十分満足とは言えないが少し気分を味わった。
-
- 759
- 2019/08/11(日) 09:29:06
-
鉄道忘れ物市で傘複数買い→どこかに忘れる事数回→次の鉄道忘れ物市で買う
以下ループ…
ある時…あれ?これ…何気に傘の柄の裏を見る
目印につけた自分の傷をみつけた時の複雑な気持ちを今見てるあなたに
鉄道忘れ物市は西武でもやってましたね
-
- 760
- 2019/08/11(日) 09:48:38
-
花火もスポーツ観戦も海外旅行もテレビでって言う人って引きこもりみたいやね。
-
- 761
- 2019/08/11(日) 09:56:03
-
人酔いする人や夏場は暑さや紫外線の強さ
体質的な事もあるので一概には批難的な事は言えないですけどね
花火は飲み物片手にゆっくりみたいですけどね
今は昔みたいにゆっくりできるお祭りが予算等々で難しいのでどうしても大規模になりますね
-
- 762
- 2019/08/11(日) 09:56:34
-
実際に見たいけど、人混みと暑さを考えるとテレビで妥協ってなってしまう。
-
- 763
- 2019/08/11(日) 10:19:23
-
異常な人の多さとそのうえこの暑さだしな。相当な覚悟ないと行けないわ。
-
- 764
- 2019/08/11(日) 10:56:09
-
くらわんかの花火は良かった
遅く行っても打ち上げ地点に近い奥の方ほど空いてて見放題
終わる前に抜け出して京阪バスの臨時
1番便に乗って10分で高槻
間近で見るとやっぱり凄い迫力だった
-
- 765
- 2019/08/11(日) 12:01:45
-
今夜は亀岡の保津川花火だよん(^^)
高槻からの山越えも9号線も混みそうやね。
ちなみに14日は八木の花火〜
こちらは台風ギリギリセーフかね。
-
- 766
- 2019/08/11(日) 12:03:03
-
城北通り牛浪漫の跡地は結局焼肉屋なのね
https://i.imgur.com/JtdIvRm.jpg
-
- 767
- 2019/08/11(日) 14:03:45
-
音楽は圧倒的にライブだけど、野音とかはきついな、今の季節
-
- 768
- 2019/08/11(日) 14:53:48
-
安満遺跡公園のビアガーデン、夕方からは音楽ライブやってるけど、暑いやろね〜
-
- 769
- 2019/08/11(日) 15:07:28
-
>>766
店名から察するにオーナーは
山口百恵のファンでしょうか。
だとすれば結構な年配の方と思われます。
-
- 770
- 2019/08/11(日) 15:09:55
-
「味の向こう側」からとったんだと思った
-
- 771
- 2019/08/11(日) 15:18:04
-
そうなると段ボールを連想しちゃうね
-
- 772
- 2019/08/11(日) 15:45:56
-
色々な世代によって思い浮かぶ物・人が違う表現
山口百恵はラストシングルのさよならの向こう側
味の向こう側はホームレス中学生かな麒麟田村の自伝
ピリオドをあげる人がいたらチェッカーズか、氣志団
スピードの向こう側は…特攻の拓ですかね(漫画)
-
- 773
- 2019/08/11(日) 20:19:29
-
なんぼ暑くてもこんなとこ行きたくないわ
ttps://mainichi.jp/graphs/20190811/mpj/00m/040/003000f/1
-
- 774
- 2019/08/11(日) 20:40:14
-
みどりケ丘病院は将来的にはマクド跡地に建て替え予定なのかな
-
- 776
- 2019/08/11(日) 21:36:38
-
>>774
こないだ増築したとこらやで
-
- 777
- 2019/08/11(日) 21:42:48
-
削除されてもされても誹謗中傷言い続けるのはなんなんでしょうね…
-
- 778
- 2019/08/11(日) 21:45:40
-
>>773
言うて写ってる方々楽しそうではあるw
-
- 779
- 2019/08/11(日) 22:14:49
-
本人たちが楽しいなら関係ないオッさんからアホ呼ばわりされる理由ないわな。
-
- 780
- 2019/08/11(日) 22:32:12
-
>>773
なんでこんなに浮き輪だらけなんやろ?
-
- 781
- 2019/08/11(日) 22:48:56
-
浮き輪ある方が他人と肌が触れにくくていいかもね
-
- 782
- 2019/08/11(日) 22:56:17
-
寝屋川祭りが寝屋川公園で実施されるみたいに
高槻祭りも甘い潟湖迂遠でせーへんのかな
-
- 783
- 2019/08/11(日) 22:57:20
-
安満遺跡公園やった
そしたらなにわ高槻大花火大会もできるやん
-
- 784
- 2019/08/12(月) 00:12:34
-
>>725
全然違うw知ったかは恥ずかしいぞw
便利なのはネットだけど、リアルのよさを併用してるブランドが伸びてるって話や
-
- 785
- 2019/08/12(月) 06:06:16
-
>>753
そうか どうしようかな 悩むな 一人海水浴(オッサン一人で)
-
- 786
- 2019/08/12(月) 06:27:16
-
そのくだりもうええわ
-
- 787
- 2019/08/12(月) 08:24:25
-
>>784
極端な百貨店不要論者のom126208143157.22.openmobile.ne.jpは、そんな話していないけど??
-
- 788
- 2019/08/12(月) 09:34:45
-
百貨店もっと作るべき
本物の西武を呼んでサンスター工場跡地に
大丸を阪急の南側に
高島屋を関大の前の駐車場に
三越を安満遺跡公園の前に
伊勢丹を天神さんの近くに
このページを共有する
おすすめワード