facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 114
  •  
  • 2018/05/26(土) 10:16:50
虐待スクールがいつまでも平然と存在してるのは問題

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/05/26(土) 22:28:18
船橋の鶏笑いつの間に潰れてたんだ 客入らなかったのかな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/05/27(日) 09:20:16
近所にあるもう一軒の唐揚げ専門店と味比べしようと思いながらも先に閉店されてしまった。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/05/27(日) 23:22:06
牧高まえサンディーの唐揚げ100g100円 何処よりも美味しいです。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/05/28(月) 02:00:33
コノミヤの唐揚げも旨い

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/05/28(月) 07:28:00
うちの母ちゃんの鳥のから揚げもちょっと醤油ベースのやつ、旨いで

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/05/28(月) 08:18:46
カラアゲはトップやろ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/05/28(月) 11:25:45
>>112
漫画持って文庫コーナーに移動したら店員が後ろからついてきやがった
一般客の心証悪くしてどうすんだあのアホども。漫画レジの連中ひどすぎるわ
雑誌をスマホで撮ってるオッサンなんかはスルーしてたくせに

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/05/28(月) 20:38:12
コノミヤ牧野店のカラアゲは食った事あるけどニンニク等の味付けがしっかりついていて美味しかったの覚えてる。
楠葉店と同じかどうかは分からないが。

スーパーのカラアゲでも塩胡椒しか味付けしてないやろ!みたいな美味しくないのもあるな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/05/29(火) 00:49:49
水嶋書房のマンガ売場は客を泥棒と思っててそれを隠そうともしないから
本持って歩くだけでバイトが「お買い上げですか」と聞いてくる

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/05/29(火) 07:54:06
まあ疑われていい気はしないだろうけど、万引き被害の現状知ってると、
被害防ごうと警戒する店側の気持ちもわからなくもない…

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/05/29(火) 10:57:04
Amazon goみたいに無人になれば、レジで不快にならなくていいのにな
カバーはセルフでやるわ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/05/29(火) 18:31:43
本屋は一番万引き被害の激しい小売店だからね。

購入前の本を持ったままウロウロしている

大きめのカバンや袋持ち

とかだと、警戒されるのは致し方ない。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/05/29(火) 19:42:03
バイトくん個人の資質ではなく、そのように指導されてるんやろなあ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/05/29(火) 20:18:30
そのような指導しかできない店の体制もアカンやろ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/05/29(火) 22:18:11
それを言うと、そういう指導が必要な地域だと認識されていると言うこともできるよね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/05/30(水) 21:32:36
万引きのない地域なんてあるんか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/05/30(水) 22:42:54
なんかドンドン音がすると思ったら、今日淀の花火だったのね

ここまで見た
  • 132
  • ななしやねんな
  • 2018/05/31(木) 00:50:57
唐揚げはナカガワもなかなか美味い

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/05/31(木) 01:37:58
0時頃、樟葉駅前でパトカー数台とひしゃげた車が停車してた
事故には気をつけましょう

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/05/31(木) 07:31:26
樟葉駅のスーパー
かわいい子が多いね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/05/31(木) 08:19:27
樟葉はラーマCMの昔から美男美女が多いんやで

ここまで見た
  • 136
  • 774-0000
  • 2018/05/31(木) 18:46:40
>>135
> 美男
オレもや!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/05/31(木) 20:40:40
俺も 俺も 俺も政夫

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/06/01(金) 03:46:34
やっちゃったなぁ(笑)

ここまで見た
  • 139
  • 774-0000
  • 2018/06/01(金) 09:20:58
>>37
今朝の新聞オリコミに予告広告が入ってました。
完成予想図で見ると14階建て、
ワンフロア6戸のマンションのようです。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/06/01(金) 12:36:42
トップワールドの駐車場で何やら建設工事が始まった。

過去の例だとマンションショールームか健康器具販売。
今度はなんだろうね。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/06/02(土) 15:59:51
西中って成績良いイメージだけど違うの?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/06/03(日) 09:25:19
くずはタワーシティの校区は樟中、西中どっち?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2018/06/04(月) 19:40:58
>141西中が荒れてるなんて、ありえませんよ。平和過ぎるほど平和です。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/06/05(火) 18:42:56
ツタヤで実用書等を購入したら必ずカバーをつけてくれるが、水嶋書房だとつけてくれないんやね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/06/07(木) 15:33:06
モールの1080円の散髪屋の店員
とても態度がわるいわ
何回も行ってるが、こんなに悪い人はじめてやった

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/06/10(日) 06:05:49
たまに駅前の天一とジパングの辺りにスマホ持ってポチポチしてる集団おるけど
あれって何?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/06/10(日) 07:45:15
ポケモンじゃね?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/06/10(日) 12:46:31
スマホ集団、市駅のビオルネで見かけたけど結構年齢層が高いもんだから、まさかポケモンだとは思わなかった

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/06/10(日) 13:45:56
>>158
こちら付近の住民ですが、
そこをしょっちゅう通ります。

はっきり言って狭い道路なのに通行の邪魔。
迷惑ですよね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/06/10(日) 15:25:57
もうポケモンは中高年というか、暇な老人しかやってない
住宅地に路駐、道路で歩きながらで周囲の事なんて御構い無し

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/06/10(日) 21:03:53
ポケGOってまだ流行してんだな あそこの歩道狭いから確かに邪魔。

朝日のコインランドリーの辺りにもスマホ集団たまにいるけど
あれもそういうことか

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/06/11(月) 04:25:18
楠葉野田の摩楼の前もポケモンのジムかなんからしく
自転車、バイク、車、徒歩の子供や家族連れからオバちゃんまでたむろしています。
平日夜は1、2人で不審者かストーカーみたいな感じですが
土日の午前中とか何もない住宅街に10組以上の人が居るとビックリする。
けどなんか嬉しい

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/06/11(月) 14:12:14
くずはでおすすめの眼科ってありますか

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード