■■■樟葉駅周辺って Part90 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 938
- 2018/12/28(金) 20:49:15
-
これですね。
ひらつーより
長尾東町に「ポン吉」ってポン菓子のお店ができてる。
http://www.hira2.jp/open/ponkichi-20180531.html
ポン菓子ポン吉ブログ
https://ameblo.jp/tutomu111
-
- 939
- 2018/12/28(金) 20:51:46
-
たい焼きは薄皮たい焼き たい夢で購入しました。
子供も喜んでいました。美味しかったです。
たい焼きの店ってくずはモールにもどこにも無いんですね。
回転焼きの御座候はあるけどカスタードはないですしね。
-
- 940
- 2018/12/28(金) 20:56:14
-
楠葉丘2丁目天満公園の向かいにあるレンガ造りの豪邸知ってる?
玄関がロープで閉鎖されてて全く手入れされてない感じだから廃墟だと思ってたんだけど
夜見ると明かりが付いてて人影があってビビった
-
- 941
- 2018/12/29(土) 01:35:21
-
広報ひらかたの表紙を見て、淀川に「楠葉ワンド」って場所があるのを知りました。釣りをする人のあいだでは、有名みたいですね
-
- 943
- 2018/12/29(土) 11:47:38
-
宣伝乙
-
- 944
- 2018/12/29(土) 12:47:00
-
中町の交差点の角にあるあかりの豆腐屋はおいしいので有名ですよね。
スーパーのご時世に豆腐屋があるのは良いことです。
近所に肉屋の牛太があるのも良いですね。
魚屋の一軒屋はもう見ませんね。
-
- 945
- 2018/12/29(土) 15:53:27
-
綾瀬はるかが主演したドラマ義母と娘のブルースに登場した渦潮の白い食パンはその後の人気はどうなんやろう?
ドラマが終わっても白い食パンを買う客が多くて、焼き上がりの時間の看板を出す始末だったし。
-
- 946
- 2018/12/29(土) 18:22:21
-
白いパンって言ったらハイジしか思い浮かばん。
ハイジ「おばあさんに白パンを・・・」
-
- 947
- 2018/12/29(土) 18:28:34
-
今なに釣れる?
-
- 948
- 2018/12/29(土) 23:27:56
-
>>945
なんで口調変えてんのwwwww
-
- 949
- 2018/12/30(日) 14:48:46
-
ハイジに白いパン出てきましたな。
感動したの覚えてます。
-
- 950
- 774-0000
- 2018/12/30(日) 17:37:45
-
>>881 また芋のはなしです。
朝日の平和堂でも焼芋置いてることがわかりました。
早速(?)買ってきました。
198円で、239グラムでした。 産地は書いてないけど甘みはそこそこありました。
平和堂ついで、ですが、電車の回数券のバラ売り自販機があるけど、あれ、どのくらい利用されてるんでしょうかね。
-
- 951
- 774-0000
- 2018/12/30(日) 20:09:28
-
>>001
> 次スレ申請は950の方にお願します。
私、次のスレッドの申請の仕方わからないのですけど、どうしたらいいかどなたかお教え下さいませんでしょうか。
-
- 952
- 2018/12/31(月) 07:29:49
-
「掲示板」の
https://machi.to/osaka/
「主なスレッド他」の中に「スレッド作成依頼スレ」って言うスレッドがありますよ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1484309677/l50
-
- 953
- 2018/12/31(月) 08:36:19
-
九十九堂でお餅買ってきた。
予約してたけど、受け取りだけで行列できてるとは。
-
- 954
- 2018/12/31(月) 09:52:34
-
>>950
自己レスばかりお疲れ様です。
焼き芋ならローソンストア100は普通の焼き芋が100円、
安納芋が200円でかなりお得です。
楠葉にはローソンストア100はないのが残念ですね。
-
- 955
- 2018/12/31(月) 11:19:33
-
>>953 九十九堂って極楽湯に出しているパン屋はまた違います?
-
- 956
- 2018/12/31(月) 14:51:03
-
>>955
クリームパンのでしょ?
十数年前までは枚方市駅近くの
今はつけ麺・らーめん eiTo 8になっている場所に
九十九堂本舗の本店がありましたが、
今では招提田近をはじめ東大阪や尼崎の極楽湯にも手を広げて
組んで運営してるみたいです。
楠葉並木の九十九堂とも関係があるのかどうかはわかりません。
-
- 957
- 2018/12/31(月) 22:09:27
-
次スレ作成依頼
枚方市スレでも頭おかしい書き込みしてる softbank が
また改悪依してたから、修正お願いしておいた
-
- 958
- 2019/01/01(火) 01:15:21
-
>>957
ご配慮ありがとうございます
-
- 959
- 774-0000
- 2019/01/01(火) 05:46:58
-
次スレ申請
>>952 むつかしくてよくわかりません。
誰かやってェ!
-
- 960
- 2019/01/01(火) 17:46:58
-
>>959
次スレ依頼は、既に他の方が対応していただいけています。ご心配なく。
-
- 961
- 2019/01/04(金) 00:09:41
-
本日(2019/01/04(金))は樟葉病院は普通に外来やっているのでしょうか?
熱っぽくて・・・。
-
- 962
- 2019/01/04(金) 00:59:28
-
>>961
あそこは一応大学病院なのに、熱っぽいぐらいで行ってもいいの?
紹介状なくても5千円とか取られないのかな?
お大事にね。
-
- 963
- 774-0000
- 2019/01/04(金) 07:33:00
-
二日の晩に第一交通(ハローセブンの四千番)に電話したら何回呼んでも話中でつながらなかった。 受話器外したはるのとちゃうか?という感じがした、もし正月三が日は出庫台数が少なくて予約や迎車に応じられないというのならその旨留守番テープでも廻してくれたらいいのに。
私の場合は翌三日早朝の予約の用件だったからいいけど(翌朝それも午前六時過ぎにようやく繋がった)もしこれが急患で病院へ、などというケースだったら困ったことになってただろう。
タクシーは今や公共交通の中でもそれなりの役割を果たしているのだからそのあたりの自覚が欲しいね。
-
- 964
- 2019/01/04(金) 17:29:34
-
>>963
飲酒運転が厳しい昨今、お正月はタクシー予約がパンクするのは毎度のことだよ。
バスや電車みたいにお正月だからって車も受け付け電話(受付係の人も)特別に増やすわけにはいかないのだから仕方がない。
-
- 965
- 2019/01/04(金) 17:33:21
-
あと、急患輸送はタクシーの領分じゃないだろうに。
そこまで求めるのはモンスターやで。
-
- 966
- 2019/01/04(金) 17:33:32
-
急患で病院に行かなければならなくて困るのはつながらないのも留守番テープでも同じことでは
-
- 967
- 2019/01/04(金) 18:45:54
-
今日くずはモールに出店してたきなこ団子美味すぎ
-
- 968
- 2019/01/04(金) 21:03:22
-
【つぼみ】2019年1/5(土)@くずはモール ミニライブ&特典会
http://yoshimoto-me.co.jp/artist/tsubomi/news_detail/5165/
-
- 969
- 2019/01/04(金) 22:07:47
-
よしもと所属の女性アイドルユニットですか。
NMBみたいな?
-
- 970
- 2019/01/04(金) 22:10:17
-
>>967 9日までの出店ですな。 モールに行くことがあったら買ってみる。
-
- 971
- 2019/01/04(金) 22:16:12
-
てっきりあっちのつぼみ嬢かと
-
- 972
- 2019/01/04(金) 22:18:14
-
AV女優のつぼみかと思った。
そんなわけないな。
パチ屋だったらありそうだけど。
-
- 973
- 2019/01/05(土) 03:09:34
-
かわいいのおらんね
-
- 974
- 2019/01/05(土) 07:48:47
-
しいて言えば、水森依音か吉岡久美子
-
- 975
- 2019/01/06(日) 20:16:19
-
大阪桐蔭のラグビー部で活躍している奥井章仁くんは楠葉中学校出身みたいですね
-
- 976
- 2019/01/06(日) 21:06:11
-
>>955-956
今日偶然家族から聞いたのですが、極楽湯と並木の九十九堂はやっぱり全く無関係だそうです。
並木の店でお店の人がよく聞かれると言ってたとか。
私は極楽湯に行かないので極楽湯の方は外看板しか知りませんけど。
-
- 977
- 2019/01/06(日) 22:01:20
-
>>976
やはり想像どおり。
聞いていただいてありがとうございます。
-
- 978
- 2019/01/07(月) 01:13:02
-
>>976-977
極楽湯に入っている「九十九堂本舗」の記事です
「九十九堂本舗」の『クリームパン』『あんパン』など5種類食べくらべ
http://www.hira2.jp/tabekurabe-tukumodo/20151003.html
-
- 980
- 2019/01/07(月) 08:36:32
-
楠葉に九十九堂って和菓子屋があるのは知らなくて、
九十九堂でお餅買ってきたと聞いたら極楽湯で餅売ってるんや!と思ってしまった。
-
- 981
- 2019/01/08(火) 15:37:30
-
朝日のコノミヤ横にある本屋ブックスササキが3月31日で閉店するみたいやん。
個人の本屋ってめっさ希少なのにもう個人の本屋全滅ですな。
-
- 982
- 2019/01/08(火) 19:25:17
-
枚方市がひらかたプロデューサーズを募集しています
枚方市を応援したい人なら市内外誰でもOKです
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000017933.html
-
- 983
- 2019/01/09(水) 07:49:01
-
>>981
今時個人経営の本屋がよく続いてるなあ、と思ってたけど閉店か。
正直、コノミヤには家族でよく買い物行くけど、
何年も中に入った事無かったな
-
- 984
- 2019/01/09(水) 08:42:54
-
週刊誌とかならコンビニやスーパーに売ってるので客もそっちでついでに買っちゃうかな。
樟葉の本屋ってもうモールの水嶋だけ?
-
- 985
- 2019/01/09(水) 09:58:47
-
ブックスササキはレジに猫がいたんだよな
最近は本買わなくなったけどまた行ってみよう
-
- 986
- 2019/01/09(水) 12:19:34
-
ハセイチが閉店してからは一番近所の本屋があそこだったからよく行ってたなあ
もう本屋モールと駅構内の水嶋しか無いと思う
-
- 987
- 2019/01/09(水) 15:07:00
-
ハセイチの向かいにも個人の本屋があったような。
その道を楠葉野田にまっすぐ行くと山本書店もあったな。
文具も売ってたので子供の頃によく行ってた。
このページを共有する
おすすめワード