■■■樟葉駅周辺って Part90 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 79
- 774-0000
- 2018/05/10(木) 16:41:40
-
>>472(前スレッド)
楠葉中央南東の空地、整地後地表は土がむき出しだったのがきょう見たらアスファルトを舗いてありました。
駐車場にでもするのだろうか・・・。
-
- 80
- 2018/05/11(金) 07:31:11
-
>>79
次の計画がスタートするまで、取り敢えずコインパーキングにするパターンかな?
近隣の施設が駐車場用に購入したのかもしれんけど。
-
- 81
- 2018/05/14(月) 20:03:13
-
今週土曜か。 TOKIOの城島茂がくずはモールに来るのは。
結構人集まりそうだな。
-
- 82
- 2018/05/14(月) 20:34:18
-
山口が映り込んでた初回限定盤が販売中止になったけど
通常盤は発売するし、くずはモールは問題なく来るでしょ
当日はメチャクチャ人多い事確実だ。
過去のリトグリ・ダイゴ・倉木並の客だと思うで
-
- 83
- 2018/05/14(月) 20:40:23
-
時の人という意味ではこれ以上はないですもんねえ
-
- 84
- 2018/05/14(月) 22:04:53
-
倉木って倉木麻衣来たの? 知らなかった。
-
- 85
- 2018/05/14(月) 23:42:02
-
楠葉の恥Tスクール
-
- 86
- 2018/05/14(月) 23:52:54
-
移転の許可がおりないから移転できないなんて、普通じゃない。
-
- 87
- 2018/05/15(火) 03:22:41
-
城島茂って漢だな、この転載が事実だとしたら・・・・・・
5名無しさん@恐縮です2018/05/14(月) 05:55:42.18ID:MdDRuLGw0>>16>>26>>43
城島茂
1970年 千葉県生まれの奈良県育ち。少年時代よりジャニーズ事務所に所属。
1989年 私立奈良学園高等学校卒業
大阪大学経済学部経済学科入学
1990年 TOKIO結成 最初は鳴かず飛ばずだったこともあり、主に学業・サークル活動と
普通に大学生活を送る。
1993年 大阪大学経済学部経済学科卒業
三井不動産入社 依然としてTOKIOは売れていなかったため、
一度ジャニーズ事務所を辞め、(TOKIOには名目上在籍)就職する。
三井不では地元奈良支店で、主にマンション開発・営業に関わる。
1997年頃 TOKIOのブレイクに伴い退社、ジャニーズ事務所に完全復帰。現在にいたる。
獄中の父親、突然のプロデューサー逮捕による企画の沈没、
TOKIOの長い不遇の時期の中で、ローソンの深夜バイトまでして入学金・授業料を作り大学を卒業した。
城島は長い下積みや不運な事故など、苦労の人生の中で立派に生きてきた偉いやつ
-
- 88
- 2018/05/15(火) 07:00:00
-
鉄腕ダッシュだけでも、開始当初から今に至っても、
普通、アイドルがやる仕事じゃねーもんな。
短い期間でお笑い芸人とかにやらせるような企画だよ、普通は。
あの番組を長寿番組になるまで継続させてるだけでも相当な苦労だろう
-
- 89
- 2018/05/15(火) 16:30:29
-
ウソだよ
-
- 90
- 2018/05/16(水) 00:20:51
-
城島の父って獄中なの?
-
- 91
- 2018/05/17(木) 10:56:37
-
みなさん他人の噂話好きですねえ
-
- 92
- 2018/05/17(木) 17:23:11
-
最近ヘリコプターが頻繁に上空を飛んでる気がしないか?
-
- 93
- 2018/05/18(金) 06:46:47
-
樟葉中央の京阪くずはプラザにあった類塾はなくなった?最近人がいない気がする
-
- 94
- 2018/05/18(金) 07:36:54
-
>>93
最近塾はあちこち移転しているから、どれがどれやら。
しかし、駐車場が無い良い場所を塾やら予備校にするのは、なんだかなーと微妙な感覚。勿体ないというか。
駐車場無い場所に作るなら保育園みたいにちゃんと車送迎禁止にしているのかね?
-
- 95
- 2018/05/18(金) 08:21:11
-
島茂子今日の東京池袋開演17:00
ツイートが本当なら平日この時間で100人いるらしい
まあ濃いジャニヲタさんだと思うが
-
- 96
- ななっしー
- 2018/05/18(金) 17:26:12
-
ヘリコプター、俺も気になってた。事件かな?と思うくらいしょっちゅう飛んでる時もあった
-
- 97
- 2018/05/18(金) 20:39:50
-
南楠葉あたりで先ほどから救急車両のサイレンが鳴ったり
「おい!」って怒鳴り声が聞こえるけど、なんだろう・・・
-
- 98
- 2018/05/19(土) 03:01:46
-
97
トヨタの販売店辺りで事件がかってパトカーいっぱい来てたから、それかな?
-
- 99
- 2018/05/19(土) 16:04:45
-
さんぜん広場、島茂子のイベントで凄い事になってる。
-
- 100
- 2018/05/19(土) 20:45:48
-
メンバーは?
-
- 101
- 2018/05/20(日) 11:20:29
-
>>97
最近くずは周辺でひったくり事件が多発らしい。
特にトップワールドあたりが多いと交番の人から聞いたが、
それかも。
-
- 102
- 2018/05/20(日) 12:30:59
-
船橋のひうま屋って安くてええな。
焼きそば250円とかキャベツ焼き150円位だったかな?
結構美味しかった。
お好み焼きも安いし、これ駅前だったら行列やな。
-
- 103
- 2018/05/20(日) 13:36:18
-
>>102
昨日の昼前にたまたまその組み合わせで買ったのでその書き込みに驚いた。
-
- 104
- 2018/05/21(月) 08:21:51
-
>>103
おおー! 同じくですか(^^)
ここリーズナブル過ぎて店大丈夫かと心配してしまう位ですが、いつまでも続いて欲しいですな。
-
- 105
- 2018/05/22(火) 20:53:40
-
楠葉朝日のアルゴがあった場所に出来るのはコインパーキングか。
がっかり(^_^;)
-
- 106
- 2018/05/22(火) 20:54:38
-
>>101
ドンの跡地付近で窃盗犯が逮捕されたと聞きました。
物騒ですね〜
-
- 107
- 2018/05/22(火) 23:00:55
-
くずはモールの水嶋書房、相変わらず店員の質ひどいな
バックヤードで上司がバイトを怒鳴ってる(客に筒抜け)のは何度も聞いたし
バイトは客に聞こえるように客を疑うような万引きの話をして笑ってたりする
いつ行っても研修生がレジに居るのは、駄目な奴ばかり来て定着しないからか
-
- 108
- 2018/05/23(水) 10:14:04
-
ひたくり犯5/18に検挙されたようですね。
http://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/sokuho/kenkyo/0521_1.html
やけに低高度のヘリが舞ってたのも、それかな。
トップ〜ドン跡地辺りで事件を起こし、
狭い道を逃走して、楠葉朝日で逮捕されたと想像
-
- 109
- 2018/05/23(水) 10:44:45
-
>>107
同じこと思ってた。
キレながらレジするのはやめて欲しい。
勿論丁寧な店員さんもいるのだけど、この前購入した漫画のコーナー、
ありがとうございますも言わないなんてビックリした。
-
- 110
- 2018/05/23(水) 16:05:28
-
>>108
えっと、逆かな。
朝日の住人が朝日から駅方面にパトが猛スピードで走ってたと言ってた。
で、ドン跡地と社協付近をつなぐ抜け道のとこにパトカーが集結してたよ。
-
- 111
- 2018/05/23(水) 19:18:42
-
>>109
奥の漫画レジは概して駄目だね
特にヘラヘラして雑談してる男のバイト(たぶん)
-
- 112
- 2018/05/23(水) 20:51:26
-
>>111
本屋が厳しい時代だからとわざわざ買ってたけど、
これからはアマかヨドで買おうと思った
あれじゃ客離れるわ
-
- 113
- 2018/05/24(木) 23:38:27
-
水嶋書房は枚方地元の会社なので通告してあげた方が会社の為になるな。
-
- 114
- 2018/05/26(土) 10:16:50
-
虐待スクールがいつまでも平然と存在してるのは問題
-
- 115
- 2018/05/26(土) 22:28:18
-
船橋の鶏笑いつの間に潰れてたんだ 客入らなかったのかな
-
- 116
- 2018/05/27(日) 09:20:16
-
近所にあるもう一軒の唐揚げ専門店と味比べしようと思いながらも先に閉店されてしまった。
-
- 117
- 2018/05/27(日) 23:22:06
-
牧高まえサンディーの唐揚げ100g100円 何処よりも美味しいです。
-
- 118
- 2018/05/28(月) 02:00:33
-
コノミヤの唐揚げも旨い
-
- 119
- 2018/05/28(月) 07:28:00
-
うちの母ちゃんの鳥のから揚げもちょっと醤油ベースのやつ、旨いで
-
- 120
- 2018/05/28(月) 08:18:46
-
カラアゲはトップやろ
-
- 121
- 2018/05/28(月) 11:25:45
-
>>112
漫画持って文庫コーナーに移動したら店員が後ろからついてきやがった
一般客の心証悪くしてどうすんだあのアホども。漫画レジの連中ひどすぎるわ
雑誌をスマホで撮ってるオッサンなんかはスルーしてたくせに
-
- 122
- 2018/05/28(月) 20:38:12
-
コノミヤ牧野店のカラアゲは食った事あるけどニンニク等の味付けがしっかりついていて美味しかったの覚えてる。
楠葉店と同じかどうかは分からないが。
スーパーのカラアゲでも塩胡椒しか味付けしてないやろ!みたいな美味しくないのもあるな。
-
- 123
- 2018/05/29(火) 00:49:49
-
水嶋書房のマンガ売場は客を泥棒と思っててそれを隠そうともしないから
本持って歩くだけでバイトが「お買い上げですか」と聞いてくる
-
- 124
- 2018/05/29(火) 07:54:06
-
まあ疑われていい気はしないだろうけど、万引き被害の現状知ってると、
被害防ごうと警戒する店側の気持ちもわからなくもない…
-
- 125
- 2018/05/29(火) 10:57:04
-
Amazon goみたいに無人になれば、レジで不快にならなくていいのにな
カバーはセルフでやるわ
-
- 126
- 2018/05/29(火) 18:31:43
-
本屋は一番万引き被害の激しい小売店だからね。
購入前の本を持ったままウロウロしている
+
大きめのカバンや袋持ち
とかだと、警戒されるのは致し方ない。
-
- 127
- 2018/05/29(火) 19:42:03
-
バイトくん個人の資質ではなく、そのように指導されてるんやろなあ
-
- 128
- 2018/05/29(火) 20:18:30
-
そのような指導しかできない店の体制もアカンやろ
このページを共有する
おすすめワード