茨木市の話でも・・・Part 207 [machi](★0)
-
- 76
- 2018/06/08(金) 07:02:08
-
>>74
寄付は確定申告で半額返ってくるから領収書もらっときなよ。
-
- 77
- 2018/06/08(金) 07:37:12
-
>>76
そんなに返ってこない
-
- 78
- 2018/06/08(金) 07:39:55
-
数年前だけど茨木フェスティバル事務局を名乗る電話あったわ
相手『茨木フェスティバルにいくら寄付する?』
自分『はい?意味がわかりません』
相手『チッ!』でガチャ切りされた
このやり取りだけでろくでもない連中が仕切ってると確信持てたわ
-
- 79
- 2018/06/08(金) 12:24:11
-
>>39
6/3で閉店したようです。
ほどほどに空いていて結構好きでしたが。
-
- 80
- 2018/06/08(金) 13:40:24
-
うまげな→さぬき麺屋ときて、ついにか…
うまげなの頃(5年ぐらい前まで)は、はなまるマーク形のかまぼこが乗っていて
さりげなく同系列だと匂わせていた
-
- 81
- 2018/06/08(金) 18:55:58
-
>>74
神社と町内会500円づつしかしない
-
- 82
- 2018/06/08(金) 19:27:10
-
あのうどん屋オープン当初利用したが、テーブルが汚れたまま等清潔感がなかったから
リピートしようとは思わなかったな
-
- 83
- 2018/06/08(金) 19:59:19
-
早く雨止んでくれ…
-
- 84
- 2018/06/08(金) 20:12:10
-
>>81
個人と事業所ではちがうんよ
-
- 85
- 2018/06/08(金) 21:08:58
-
<<46
てめえはそくくび
クビになってる人の事も考えろ
「てめえがやるんだぞ」
おれは茨木市が好き
「脳みそフル活動して健やかな茨木」
おちは
「いばらの道を進む人」
茨木の道を進む「ほっとすたいる」
おそらくてめえはのうみそがやばいじょうたい
ありがとうですいばらき
-
- 86
- 2018/06/08(金) 22:22:41
-
お次の方〜どうぞ!
-
- 87
- 2018/06/08(金) 23:12:32
-
>>39
リニューアルオープンするみたいです。今月末まで閉めると書いてたような・・・
-
- 88
- 2018/06/09(土) 00:19:34
-
>>85
本当にやめてもらえませんか?
支離滅裂な文章怖い
これのどこが「あったか」なんよ
-
- 89
- 2018/06/09(土) 01:05:28
-
相手をしてるから面白がってるんだろう
-
- 90
- 2018/06/09(土) 01:06:27
-
糖質にさわんなよ…
-
- 91
- 2018/06/09(土) 04:29:20
-
その内規制されんじゃね
-
- 92
- 2018/06/09(土) 06:52:56
-
>>89
だね
NG突っ込んで無視が一番
保健所近くの丼丸閉店したぽいな
-
- 93
- 2018/06/09(土) 07:30:35
-
丼丸って鮎川の?
-
- 94
- 2018/06/09(土) 07:33:14
-
丼丸、マジかよ〜
この前初めて言って
中々美味かったからまた利用しようと思ってた矢先なのに
>>93
鮎川じゃなくて阪急茨木市駅から斎場に向かう道の
大住町になるのかな?
-
- 95
- 2018/06/09(土) 08:03:07
-
>>74 氏子制度が生きてて、おかしくなってる、転居してきた人が氏子になる、ならないの
契約が必要かも、受信料も契約がなしで、テレビを買うと契約とみなされるし
-
- 96
- 2018/06/09(土) 08:54:13
-
うち、茨木神社の隣町
祖父が戦後?大阪市内から茨木に越して来たらしい
茨木神社のお祭りに、年10000円とか伊勢神宮に寄付とか、
したことが一度もない
氏子で、町内会で寄付を集めてはいるけど
何か、お宅の方が特殊なんでは?と思うが
-
- 97
- 2018/06/09(土) 09:44:11
-
ID変えただけでばれてないとでも思ってるんだろうか?
-
- 98
- 2018/06/09(土) 10:26:04
-
>>74
うちは戸伏町だから戸伏町 神社があるから関係ないのよ。
御神輿も竹橋町までしかこない。
小学校の時も祭りは見に行くだけで参加してない。
してないと言うよりさせてもらえんかった。
祭りもなけりゃ、神輿もない。
当時はなんでこんなしょうむない神社があるのかと恨んだものよ。
茨木小学校区で祭りに参加してないのは戸伏町だけ。
-
- 99
- 2018/06/09(土) 10:34:44
-
純粋に商売か会社やっとるんやろ。
-
- 100
- 2018/06/09(土) 11:35:37
-
東中条にあったJRの社宅に住んでたのですが、茨木神社のお祭りを運営してるところと
もめた?(母から聞きました)らしく、当時社宅に住んでた人や子どもも毎年神輿担ぎやらお祭りに参加できませんでした。
>>98さんのレスを見たら思い出しました…。
-
- 101
- 2018/06/09(土) 11:43:07
-
延々と下らん話してるなw
暇なのか?
-
- 102
- 2018/06/09(土) 11:58:30
-
祭りは揉めるとこは揉めるよなあ。
祇園祭なんかでもあると聞くし。
-
- 103
- 2018/06/09(土) 11:59:01
-
>>101
暇とかあなたも人のこと言えないけど…
くだらない話かもしれないけど、書き込んでる人もいればそれを見てる人もいる。
一応茨木市の話なんだし、黙って見てどうぞ
-
- 104
- 2018/06/09(土) 13:08:12
-
町単位で区割りして神社の氏子を決めてるから、氏子じゃない町民が他の神社の祭りに参加する事は出来ないんだよね。
戸伏町側の神社が祭りを行わないのなら、子供としては残念だろうな。
後、神社に対する御布施や労働を拒否すると氏子から弾かれるから、社宅の人達はそのせいで祭りに参加出来なかったんだろうな。
但し、地蔵盆とかは神社単位ではなく町内会単位で行われるので氏子じゃなくても参加出来る。
でも最近は個人情報保護の目的で子供の名前・住所・年齢が調べにくくなってるようだし、町内会費を支払わない家庭も多いようなので、
地蔵盆の規模は随分縮小しちゃったけど。
-
- 105
- 2018/06/09(土) 13:52:22
-
あ
-
- 106
- 2018/06/09(土) 14:49:32
-
町内会費または自治会費払わんのに
みんなで会費出しあってやってる事平然と利用してるやついるいる
-
- 107
- 2018/06/09(土) 23:41:51
-
茨木小学校校区なら田中町も自前の神社あるから不参加だったような
-
- 108
- 2018/06/09(土) 23:53:40
-
171珍走とパトカーが鬼ごっこしてるな
害虫が事故りますよ?に
-
- 109
- 2018/06/10(日) 01:13:13
-
町内会費とか自治会費払わないくせ奴らに限ってゴミの捨て方雑なんだよ。
持って行ってくれなかったゴミとか頭下げてもっていってもらったり、
産廃扱いのゴミで警察呼んだり大変なんだよ。
-
- 110
- 2018/06/10(日) 11:28:37
-
>>109
それはどうやって「町内会費とか自治会費払わないくせ奴ら」が出したごみだってわかるの?
っていうかそいつらが出したゴミってわかってるなら(業者に?)頭下げて持って行ってもらう必要ないのでは?
本人に直接文句を言って引き取らせたらいいのでは?
-
- 111
- 2018/06/10(日) 11:51:10
-
>>110
そりゃ近所ならみんな見てるから判るよ
見てるけどみんなが注意する訳じゃない
今まで注意しても効かないし
そして一番困ってるのはゴミ捨て場の隣の家
-
- 112
- 2018/06/10(日) 15:39:23
-
産業道路混みすぎ!
雨の日はいつもこんなもん?
-
- 113
- 2018/06/10(日) 15:59:02
-
>>112
家族連れは雨の日は
マイカルやららぽーとしか行く場所が無いんだよ
-
- 114
- 2018/06/10(日) 16:04:37
-
新しく出来たアンダーパスからの車が マイカルの駐車場待ちに 次々並ぶから、産業からの車が全然進まない
アンダーパス開通して産業空くかと思いきや 逆に渋滞 酷くなったように思う
-
- 115
- 2018/06/10(日) 16:13:41
-
そんな事、はじめから予想出来てる事やん
-
- 116
- 2018/06/10(日) 16:14:39
-
>>110
町内会費ちゃんと払わんとゴミも適当に出すバカに直接文句なんて言ったら
近所巻き込む大トラブルになるだろ
-
- 118
- 2018/06/10(日) 16:47:43
-
知らないて恥ずかしいなw
-
- 119
- 2018/06/10(日) 17:47:50
-
丼丸もドラゴンマンもお気に入りの店がどんどん無くなる…
マルハチも元の場所に戻っちゃったし
-
- 120
- 2018/06/10(日) 18:03:23
-
エロDVD借りれるとこって、阪急ツタヤくらい?
-
- 121
- 2018/06/10(日) 19:27:07
-
もうあんまり珍しくないな
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180610/0000880.html
-
- 122
- 2018/06/10(日) 20:18:42
-
藤の里
-
- 123
- 2018/06/11(月) 17:57:36
-
醤油ラーメン
どこおすすめ?
-
- 124
- 2018/06/11(月) 18:40:03
-
ゆうらい
-
- 125
- 2018/06/11(月) 19:07:25
-
立命館前の店舗、大店法の届け出、でたな。
何屋か、まだよくわからんが
来年3月新設
1階 7時開店 翌1時閉店
2階 9時開店 22時閉店
このページを共有する
おすすめワード