facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 769
  • !id:ignore
  • 2019/06/10(月) 11:20:09
これ自民党が公認だして選挙費用湯水に使って
選挙応援してたら

維新負けてたぞw

まぁ運も政治家にとったら大事なスキルやけど

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/06/10(月) 12:03:01
竹山の不祥事ありきで僅差で当選できておめでとう
有権者を華麗に欺いて引退するする詐欺した甲斐があったな、おめでとう
小学生時代にほんの数年間住んでただけで
全力で堺っ子気取りのニワカ仕込みのおっさん当選おめでとう(棒
お前には何一つ期待してないけどまぁ頑張って

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/06/10(月) 12:30:01
反維新の断末魔の叫び

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2019/06/10(月) 12:41:16
>>769
これ無所属だから公明やその他の支援を受けられたんやで、自民公認だとダブルスコアで負けてた

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/06/10(月) 13:17:38
永藤新市長は堺市在住

>>770
そのデマもよく聞いたよ(共産党員の人からね)

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/06/10(月) 13:25:46
選挙違反は投票日翌日に警察が動くようですね

【堺市東区】白鷺・初芝・萩原天神 25【日置荘】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1556629271/21-22

21 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

22 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2019/06/09(日) 00:32:29 ID:3luKdfRQ [1/2] [ softbank219024046031.bbtec.net ]
>>21
悪質なデマとして拡散します
これが反維新の正体
警察にも通報済み

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/06/10(月) 14:17:31
負け犬さんたちは思う存分遠吠えしておいてくださいね

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/06/10(月) 14:22:35
たらればを言ったら丸山と長谷川の件がなかったら開票即当確

あきらかについてないタイミングだよね

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/06/10(月) 15:10:57
維新は僅差で勝利した事について「謙虚に受け止める」と発表
この発言だけでも反対派との違いがハッキリわかる

反対派は1度目の住民投票実施前に
「住民投票は何度でも出来るから、わからん人は取り合えず反対が得やでー。」
と連呼してたのに
六十九万票対七十万票の僅差で否決された瞬間
「住民投票は1回きり」を大連呼
「住民投票で決着付いた」を大連呼
僅差を謙虚に受け止めるという発想はみじんもない

それなのに統一地方選で維新が大躍進すると
こちらに入れてくれた人たちの民意を尊重しろと
勝っても負けても謙虚になれないのが反対派
頭のおかしい連中だ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2019/06/10(月) 15:43:24
反維新は善戦やったな。
丸山粛清、非礼復活がこれからジワジワ効いてくるで。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2019/06/10(月) 15:50:45
岡下が応援したから野村は自民と思われてたね
出口調査ではいつも通りの投票行動
丸山の件があったのに維新が勝つとは反維新は終わりだよ
岡下に二階から怒られるんじゃない?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2019/06/10(月) 16:23:07
二階幹事長の「けしからん」発言
どれだけはらわたが煮えくり返ったか
和歌山県民のくせに大阪府民を敵に回すとは
柳本顕も浮かばれんやろ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2019/06/10(月) 17:37:45
>>770
中学校の給食さえ実現させなかった竹山よりは
よっぽどいい市長になってくれるから心配せんでもええでw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2019/06/10(月) 17:40:47
いい市長になる要素がどこにも見当たらないんだけど

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2019/06/10(月) 17:45:19
まあ黙って見とけやw維新は仕事が速いからどんどんやってくれるから。
大阪市内を見たら分かるやろw

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2019/06/10(月) 18:03:22
夕方のニュース番組でもやってないねー
まあ橋下が正したらしいマナーを守って
良いニュースでもサラッと報道することにしたんやろね
初登庁拍手してる人らの仏頂面が印象的

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2019/06/10(月) 18:09:02
相変わらずの「おはようコールABC」
戦国時代から自治権を確立した自由都市なのに
6割もが選挙行かない現実を指摘してよ伊藤さん

https://twitter.com/Osaka0010/status/1137875842346807296

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2019/06/10(月) 18:25:18
>>770
不祥事ありきで当然やろ
竹山周辺の今までの腐りきった市政を支持する市民はおらん。
維新支持者じゃなくても、デマチラシまで撒く反維新は信頼ならん。
前回は無党派層は堺出身の竹山に流れたけど、その結果があれやから。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2019/06/10(月) 18:31:10
永藤さんには今までの堺市の財政状況をチェックしてもらわんとな。
多分大阪市みたいに色んな無駄が出てくるでw

