facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 399
  •  
  • 2020/02/18(火) 22:32:53
マジレスすると茨木やなw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/02/19(水) 15:44:06
>>397
茨城になってたの言われて気付いたわw遠いなww

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/02/27(木) 09:52:17
大量にマスク入荷してた。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/02/27(木) 10:46:57
>>401
値段高騰してたり、抱き合わせ販売とかじゃなく?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/02/27(木) 11:19:01
転売屋が大量に垢バンされたから
入手しやすくなったんじゃないの?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/02/27(木) 11:43:15
単純に増産体制が整い、供給が追いついたってだけなのでは。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/02/27(木) 12:12:12
どこにマスクあったん?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/02/27(木) 12:26:44
転売屋が押し寄せるかもしれないから店名は出すなよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/02/27(木) 17:29:24
ついに大阪市も決まったね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00031789-mbsnews-l27

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/02/27(木) 18:15:36
先手先手の子どもを守るための素晴らしい判断やと思う
独自に検査すると真っ先に動いたりと今回の大阪の対応は最高やわ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/03/01(日) 10:08:43
東淡路のライフ開店前から長蛇の列。
エリエールのトイペ298円がみんな目的やったみたい。

家に豊富にあるが、安いから買っといた。
瞬殺で売り切れ。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/03/01(日) 10:11:17
トイレットペーパーがマスクのように在庫なくなる事はないとデマ確定してるのにまだ必死になってるアホが多いんか

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:07:40
ライフが地獄過ぎて入らずに帰ってきたわ
そうか、トイレットペーパーか

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/03/01(日) 11:29:13
コーナンでもマスクつけた家族連れがペーパー買い占めようとしてて殺気立ってた
ひと家族ひとつだけなのにw
必要じゃないのに買うから結果として品薄になるってわからないのかね

若しくは転売ヤーww

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:01:41
西淡路のライフは大パニック状態だったらしい。
298円のトイペ購入に争奪戦。
もうパンデミック状態です。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/03/01(日) 22:38:45
>>401>>409>>413
マスクとかトイレットペーパーのそういう類いの書き込みが余計な混乱を助長するねんから少しは控えろや

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/03/02(月) 01:42:55
明日拭く尻の紙がない人は大変だな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/03/02(月) 09:28:13
今日からライフの営業時刻が変更になったな。
広告もしばらく無しだとか。
それが得策やと思うわ。
特にトイペやマスクは特売しなくても今は売れる。
マスクなくてもトイペは無かったら困るよな。
手でケツ拭かなアカンがな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/03/02(月) 11:32:42
てか、洗浄便座くらいつけてないのかよ。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/03/02(月) 13:51:54
体温計まで売り切れてるじゃん
家に常備してないのかよ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/03/02(月) 16:10:03
次はサランラッがヤバイらしいよ。
とりあえず2本購入。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/03/02(月) 16:23:50
>>419
そういう根拠も何もないデマ流すのマジでやめろ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/03/02(月) 19:51:37
デマに踊らされるのって「自分は馬鹿でーす」って宣言してるような事なのに。
見てるこっちが恥ずかしいわw
ラップなくても死にゃしないしそんなに困らん
今日玉出で1000円以上買えばラップ1円だったけどなw

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/03/02(月) 23:59:21
まぁ元がデマとは言っても実際に品薄になってんだからなぁ
家のトイレに紙が無いとかシャレにならんから
備蓄してない人がつい買っちまう気持ちはわかる

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/03/04(水) 22:18:39
急遽とはいえ、ティッシュペーパーをトイレに流さないように。
トイレットペーパーとは紙の構造が違うので、詰まるらしい。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/03/05(木) 11:00:23
今年は柴島浄水場での花見が中止になってしまったな。
コロナの影響で楽しみがまたひとつ減った。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/03/05(木) 11:01:32
桜の宮の通り抜けまでには終息してるとええね。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/03/05(木) 11:15:24
するわけないやん
ワクチン、薬は早くても半年後やから
1〜2年はかかるで

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/03/05(木) 14:18:56
桜ノ宮は中止やで

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/03/05(木) 17:30:15
やはり気になるのは東京五輪やな。
まあ大阪の人間には関係ないけど・・・。
あとこれだけ経済が低迷して春闘で賃上げがあるのか?
本音はここが心配です。うちの勤務する会社もお客様利用者激減で
売上が目に見えてダウン。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/03/05(木) 20:13:18
崇禅寺駅柴高横通り抜けがあるでわないか

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/03/05(木) 22:38:54
昔を知ってる者としては寂しい限りやで、あれ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2020/03/07(土) 11:02:38
あれな。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2020/03/09(月) 09:36:57
そや。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2020/03/09(月) 11:05:57
>>431>>432
しょうもない書き込みばっかりするな

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/03/10(火) 08:28:57
そやな。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/03/10(火) 10:12:02
zaqはここにしか話し相手がいないのかよ…

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/03/12(木) 08:54:50
そうかも?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/03/12(木) 09:28:25
つまらないし掲示板独占されて迷惑
ここZAQだけの日記帳じゃないんで戯事投稿止めて

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2020/03/13(金) 17:46:42
イズミヤの靴屋安くてええね

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/03/13(金) 19:05:26
ヒラキは送料が高いから実物を見れるのが
いいね

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/03/17(火) 13:50:34
阪急オアシスが先日から導入した、セミセルフレジ、すんごいなあ
なんと、「現金客だけ」 がセルフで支払い、カードの客は従来通り、レジのおばちゃんが処理をする。

現金客といったらお年寄りがメインなのに、そのお年寄りに使い慣れない機械を操作させる。
新機種でのカード処理も従来機より処理時間がかかるようで、カード払いでの待ち時間は今までより明らかに長い。

担当者が無能でベンダーに騙されてこんなポンコツ機種を導入しちゃったのか、
はたまた、ポンコツと分かっていながら袖の下でも貰って導入しちゃったのか。
客も店員もストレスかかりまくり感がありあり

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/03/18(水) 01:00:12
オアシス他店はみんなああよ
淡路のは狭いからスペース確保できなかっただけで

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/03/18(水) 13:52:07
立ち呑みのあわやの大将、なんやねんあの髪と髭は。
食品扱う風体とちゃうで。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/03/18(水) 14:19:24
本人に言え
言えないなら黙って行かなきゃいい
お前さんは小学生か?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/03/18(水) 14:51:23
普通ならレジよりはセミセルフレジの方がはやいらしい
関西スーパーはセルフレジからセミセルフレジに統一
セントラルは3種類だったが変わってるっぽい
※通常・セルフ・セミセルフ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/03/18(水) 20:16:27
バローの昼は混み込みやね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/03/20(金) 17:57:11
阪急オアシスは何かと業者の食い物にされてる

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/03/28(土) 09:17:26
淡路にサンディー復活を!

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/03/28(土) 17:50:04
昭和50年代ごろに東淡路商店街の裏通りに区役所の出張所とその2階に図書館があったんだ。
年をとってくると走馬灯みたいに思い出したりするんだが年々とその情景が薄くなっていく。
寂しいことだな。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/03/28(土) 18:25:49
高架後の阪急淡路駅の駅ナカをめちゃめちゃ充実
してくれ!成城石井、阪急そばは必ず!

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/03/28(土) 18:43:38
阪急そばってまだあるの?
もっと昔 淀川区と分割前は 商店街に区役所出張所があったんだよ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード