西区九条 〜22スレッド目〜 [machi](★0)
-
- 332
- 2018/09/13(木) 21:02:50
-
>331
オーダーメイドっぽい屋根なので、発注から1か月はかかるんじゃない?
-
- 333
- 2018/09/14(金) 14:56:15
-
樋田が逃亡してるからか
最近、一日中パトカーがサイレン鳴らしてない?
サイレン鳴らしまくってくれたら
叩けばホコリが出るタイプは
九条から離れていくから助かるけども
-
- 334
- 2018/09/14(金) 15:21:07
-
サイレン鳴らさずに路地まだパトカーが巡回してる。
-
- 335
- 2018/09/14(金) 15:27:47
-
路地まで
-
- 336
- 2018/09/14(金) 16:50:58
-
樋田の前に女逃亡犯捕まえろや
-
- 337
- 2018/09/15(土) 18:43:37
-
FUKADAとかいうトンカツ屋死ぬほど愛想悪いな
-
- 338
- 2018/09/15(土) 20:37:39
-
トンカツはうまいけど 昔から愛想悪い
-
- 339
- 2018/09/15(土) 21:28:56
-
職人気質やからでんがなまんがな
-
- 340
- 2018/09/16(日) 01:24:37
-
ナインモールのムラ尾って寿司屋ダメすぎて
笑い堪えんのに必死やった
-
- 341
- 2018/09/16(日) 02:27:21
-
深田みたいなしょぼいとんかつやったらほか弁でええわ
-
- 342
- 2018/09/16(日) 09:56:32
-
>>341
それやねん 安いけど薄いし別に特別うまくもない
しかも調理ミスで食べられないもんも伝えたのにしっかり金取られたわ
二度と行かない
-
- 343
- 2018/09/16(日) 10:25:24
-
一食あたりで1000円いくならむしろ高いんじゃねーかね
それで旨ければゆるすけどw
-
- 344
- 2018/09/16(日) 17:49:12
-
今日もEXILEで、イオンがダダゴミ
-
- 345
- 2018/09/18(火) 17:43:29
-
居酒屋ん?と焼肉トラジ行きたい
-
- 347
- 2018/09/18(火) 20:28:57
-
5年前ぐらいにトラジはよく行ってたけど、いっときバラがペラペラで肉質が全体的に悪くなったので行かなくなった。
最近、知り合いが飲んでるからと呼ばれて行ったが、多少は良くなってけど、やはり肉質は良くなかった。
九条の焼肉で言うと。
S あじよし
A うぶや
A? 牛哲
B あまみ たつみや トラジ
B? かどや 大成苑 さしゅう
C 牛匠
食べ放題のやこやの評価はやめときます。
-
- 348
- 2018/09/18(火) 20:30:10
-
>>347
マイナスという記号がハテナ表記になってます。
-
- 349
- 2018/09/18(火) 21:43:37
-
>>347
アジヨシはないわ
冷凍臭&高い\
-
- 350
- 2018/09/19(水) 07:53:09
-
牛匠は井岡がよく行ってるんだよな、Cなんだ
-
- 351
- 2018/09/19(水) 08:25:27
-
>>349
ねー、アジヨシがSとか無いよね。あと一が入って無いね
-
- 352
- 2018/09/19(水) 09:08:07
-
アジヨシのSはない。バカ舌かよ
-
- 353
- 2018/09/19(水) 11:26:20
-
阿呆がス.-テ.-マしてるんだろ
そんな店絶対行かないわ
-
- 354
- 2018/09/19(水) 11:36:41
-
フォレオ近くに「ぬーそーが」って沖縄料理の店できてたのが
ちょっと気になるがなかなか2階にはあがりにくい
って検索したら港区からの移転だったのか
-
- 355
- 2018/09/19(水) 12:40:37
-
九条で焼き肉だったら
一しか行ったことないな
-
- 356
- 2018/09/19(水) 18:18:05
-
一は難波とか繁華街にあるからわざわざ地元では行かないが、俺も九条の味よしは好きよ。
酒を飲むのが主な目的の時は、ホルモンが安い大成苑によく行くなぁ。
-
- 357
- 2018/09/19(水) 20:46:08
-
焼肉?
俺のゴールデンパターンは、
夕方4:00に銭湯へ行く
5:00に向かいの立ち食い焼肉でビール1本とすき焼きと上カルビを
次に6:00過ぎに立ち食い寿司で
生ビール(大)を2杯と寿司はおまかせ
締めは屋台のおでん屋で大根と厚揚げ&卵(ここも混んでるので立ち食い)
卵は最後に食べるのが俺の作法w
全て新福島なんだけどなww
-
- 358
- 2018/09/19(水) 20:59:58
-
^c~ȵ©[[[_:(Lཀ`v Ú):
-
- 359
- 2018/09/21(金) 00:24:19
-
>>357
同感。 福島と九条では味に天と地位のレベルのちがいがあるわ。
○○ゼリア・○○イチなども、一回行って絶対行けへんともったけど
福島に用事があって、不味いの承知でいったら、これが上記の店て思う位
美味しかった。だから、九条民を場末と思て舐めてるわ。
-
- 360
- 2018/09/21(金) 02:07:45
-
なるみ岡村の過ぎるTVで九条来てた。あの怪しげなラーメン屋入ってた
-
- 361
- 2018/09/21(金) 17:37:53
-
場末って言うけど家賃そんな安くないよな
-
- 362
- 2018/09/21(金) 18:22:12
-
駐車場、月3万円くらいするし
-
- 363
- 2018/09/22(土) 22:42:03
-
九条で一番あかん飲食店の決勝は
深田(とんかつ)vsむら尾(寿司もどき)でオケ?
-
- 364
- 2018/09/23(日) 01:12:44
-
亀田の親父なんかが来るんやな
-
- 365
- 2018/09/23(日) 09:25:14
-
亀田の親父は何の番組出てたん?
-
- 366
- 2018/09/23(日) 17:41:19
-
過ぎるTV
仕込だろうが、1杯飲み屋の戸をガラガラ開けたらおった
-
- 367
- 2018/09/26(水) 23:15:03
-
久しぶりにイオンのフードコート行ったら新しく唐揚げ屋が入ってたけど
結局リンガーハットで麺2倍無料を頼んでしまうクセを治したい
-
- 368
- 2018/09/26(水) 23:21:38
-
まあええことよ
-
- 369
- 2018/09/26(水) 23:30:06
-
船場カリーがなくなったんですよね
あれが一番よく食べてたのに残念
ん「鳥さく」が後釜か
-
- 370
- 2018/09/26(水) 23:42:43
-
西長堀から西にいくと民○度が低くなるのはなせ?
-
- 371
- 2018/09/27(木) 11:17:12
-
んなの昔から
あんた新参モン?
-
- 372
- 2018/09/27(木) 12:38:38
-
ふーん
-
- 373
- 2018/09/29(土) 15:21:02
-
むしろ西長堀から東に新参者が移住してるからだよ。
-
- 374
- 2018/09/29(土) 19:38:06
-
元々住んでいる者は一切無視して、クソ田舎捨てて上京して来て、勝手に「洗練された」イメージ押し付けるのが増えたからな。
東京化してきたな。大阪も。
-
- 375
- 2018/09/29(土) 23:05:29
-
堀江で生まれ育った俺からしたら北は新町、西は三丁目までが人の住む場所て感じだった
それ以外は僻地だったんだよなぁ
-
- 376
- 2018/09/30(日) 13:00:28
-
いまのうちに自主的に避難で小学校に来るならきてねって
こんなんはじめて聞いた
-
- 377
- 2018/09/30(日) 14:28:58
-
気圧のせいか、こんな時に歯が痛くなって来た
どこもやってないだろうし正露丸でもつめて過ぎるのを待とう
-
- 378
- 2018/09/30(日) 15:21:15
-
牛哲と銅羅は旨かった。
-
- 379
- 2018/10/02(火) 17:14:29
-
今日、よ〜いドンで千代崎のモルヒネ女王の隣に九条トリコて言う鳥焼肉の店が
出てたけど、行った人おる?
何か吟味した鳥を使用して美味しいみたいに言うてたけど
九条なんかに、そんな拘ったみ店あるんかな?
-
- 380
- 2018/10/02(火) 21:54:46
-
かっぱや、ペンギン堂、九条OS、九条花園、かあかん、
ニチイ、サカエ、和光電気、サンディ、不二屋、鯨屋、
あと何があったっけ?
このページを共有する
おすすめワード