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2019/06/10(月) 18:41:43
無党派層のうち約58%が野村、37%の永藤
参院選でかなり効いてくる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:00:53
維新の支持率は今が底なんだと思うよ
時間がたつと万博の建設が始まり、活況を呈し
時間がたつとIRの建設が始まり活況を呈し
咲洲夢洲周辺はその関連企業その他で活況を呈し
土地の値段は上がり、雇用を創設し、歳入も増える

それらはすべて維新のもたらしたものであると
ただただ捨ててあった夢洲
400憶かけて途中で止まってた地下鉄
コストがかかるだけで何の役にも立たなかったものが維新のおかげで宝の山に
結果がすべてだよ
これから誰の目にも見える形であらわれてくる

今回堺で勝ったのは大きいよ
局地的に負けるところが有っても大きいところは二度と僅差にもならんと思う

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:13:16
少なくとも大阪では維新の天下は続くやろうな。
大阪自民があのザマやしw

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:25:13
でも逆に維新の伸びしろも限界が見えてるのも事実
いかに敵失があっても、ロクな候補者のタマがおらん
今必要なのは突出した人材や無い、マトモな人材や

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:34:30
それは大阪自民も一緒とちゃうの?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:37:25
自ら辞退してくれて良かったが、維新は今後この人には
関わらない方がいいよ

元アナが参院選出馬辞退=維新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000072-jij-pol

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:51:15
長谷川な
頭の中のねじが一つ飛んでるわ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2019/06/10(月) 21:06:26
月曜日朝の番組に出演してるから、
前日の日曜日に大阪入りしてるんやろうけど、
選挙が行われる日曜日に東京を離れられる政治評論家w

大した情報も得られんだろうし、解説ではなく感想やし、
まあ説得力は無いよなあw

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2019/06/10(月) 21:36:00
>>791
橋下引退の時もそんなこと言われてたなあ
「橋下去ったらもう終わり。吉村?誰やねん」て雰囲気だったのに
たった4年で絶大な支持を得るようになった
維新は玉石混淆すぎてギャンブルやね
おかげでなかなか市政・府政から目が離せないw

勝ち戦つづきで少々調子に乗りかけてた感は否めないから
初心に立ち戻って地道に進んで欲しい

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2019/06/10(月) 22:24:45
大阪に生きる真の庶民にとって橋下は
「一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ」
でしかない

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2019/06/10(月) 22:42:18
来月の参院選だが維新ほんまろくな候補おらんわ・・・
レクサス良夏
https://togetter.com/li/853067?page=3

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:17:15
お、早速の反維新活動ですかw

そう言えば神谷議員の問題はどうなったんやろか。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:29:22
>>799
いよいよ選挙が近づいてきたって感じだね
デマビラ戦法しか能がない反維新らしい活動

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:30:27
>>799
事実をいうとんのや。ちなみに議員になってから市大の大学院にいっとる。
議員になる前に行っとけ!院に行ってる時間を市民に費やせアホが。こいつの議会発言歴を議事録等でしらべてみろ。
判るから。あと出席率も

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:46:35
やっぱり反維新は言動が下品ですな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:46:57
>>801
ええ小姑になるわw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:50:29
選挙の前後ってこんなにニュースとりあげへんもんかな?
せいぜい うらなりひょうたんみたいな永藤市長
公務ちゃんとやってね。
松井吉村みたいに あっちこっち好きな出張いかんと

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:57:02
>>802
>>803
まあ、おまえらみたいに何も調べず判らず右にならえでフラフラしてる輩には判らんわな。俺が悪かった。ゴメンなwwww

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/06/11(火) 01:47:10
衆参ダブルは無しなんか

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/06/11(火) 03:54:15
維新にとってはその方がいいかもな。
他党の都構想反対から賛成に鞍替えした議員に有権者がどう反応するか不透明。
賛成な有権者は初めから維新に入れるだろうし。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/06/11(火) 08:10:52
ここで所謂、維新に反対してる人 (達?) の意見見てると少し懐かしさを感じますね

府市合わせと言われた維新府市政が行われる以前
橋下府政や橋下市政が始まった頃に言われてた事や雰囲気にそっくりで

維新が結党したのが確か2010年でしたよね、その3年前から橋下府政が始まり
平松市政でののらりくらりと物にならない内容に当時の橋下知事が都構想ぶちあげて
でこの約10年位の間で、大阪市と大阪府の関係や中身は本当にガラッと変わったと良い方向へ

懐かしいですね。あの頃も橋下叩きにはあることないことめちゃくちゃありましたよね
府政始まってすぐにダボス会議に呼ばれた時も府知事(政治家歴ないのに)の仕事ほっといてとかw

海外視察や国内視察の度にそう言う事言う人もいたし
それを皮肉るアナウンサーなんかも確かいた記憶が

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/06/11(火) 09:07:26
MBSの山中アナの人相が悪くなったな
朱に交われば何とやらで、立派な左翼に変身した
サラリーマンは辛いの〜。

ここまで見た
  • 810
  • !id:ignore
  • 2019/06/11(火) 09:15:55
橋下を持ち上げすぎ
過去の橋下市長は流石に有能やったけど

今は朝日に土下座して番組貰ってホルホルして
身内にツイッターで攻撃するアホのコメンテーター

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/06/11(火) 10:27:55
マスゴミ対策は秀逸だったよね
だから大阪人は簡単にテレビの偏った情報を鵜呑みにしない
都民ファーストと都知事の支持率の落方を見ても
関東なら丸山と長谷川の件が連続して起こった時点で堺市長撰は終わりだった
誰も本質を考えない

維新は党として戦争に前向きなはずはないし
まして党として差別問題を軽視した事実はない
でもマスゴミは容易にイメージをつくってしまう
的はずれな勘違いを広めてしまう

橋下達はマスゴミを恐れず戦った
大阪人はそれを見てた
マスゴミは維新にマイナスイメージをつけたい思惑を持ってる認識を広めた
だから本質を見極めてから評価できる
これは理路整然と議論して勝てる橋下だからできた芸当だよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/06/11(火) 11:05:36
10年以上前、橋下が知事に立候補したとき白けた目で見てた
でも、だんだん橋下が本気で本物やと気がついた
堺市民の政治感覚は10年以上遅れてる

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/06/11(火) 11:21:05
堺市民はまだ目覚めてない人が多い

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/06/11(火) 11:33:04
>>801
伊藤良夏は大学院へ通っていたんだね
調べてみたら2016年に大阪市立大学大学院創造都市研究科修了だってさ

社会福祉主事任用資格を持っているので生活保護・児童福祉・高齢者福祉・障碍者福祉の専門家
そして結婚して一児の母って、もう参院選では3年前と同じく維新が2人当選しそうだね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/06/11(火) 12:56:32
>>808
>府市合わせと言われた維新府市政が行われる以前

前回の住民投票の後に改正地方自治法が施行されて全国の県と政令市の間には
「指定都市都道府県調整会議」の 設置が義務付けられて二重行政を防ぐ仕組みになったから
もし府市が対立したとしても新たに箱モノが二重に出来るようなことはもう無いけどね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/06/11(火) 13:50:47
堺市民は未だに都構想に巻き込まれるとか言うてるからなあ。
何も分かってないよな。もっと都構想を勉強せなアカン。
まだ4年前の大阪市民レベルやでw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/06/11(火) 14:34:28
堺市長には当然のことながら
竹山の2億3000万の金の流れ
MBSとのつながり
妨害もあるやろうけど
頑張ってほしいです

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/06/11(火) 14:49:59
竹山資金は関生や藤井聡などの支援者に配られてる可能性も否定
できないので、百条委員会で問い詰めてもらいたい
マスコミではMBS企画と時事通信社が竹山の後援会の取引業者になってる
職員組合も市長にとって難敵となるであろう。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/06/11(火) 16:12:57
マスゴミさんは今回の維新のギリギリ勝利も
完全スルーやね。
選挙あったらもう二三日くらいインタビューなんかあったもんやけど
安倍総理と吉本芸人のからみみてたら切ないわ
所詮 大阪なんてあんな扱い

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード