facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 702
  •  
  • 2019/02/26(火) 09:50:34
>>701
確かに一見お店が開いてるか分かりにくいですがw
味は良かったですよ。店主も穏やかで優しそうな感じです。
少し焼いて食べると更に味が引き立ちました。
お試しにぜひ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2019/02/26(火) 11:02:50
本人乙

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2019/02/26(火) 12:44:46
この際本人でもええからおいしいパン屋情報plz

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2019/02/26(火) 16:22:54
店に行って
「本人さんですか?」って聞いてみる

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2019/02/26(火) 21:07:52
毛馬町にあった浪華絹綿株式会社
今は城東区にあるんだな

淀中近くの今は住宅ある場所に倉庫あって火災おこしたのもここだっけ
毛馬中央公園北側のマンションも浪華絹綿だったかな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2019/02/27(水) 11:36:20
>>706
昔そこの会社が出資してる印刷屋でバイトしたけど最低だった。
あと上層部が特定宗教信仰者だらけでびびった。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2019/02/27(水) 23:21:55
 パトカー内で取り押さえ後に死亡 警官対応は「正当」


大阪市都島区で昨年10月、酒に酔った男性(当時33)がパトカー内で警察官2人に取り押さえられた後、死亡したことについて、大阪府警は27日、対応に問題はなかったとする捜査結果を発表した。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2019/02/27(水) 23:54:02
警察って殴らないで痛めつける練習してるからな

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2019/02/28(木) 01:04:18
府警は同日、取り押さえた都島署地域課の巡査部長(29)と巡査長(38)を業務上過失致死容疑で書類送検。一方で2人の行為は「正当な職務執行」として、大阪地検に対し起訴を求めない意見を付けた。
 
捜査1課によると、男性は昨年10月20日夜、同市都島区で乗っていたタクシーの運転手と酒に酔って口論になり、
通報で駆けつけた都島署員2人にパトカーの後部座席で取り押さえられた。


その直後に男性は意識を失い、病院に搬送されたが同日に死亡した。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2019/02/28(木) 01:09:00
 司法解剖の結果、死因はうっ血性心不全による肺うっ血とされた。府警は取り押さえられたことと死亡との因果関係を捜査。その結果、取り押さえられた時間は2分24秒〜3分4秒で、医師の鑑定でも肺うっ血の症状が取り押さえられる前から出ていた可能性が高いこともわかった。あざや骨折もないことから、2人の行為自体は適正で、対応に問題はなかったとしている。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2019/02/28(木) 02:16:58
>>711
しらこい御用鑑定だね
取り押さえなかったら死んでなかったんだろ?
まあ酔って暴れる馬鹿は自業自得だけど

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2019/02/28(木) 12:05:05
ほとんどの警察は良心的に頑張ってるとは思うけどね。
酔っぱらいのために災難だったね。
我を忘れて人に迷惑をかけるくらい深酔いするなよな。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2019/02/28(木) 14:17:41
はーい復唱しましょう。
酒は呑んでものまれるな笑

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2019/03/01(金) 12:12:34
警察官の対応にも問題ありでしょう

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2019/03/01(金) 20:27:48
>>713
あなた、酔っ払いなら何してもいいとか思ってるあたまのおかしな人なの?

警察はパチンコ業界のためにがんばって、パチンコ代ほしさの犯罪者を逮捕してるね。
その被害者の一般市民はバカを見るだけ。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2019/03/01(金) 22:24:32
オコメノカミサマ、テイクアウトのおむすび買ったけど、鮭しか美味しくなかった。ツナと銀シャリは味がなく微妙…。店的にはたぶん素材の味()を主張したいんだろうけど、思ってたのと違う案件だったよ…

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2019/03/01(金) 22:29:26
おいしいおにぎりを見かけなくなったのは減塩ブームのせい

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2019/03/01(金) 22:31:37
何でもかんでも減塩やからなぁ
塩吹いてるようなめっちゃ塩辛い鮭とかもしばらく食べてないわ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2019/03/02(土) 00:01:10
年寄りが増えたからのう
工場も減って、汗だくの肉体労働者も減ったからな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2019/03/02(土) 07:00:18
運動不足な食べ過ぎのデブと自分の高血圧を塩分のせいにするからよ。
それと、減塩食品を売りたい人たちのせい。
デブが塩に弱いのは高血圧の結果で原因じゃないよ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2019/03/02(土) 20:44:01
つか別に減塩でかまわんのだが、なんで塩多いのが正義みたいな流れにしようとしてるの…?

ここまで見た
  • 723
  • 721
  • 2019/03/02(土) 22:46:12
高血圧デブ以外の、低血圧や普通血圧の人にとって塩分は正義

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2019/03/04(月) 12:48:24
血圧だけでなく、腎臓のために減塩するに越したことはないです。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2019/03/05(火) 18:03:47
普段は減塩減塩言われるのに、夏だけは塩分摂れと言われる。
汗かけば塩分獲りほうだいでええのん?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2019/03/05(火) 19:01:00
日本人は普通の食事してたら塩分摂りすぎなのに、ちゃんと食べないで夏に水ばっかり飲んで電解質バランス崩す人とかが多すぎるのとマスコミが偏った報道するせいで、夏場に塩摂れ摂れ報道が出るように見える。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2019/03/05(火) 22:26:47
塩分て汗と尿から排出するだろ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2019/03/05(火) 23:54:03
駅近くのTSUTAYA閉店するのね

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2019/03/06(水) 16:30:45
>>728

お知らせメール来てました。貸し出し
17日までみたい。

ここまで見た
  • 730
  • 721
  • 2019/03/06(水) 19:22:33
>>724
10グラム程度の塩分で負担がかかる腎臓はすでにいわしてんのよ。
そして腎臓をいわす原因は塩分じゃなくデブか遺伝

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2019/03/06(水) 20:06:57
TSUTAYA潰れまくってるな。都島区で残るのは京橋のとこだけかな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2019/03/06(水) 20:11:47
毛馬のツタヤはまだあるぞ?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2019/03/06(水) 20:38:18
>>732
2階はジムになったはず

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2019/03/06(水) 20:43:47
>>733
だからTSUTAYAは一階に移ったんやで

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:50:02
あーそっか。毛馬んとこは一応まだやってるんだっけな。失礼失礼

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2019/03/06(水) 23:17:09
毛馬店1階だけでも十分なんだな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2019/03/07(木) 12:43:32
使わなくなった階段にひな人形飾ってた。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2019/03/11(月) 17:24:08
都島のツタヤ閉店かー。
ツタヤになる前は24時間スーパーでよく利用してたが
結局ツタヤは一度も利用しなかったわ。

またスーパーに戻ればいいが、今だと不動産屋か携帯ショップか
マッサージ屋あたりになるんかな?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2019/03/11(月) 20:01:06
BVね.焼き鳥10本300円よく買いました

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2019/03/11(月) 20:04:38
そのずっと前はシマナカってスーパーやなかった?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2019/03/11(月) 20:16:03
そうですね。ヤマザキのチョコパン買いました

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2019/03/12(火) 12:43:44
クリームキッチンの向かい側にある個別指導キャンパスの1階に出来た洋菓子店ってどんな感じだろ?
行ったことある人います?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2019/03/12(火) 22:35:28
>>742
毛馬のとこの?
シュークリームは普通に美味しいと思った。
他は食べてないから分からない。
オープンしてすぐに行ったから、店員さんが慣れてなくてえらく待たされたわ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2019/03/13(水) 12:48:42
>>743
そこです。結構ちっちゃいお店ですよね。
シュークリームおいしいのか〜。Ange閉店しちゃったから近所に洋菓子屋さん出来るのは嬉しいわ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2019/03/13(水) 16:21:00
駅前のギルガメ食堂美味しかった

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2019/03/13(水) 18:43:08
NHKが蕪村商店街で中継してる

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2019/03/13(水) 19:00:55
土曜日のテレビ大阪の大人旅あるき旅もJR城北公園通、野江、鴫野をめぐるらしいけど
なんもあれへんやろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2019/03/13(水) 19:24:31
蕪村商店街抜けた先にミシュラン掲載店ならあるけど紹介はないだろうな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2019/03/13(水) 19:54:54
蕪村商店街で鳴っるBGMって、古い曲ばかりですよね。
あれって。JASRAC対策なんだろうか・・・

長い商店街のわりには、アーケードもなく集客できるようなネタにも乏しい気がする。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2019/03/13(水) 20:44:43
紡績工場があり市電が走ってた半世紀以上前迄は栄えてたらしい

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2019/03/13(水) 20:50:38
ベルファができるまではそれなりに人通りもあったように思うで

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2019/03/13(水) 20:58:40
駅前のリスボンってケーキ屋さん、店に入るとムワっとした湿気と排水管の清掃がされてないような匂いがしませんか?
店内も整理整頓とはかけ離れたとても衛生的とは言えない状況で…
戸棚の扉は開けっ放し、棚の中のものが丸見えで床には傘や箱、色んなものが散乱、作業台の上には梱包用の空箱が散乱、とにかく散らかっていました
男性の店員さんが対応して下さったのですが、頭の帽子?から、履いているクロックスまで食品を扱う者とは思えないほど汚れていて、
対応もそっけなく、気だるそうにこちらの質問にめんどくさそうに答えると言った状況でした
奥でケーキを作っている女性は手袋はせず、顔の横の髪の毛を耳にかけてそのまままた作業に移っていました
男性の店員はなぜかお菓子を入れた有料(160円)のボックスの角をわざと押して凹ませていました
ずっと手元を見ていたので故意で間違いないと思います
家に帰って袋から出し、凹みを直しました
なぜこんな事をするのか全く分かりません
メディアに何度も取り上げられているようですが、正直もう行こうとは思えなかったです
長文すみません、あまりにもひどい状況だったので…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2019/03/13(水) 21:05:26
そんなの店で言えよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード