自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part20 [machi](★0)
-
- 701
- 2019/06/08(土) 23:11:57
-
永藤さんの堺東での最後の演説前に帰れコールあったね
その工作員の映像がアップされててワロタ
-
- 702
- 2019/06/08(土) 23:31:53
-
京都から反維新が堺市の複数のスレをコピペで荒らしてたけど、断末魔の叫びかな
-
- 703
- 2019/06/08(土) 23:59:30
-
注目は投票率かな 堺市民として試される気分だよ
あとはトリプルスコアにあるかどうか
ダブルスコア以上なら市政運営も楽になるだろうね
各局8時当確の準備が終わってそう
そして市議会で2億3000万追及をして堺市の恥を全国にさらすしかない
雨降って地固まるに期待だね
-
- 704
- 2019/06/09(日) 00:03:51
-
さて、何事もなく一日が終わって何より。
-
- 705
- 2019/06/09(日) 07:20:39
-
バカが試されるんだよ。選挙運動員が邪魔だなんて教育が足りねぇんじゃねの
-
- 706
- 2019/06/09(日) 08:26:05
-
串を通して他のスレと3連投
-
- 707
- 2019/06/09(日) 09:01:32
-
堺から世界へ 登美丘高校のダンスで 充分発信されてます。
堺から世界へ 世界遺産認定で 充分発信されてます。
堺の品格 自由 このまま守ろう。
令和に変わるとき 道頓堀の橋から飛び込むアホを規制してる映像しか流れなかった
大阪。
品格のない自由を世界に発信されてたね。
はき違えた下品のことを 賑やかという維新。活気という維新。
ちがうと思うよ
-
- 709
- 2019/06/09(日) 10:03:25
-
>>707
登美丘高校は堺市が何か頑張ったわけでもなく生徒が頑張ったからやろ
世界遺産確実となった古墳については今までほったらかしだったのが批判されてるやないか
交通アクセスが悪い
トイレは1つしかない(しかも臭い汚い)
古墳を見ればどこが古墳なのかわからない
目の前にあるのはどこにでもありそうな森が見えるだけ
全体が見えない
なんと言っても堺市は人が歩いていない
遊びに行くのは地元ではなく天王寺か難波
大阪市は活況で堺市は閑古鳥
大阪府と大阪市が連携してやってる大阪観光戦略に堺市も加われば
堺市も大きく発展できる可能性があるのに
堺市は拒み続けた
その結果が今の大阪市と堺市だ
-
- 710
- 2019/06/09(日) 10:23:15
-
反維新、訳の分からないことをあちこちコピペする
-
- 711
- 2019/06/09(日) 10:28:38
-
堺も考えなきゃいけないのは同じ
人口は確実に減る
高齢者は減らない、働いて社会を支える世代は確実に減る
行政コストは増える
歳入は減るけど歳出は減らない
行政をシンプルな構造にしていくのはマストな事項だ
このままで良いとか言うのは物凄く愚か
都構想は途中で行政の人数が一時的に増え、コストがかかるのは周知の話
それだけ行政をシンプルにしていくのはコストも時間もかかるって事
財政がボロボロになって、やむ無く始めるじゃもう遅い
ギリシャみたいに破綻してから後悔する
二十年ほど先の大阪を考えなさいな
-
- 712
- 2019/06/09(日) 10:34:03
-
政令市は、我が国の法律では最強の権限を有しており、都道府県によらず国の直轄としての権限がある。堺市が大阪都に組み込まれた場合、本来、堺市だけで使えた財源は、府(もしくは大阪都)に一部が組み込まれ、住民サービスは低下します。権限も、特別区に格下げとなり、できないことが増えてしまう
-
- 713
- 2019/06/09(日) 11:47:15
-
>>712
住民に直接関わる予算は新しい区に下りるのでサービス自体は維持されます
役人がやりたがる大規模開発や権限は一般住民には無関係です
だから1番都構想を嫌がってるのは市役所の役人とその甘い汁を吸ってる連中
-
- 714
- 2019/06/09(日) 13:16:45
-
>>711
ギリシャ、破綻後 みんなふつうに暮らしてるやん
-
- 715
- 2019/06/09(日) 14:42:57
-
>>712
最も古典的なデマだね
テレビを見ている高齢者ほど通用しないんですけど(笑)
-
- 716
- 2019/06/09(日) 14:49:12
-
>>713さんの1行目は統一地方選から連呼されてますね
大阪市の場合は具体的な数字も出されている
そもそも堺市長選の争点は都構想じゃないでしょ
化石かっちゅーの・・・ 埴輪って言ったほうが時流かな
ちなみに世界遺産は堺だけでできたんじゃないからね
特別区になったら「世界遺産が取り消される」というデマもあるよね
大阪市では特別区になったら「市がなくなるので大阪万博ができなくなる」ってデマがあったしね
-
- 717
- 2019/06/09(日) 15:19:52
-
特別区群の上部に事務組合というのがあってこれが曲者や。そのまた上部の大阪府の隠れみのw
-
- 718
- 2019/06/09(日) 16:15:23
-
投票率が低いのは どちらにも入れたくないって意思
北花田での松井 ふてくされとったね。
僕ら組織票持たないんでとか
吉本芸人っちゅう大組織ありますやん
-
- 719
- 2019/06/09(日) 16:21:51
-
参院選を避けて投票率を下げるのが反維新の戦略だったからね
組織票といっても共産と旧民主の支持母体や各種団体
自民と公明の組織票がないから結果は変わらない
堺は大阪市が特別区になってからだから、4年後には反都構想を掲げた候補は大敗でしょうね
-
- 720
- 2019/06/09(日) 16:24:08
-
>>718
とうとうキレちゃいましたか(笑)
どうせ14時くらいの出口調査の結果が聞ける立場の人なんでしょ?
もう某宗教団体の総動員もないからね
-
- 721
- 2019/06/09(日) 16:53:44
-
松井と吉村がGWにマカオでカジノ業者から接待受けてた
というのもデマか?
-
- 722
- 2019/06/09(日) 16:58:10
-
接待という時点でデマ
-
- 723
- 2019/06/09(日) 17:42:23
-
今日は大漁だな。
大阪府警察 選挙違反情報通報窓口の設置について
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/sogo/topic/3807.html
-
- 724
- 2019/06/09(日) 20:18:14
-
堺市長選
デマの効果で投票率が下がり大接戦
-
- 725
- 2019/06/09(日) 20:25:25
-
しかし堺の人間は竹山に飼いならされすぎて自分の一票の意味をわかってないんやろな。
-
- 726
- 2019/06/09(日) 20:37:56
-
出口調査で5ポイント差なら、組織票が多い野村の勝ちだな
8面の野球場にサッカースタジアムができるね!
おめでとう!堺市民のみなさん!
-
- 727
- 2019/06/09(日) 20:38:36
-
NHKの出口調査だと永藤優勢。ただし全体の10%の期日前投票は含まず。
-
- 728
- 2019/06/09(日) 20:44:42
-
竹山に比べて丸山の報道量は100倍だったからね
堺市民は竹山問題なんてもう遠い過去
-
- 729
- 2019/06/09(日) 20:59:30
-
HNKの出口調査だと自民と公明は野村に投票してるね
自民党大阪府連も公明党大阪本部も堺市は放置したみたいだね
-
- 730
- 2019/06/09(日) 20:59:42
-
0打ちしないぐらい接戦なのは意外だなw
-
- 731
- 2019/06/09(日) 21:08:14
-
自民支持層と無党派層は野村に投票が多いな
-
- 732
- 2019/06/09(日) 21:11:20
-
堺市民って人口減少に堺東の寂れっぷり見ても、変化を望まないんだね
そんな街があってもいいけど、野球場はやめたほうが・・・・
-
- 733
- 2019/06/09(日) 21:13:16
-
高槻駅前の方が完全に栄えているわ
堺市長は高槻市に出向いて街づくりのノウハウを聞いたらいいわ
-
- 734
- 2019/06/09(日) 21:14:31
-
投票40%って低っ
-
- 735
- 2019/06/09(日) 21:16:56
-
未婚の社会人の一人暮らしの住民票の住所は御実家のままが大半らしい
これだと世帯主は自分自身ではなく親になりすねかじり生活と変わらんのに
というか不在者投票の制度を知らんとか?一人で投票所へ行けないとか?
-
- 736
- 2019/06/09(日) 21:36:36
-
堺市長選 出口調査の結果は
NHKの出口調査によりますと、堺市長選挙は、▼大阪維新の会の新人で、
元大阪府議会議員の、永藤英機さんが、▼無所属の新人で、元堺市議会議員の
野村友昭さんらを抑え、「優勢」です。.......
....【「都構想」について】出口調査では、いわゆる「大阪都構想」に賛成か
反対かについても聞きました。
▼賛成と答えた人は54%、▼反対と答えた人は46%でした。
出口調査では、「大阪都構想」に堺市が加わった方がいいか、
加わらない方がいいかについても聞きました。
▼「加わった方がいい」と答えた人は50%、▼「加わらない方がいい」と
答えた人は50%と、意見が分かれる形となりました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190609/0016373.html
-
- 737
- 2019/06/09(日) 21:59:20
-
堺は、まだ当確出ないね。
怪文書が聞いたかな。
-
- 738
- !id:ignore
- 2019/06/09(日) 22:00:27
-
どっちが優勢なん?
-
- 739
- 2019/06/09(日) 22:22:06
-
永藤当選確実でたw
-
- 740
- 2019/06/09(日) 22:23:20
-
当確出ました
-
- 741
- 2019/06/09(日) 22:23:26
-
意外に苦戦したけど堺市民は良識を見せた
-
- 742
- 2019/06/09(日) 22:28:13
-
野村がこれだけ善戦すれば、大阪自民はますます混迷するだろう
渡嘉敷代表も野村の処分どうするの?
難しい選択が迫ってますな
-
- 743
- 2019/06/09(日) 22:29:29
-
NHKの放送に合わせた当確でワロタわ
-
- 744
- 2019/06/09(日) 22:32:35
-
>>742
もう離党届は出してる。
むしろ渡嘉敷が推薦出してれば勝ててただろ。
-
- 745
- 2019/06/09(日) 22:33:02
-
立花に入れてる奴らバカだろw
-
- 746
- 2019/06/09(日) 22:35:20
-
半分の開票で差が5000、コレだと当選後の議会運営が厳しいかもねー
-
- 747
- 2019/06/09(日) 22:36:49
-
>>744
推薦なしで戦ったから検討できたという分析もあるね
-
- 748
- 2019/06/09(日) 22:43:52
-
穂高砲効いとるな
-
- 749
- 2019/06/09(日) 22:46:27
-
開票90%で8000票差か。
しかし街頭演説の動画の再生回数は永藤氏の方が野村氏の10倍は以上は有るだろ。
足立氏の時と言い全然、実際の票数と比例しないな。
-
- 750
- 2019/06/09(日) 22:47:32
-
美原区は安定の維新の強さ
-
- 751
- 2019/06/09(日) 22:53:40
-
丸山がすみやかに辞任しとけば僅差にはならなかったよね
あと立花に入れた奴は本当にアレが市長で良いと思ったの?
やっぱ堺市くらいの規模でも投票率が落ちると組織票の威力は増すね
維新はこれからもずっと組織票との戦いだね
できるだけ投票率うpできるように考えていくしかない
このページを共有する
おすすめワード