都島区ってどんなんかな〜?Part79 [machi](★0)
-
- 772
- 2019/03/15(金) 22:22:24
-
>>760
ここ おいしいよね 北区だからオレも書き込むか迷ったんだけど 車だと植え込みとかのせいかちょっと見えにくいんだけど オレもオススメする
-
- 773
- 2019/03/16(土) 12:05:22
-
駅開業して蕪村通り商店街に客が沢山きている
この2日間だけかも知れないが
駐輪場管理が京都かよ
-
- 774
- 2019/03/16(土) 12:11:31
-
蕪村商店街の会長さん頑張ってるけどなぁ・・・。
いかんせん周りがアホ過ぎて付いていけないのな。
-
- 775
- 2019/03/16(土) 13:15:02
-
JR野江駅から新大阪へ行ってみようかな。
-
- 776
- 2019/03/16(土) 13:27:24
-
セブン大阪友渕町3丁目店店先で縁日やっとったが
定期的にしてるの?
-
- 777
- 2019/03/18(月) 08:16:48
-
>>776
開店記念日に年1回やっているみたいです。
旭区ですが毎年チラシが入っています。
-
- 778
- 2019/03/18(月) 17:47:44
-
おおさか東線、いまは人気で環状線より混んでいる。野江からでは座れないよ。
野江-新大阪は12分程度。
阪急淡路への乗り換えはもうひとつだな
-
- 779
- 2019/03/18(月) 18:52:58
-
>>777
年1回でチラシもあるんですね
最初はおおさか東線開業記念かとおもいました
※駅から一番近いコンビニ
もう1店舗あったが開業前に閉店
毛馬に2店舗あるがイベントもチラシもない
-
- 780
- 2019/03/19(火) 09:08:19
-
昨日の朝
高倉2丁目の住宅街の歩道を警官2人が自転車で爆走
住宅街の歩道なので自転車の通行はダメだと思うんだけど
猛スピード通り過ぎてなんだ?って思って後ろ姿を見ると警官
目を疑ったわ
-
- 781
- 2019/03/19(火) 22:17:02
-
>>780
自転車で通行可能な歩道でも、歩く程度(4-6km)の速度だから爆走はアウトね。
まあ、ケーサツなんてそんなもんよ。
-
- 782
- 2019/03/19(火) 23:40:01
-
生協してる人はカタログみてたらわかるが
冨久屋の和菓子が載ってますね
ただ未だに冨久屋の和菓子を食べたことがない
-
- 783
- 2019/03/19(火) 23:43:36
-
蕪村モナカはなかなか美味しいで
あとはお赤飯もオススメ
-
- 784
- 2019/03/19(火) 23:45:17
-
最中疲れてるときたまに食べたくなる
-
- 785
- 2019/03/20(水) 05:08:42
-
俺オッサンだけど疲れてるのかして甘いものが無性に欲しくなりグルメシティーでおはぎを買って食べた
美味しかった
-
- 786
- 2019/03/20(水) 07:40:19
-
おはぎええなぁ
ちょうどお彼岸やしな
-
- 787
- 2019/03/20(水) 11:32:55
-
ちなみに春は牡丹餅、秋はおはぎです
-
- 788
- 2019/03/20(水) 21:26:34
-
基本は羊羹でしょ。
どこかにおいしい羊羹無いかな
-
- 789
- 2019/03/20(水) 22:11:13
-
城北公園通駅から大阪駅はやっぱりめんどくさい
自転車の方が毛馬町からだと速い
駐輪料がIC乗車カードで支払可能が良かった
-
- 790
- 2019/03/21(木) 21:05:37
-
野江から新大阪まで十二分でした。乗り換えなしなので利用すると思いますが、
15分間隔なので時刻表を確かめて行かないと。
今は座席が埋まる程度は混んでいますが、そのうちにすくでしょうね。
-
- 791
- 2019/03/21(木) 22:51:17
-
商店街の人通り増えたのは商店街で働く人に聞いたら駅開業日だけみたい
-
- 792
- 2019/03/22(金) 00:37:10
-
今日は霧がすごいな
-
- 793
- 2019/03/22(金) 13:45:35
-
オコメノカミサマの横にジョニーの唐揚げできるんやな
4月中旬オープンやて
-
- 794
- 2019/03/22(金) 15:37:13
-
会計事務所のとこ?それともたちばな?
-
- 795
- 2019/03/22(金) 16:42:08
-
ベルファのダイソー、レジ変わったんやな。
でも前の並びの方が良かった気がするぞ。
-
- 796
- 2019/03/22(金) 17:28:30
-
>>793
からあげ屋が整体院なみに増えてきたな。
はま寿司の近くのカリッジュとか住友銀行近くのあじむどりとか野江の方のトリノミリョクとか。
どれも使ってる調味料が違うから味も違うけど。
-
- 797
- 2019/03/22(金) 17:33:12
-
>>794
たちばな
-
- 798
- 2019/03/22(金) 17:34:30
-
>>796
カリッジュって美味しかった?
-
- 799
- 2019/03/22(金) 18:19:14
-
たちばな閉めるんか?というかもう閉めてる?そのうち行ってみようと思ってたんだけど残念。
-
- 800
- 2019/03/23(土) 13:30:04
-
いきなりステーキのパクリみたいな店潰れたのな
泡のラーメンといい続かないね
-
- 801
- 2019/03/23(土) 15:18:32
-
パクりステーキはオープン直後から潰れるオーラすごかったな
-
- 802
- 2019/03/23(土) 17:29:12
-
リバーサイドホテル綺麗になったね。立地はいいけど、古かったしね。
レストランも使える感じになってくれたら嬉しいな。
-
- 803
- 2019/03/23(土) 20:14:26
-
>>800-801
その隣の酒店は、カフェになってた。
-
- 804
- 2019/03/25(月) 01:56:00
-
バスで赤川1丁目で降りたらJR城北公園通駅が目の前で便利やな
ただバスより電車のほうが本数少ないからJRの駅で待たされること多いから
もうすこし駅にベンチがあればいいなと思った
-
- 805
- 2019/03/26(火) 10:25:45
-
>>798
796だ。
味付けは辛いのと普通のと選べるけど、全体的に他店のより優しい味付けだったな。
何回リピートしても飽きない味付けにしてるのかもしれん。
子供でも食べられる感じでサイズも少しだけ大きめ。
塩味、醤油味ガッツリ濃いのが好きな人には物足りないかもな。
-
- 806
- 2019/03/26(火) 12:50:46
-
ゼロっていうラーメン屋に行ってみた。
鳥の濃厚スープのにしたんだが、麺がスープと合ってない気がした。
あとカレーが美味しそうだったのでセットで食べてみたが、
普通のカレーだった。
でも生卵無料はありがたいし、店員さんの愛想も凄く良かったよ。
ラーメンは人それぞれ好みがあるし、好きな人もいるかもね。
次は豚スープのを食ってみようと思う。
-
- 807
- 2019/03/26(火) 13:39:42
-
vµÔèÉ}[És«Üµ½BâÁÏèü¡µ¢I@ibcÌ^gÅB@
¢¿²åÌüÁ½pà Á½æ〜
-
- 808
- 2019/03/26(火) 14:20:42
-
>>805
ありがとう
あっさり味が好きやから買ってみます
-
- 809
- 2019/03/26(火) 20:03:54
-
おおさか東線は京橋、大阪駅までいってもらいたいな
いちいち乗り換えが面倒だな
おおさか東線京橋直通なら、京阪は乗客減になっていたかも
-
- 810
- 2019/03/26(火) 21:20:13
-
京橋は学研都市線と被るからねえ。
将来的には新大阪からうめきたに伸びるんだっけ?
-
- 811
- 2019/03/27(水) 00:25:37
-
敷地医院跡。解体まで時間の問題になってきた感じだな。
-
- 812
- 2019/03/27(水) 14:17:58
-
>>811
あの建物の雰囲気好きだったんだけど、残念だ。
-
- 813
- 2019/03/27(水) 15:45:21
-
大東町の銭湯解体してたが
建替ではないのかな
毛馬町は閉店したのを一つ解体している
区内の銭湯はかなり南側に行かないとなさそう
隣の旭区赤川に2つあった気がするがまだ営業してるのかな
日吉神社近くとおおさか東線沿い
-
- 814
- 2019/03/27(水) 16:51:15
-
>>813
旭区赤川1丁目に本道場 都島区高倉町3丁目に新旭温泉
は、営業していると思います。
-
- 815
- 2019/03/27(水) 23:02:41
-
>>810
今すでに学研都市線と一部被ってるんやで
路線図よう見てみ
これ知らない人多いでしょ俺も知らんかった
-
- 816
- 2019/03/27(水) 23:33:10
-
>>815
鴫野と放出だっけか
-
- 817
- 2019/03/28(木) 00:08:32
-
>>815
誰でも知ってるやろ
-
- 818
- 2019/03/29(金) 13:42:07
-
京橋からおおさか東線の野江方面行の乗り換え
鴫野で乗り換えたけど階段の昇降なしで
島ホームでの隣のホーム乗り換えやった
野江方面から京橋は放出で乗り換えたから
階段での移動
-
- 819
- 2019/03/29(金) 19:42:19
-
野江>放出
放出>京橋
で、料金払いましたか?
定期券じゃない場合は、不正乗車になりますよ。
-
- 820
- 2019/03/29(金) 20:20:18
-
↑
なんで?
青森から来たから大阪市内は同一料金で
放出駅も含まれてるけど
-
- 821
- 2019/03/31(日) 10:31:07
-
だんじりが通っていてびっくりした
このページを共有する
おすすめワード