facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 709
  •  
  • 2018/10/06(土) 09:40:22
>>708
北ロータリーも駐車は迷惑
ただ、あそこは改善の余地はあると思う
自転車置き場とロータリーの間に植え込みがあるから
それを道路化、または乗降場にすれば活用できそう
駐輪場も近隣に増えた事もあり、北駐輪場の利用減ってるみたいだから
一つ潰してロータリーを拡張するのも有りだと思う
そうすれば町樟葉のスナック街的うらびれた雰囲気も一転するかも

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/10/06(土) 16:00:09
まいどおおきに食堂でお昼ご飯食べてみました
税込み¥324-の鶏唐揚がなんかものすごい大盛りだったんですがオープンの景気づけで増量してるんでしょうか?
お昼の1時過ぎだったんですがお客さんがなぜか若い女性ばかりでおじさんとしてはちょっと場違い感がなきにしもあらず…

ここまで見た
  • 711
  • 774-0000
  • 2018/10/07(日) 09:25:15
東公園に新しいベンチが2脚、設置されています。

ここまで見た
  • 712
  • 774-0000
  • 2018/10/07(日) 18:04:01
>>447 きょう、はじめて珈人行ってきましたが、席数がイノダのときより随分少なくなっている(その分一席あたりの広さに余裕ができている)。
あれで採算とれてるんだろうか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/10/07(日) 19:04:28
>>709
確かに、北ロータリー正面の駐輪場が無ければ広々として良いかもね。
どちらのロータリーも自家用車の無法地帯になっているのは解決してほしい。

あと、京阪さん、頼むからライナーはもっと使える時間にしてください。
今は早すぎ遅すぎで一番役に立つ時間が無いような。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/10/07(日) 19:53:45
>>706
駅前も住宅地も地中化してほしいね。
くずはに電柱は似合わないわ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/10/07(日) 22:59:48
>>712
お味はどうでした?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/10/07(日) 23:50:52
揺れましたね。
震度1だったみたいだけど、地鳴もしたし「ドスン」って感じだった。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/10/07(日) 23:56:04
完全な衝撃波やったね。
震源が近い直下型ならでは

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/10/08(月) 08:19:08
樟葉駅下につくってた「まいどおおきに食堂」がオープンしてる
http://www.hira2.jp/open/lkuzuha-20181001.html

ここまで見た
  • 719
  • 774-0000
  • 2018/10/08(月) 08:47:22
>>715 可もなく不可もなし、です。 コーヒーカップやソーサーもそれなりにいいものを使っています。

ここまで見た
  • 720
  • 774-0000
  • 2018/10/08(月) 08:49:54
>>714 楠葉中央の交差点のところが既に一部地中化されていますが、電力系だけで通信系(電話線とか)は相変らず空中ですから長刀鉾が通ると電線に引っ掛りますね。 もうこれは共同溝つくらんとあかんのとちゃうかしら。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/10/08(月) 17:14:41
楠葉からスーパーマツモトへの道って開通したんですか?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/10/08(月) 20:56:10
したよ、今日通ってきた!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/10/08(月) 21:19:34
北楠葉町から車で行けるのですね!

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/10/08(月) 23:28:13
聞いた話では10/3に開通したらしいよ。
途中狭い所があるので減速マーカー有るよ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/10/09(火) 07:35:01
朝から少し、ドーン!

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/10/09(火) 07:56:52
地震やな

ここまで見た
  • 727
  • 774-0000
  • 2018/10/09(火) 13:53:53
>>724 あの黄色と白と青の道路標示、道路に三角柱置いたみたいに見えるのは錯視のトリックですね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/10/10(水) 18:39:16
>>727 その通り、錯視を狙ったのだと思います。
でも実際運転してみたら、あまり立体的に見えなくて...

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/10/10(水) 18:51:22
朝の4時頃にアホのバイクがめちゃくちゃうるさかった
ホンマ消えてほしい
事故ったらええのに

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/10/10(水) 21:06:00
アホバイク迷惑。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/10/10(水) 21:57:15
トップワールド周辺で毎週末?の23時頃に大声でわめき散らしてる女は何なの?
連れが居るみたいだけど黙らせないし迷惑やわ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/10/10(水) 22:15:50
南楠葉界隈で最近、不審者とか迷惑バイク多いみたいやねぇ。
警察バイクが深夜に追い倒してるわ。。。

ここまで見た
  • 733
  • sage
  • 2018/10/10(水) 22:38:04
>>729
うちの近所も朝7時頃にうるさいやつ来てたわ、おそらく同じ奴か連れかもね。

>>732
ひったくりが樟葉〜甲斐田辺りで頻繁に出てる、早く捕まえてもらわないとね。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/10/11(木) 17:01:28
町楠葉、二店も閉店して暗い感じになっちゃった

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/10/11(木) 17:19:47
>>734
どこのお店??
鰻のお店はもう再開しないのかな。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/10/11(木) 19:00:21
>>735
肉とビールの店と、創作ダイニングANGEっていうところ
商売難しい場所なんですかね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/10/11(木) 19:08:17
天下一品の横の鰻専門店があったのは知ってたけど閉店したのか

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/10/11(木) 19:16:50
阿み彦くずは店の食べログ見たら掲載保留になってますね。

「このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、
店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております」を言う事ですね。

どうなるのでしょうね。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/10/11(木) 20:08:29
>>736
2店舗ともに短命だったね〜。
場所的に厳しいかもですね。

中町のナカガワ跡地も動きがないし、
町楠葉・中町エリア、がんばれ!

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/10/11(木) 22:59:01
赤ひげと阿み彦はポケモンGOのジムとingressのポータルになってるのに、
閉店したらいずれ消えてしまいそう

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/10/11(木) 23:03:41
南樟葉のトヨタ曲がってトップワールドとの間にある立ち飲み屋、いつも路上駐輪してて本当に迷惑。

自転車避けるために車がトヨタ側に寄ってきて危ない。
トップワールドの駐車場出口から右折すると一番邪魔な場所だし。

第一、立ち飲み屋に自転車大量って明らかに飲酒運転を推奨してるように思えるけど通報すべきなのか?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/10/11(木) 23:39:53
Smile潰れちゃったのか・・・

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/10/12(金) 06:11:19
税金対策で作った店は潰れるわ、

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/10/12(金) 12:12:10
モールのダイエーの柱にあった、繁栄の鍵(やったかな?)ってどこ行った?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/10/12(金) 12:34:25
某幼稚園。この間の運動会の時、歩道で路上喫煙してる父親多すぎ。路上駐車は落ち着いて来たが。
ちなみにその幼稚園に前髪茶髪の男児も見かけた。
子供の茶髪なんて八幡くらいかと思ってたから樟葉もレベルが落ちたもんだなぁ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/10/12(金) 18:08:37
第2ローズ幼稚園ってアスベストで閉園になってるけど結局どうなるんやろう?

道挟んだ向かいの広い土地で最近工事が始まったけどもしかして幼稚園作ってるとか。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/10/14(日) 17:07:49
20年ぐらい前までは楠葉にも
京都ラーメンの第一旭がありましたよね。
あった場所は今の楠葉病院になってるところでしたっけ?
あの通りの西側だったと思いますが記憶が曖昧でして。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/10/14(日) 17:47:02
第一旭は鳥貴族の少し駅より、角の不動産屋のところじゃなかったかな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/10/14(日) 18:37:09
楠葉病院の近所は北京ダックというめっっさ美味しいラーメン屋があった。
人気あったのに無くなって残念。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/10/14(日) 18:56:46
駅前の第一旭はガラス張りで中が見える造りの店でしたよね
今の「賃貸住宅サービス」のところだったと思います

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/10/14(日) 21:36:08
ミドリ電化跡のダイソー地階の自動ドア、出るときなんであんなに反応悪いねん!

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/10/14(日) 21:44:40
>>746
向かいは物品販売の店舗らしいとひらつーで紹介されていました。
第2ローズはどうするんですかね?
最初は9月を目処に再開すると言う話しでしたが、工事をしてる雰囲気では無いし。
まだ在園児がいるのかも不明。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/10/14(日) 23:40:07
樟葉駅はまだツタヤの看板残ってるのね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/10/15(月) 09:38:02
樟葉はモールだけ栄えて、近辺は衰退の一途だなぁ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/10/15(月) 14:22:12
青葉幼稚園の路駐、急に落ち着いて来たね。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/10/15(月) 16:04:31
>>754
どの辺りが?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/10/15(月) 21:23:31
駅と一緒にモールとバスを整備することを前提に街を造ったから仕方がないね。

駅を出てちょっと寄って帰るとか、徒歩の帰り道に立ち寄るような商業エリアが無い。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/10/16(火) 11:20:08
そうなら初めからなので衰退とは言いにくいよね

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/10/16(火) 18:10:36
駅前にあんな立派なのあるだけいいじゃないか
元々住宅地と田んぼなのに

ここまで見た
  • 760
  • 774-0000
  • 2018/10/16(火) 19:23:11
>>759 住宅地や田んぼじゃなくて、レンコン生い茂る沼地にカエルとレンコン掘りの農家(京阪のエライさんが『河内のドタ』と言ったのを聞いたことがある)(だけ?)が住んで居たという時代があったんだね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード