facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 783
  •  
  • 2018/06/19(火) 06:19:37
先週末に九州から越されてきて週明け早々にこんなことになった一家が近所にいてさすがに不憫だと思った。

家財道具の整理も終わりようやく一息つけた矢先の出来事がこの地震。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2018/06/19(火) 07:08:28
0時と4時台の余震は起きたけど、7回も揺れてたのか
気付かなかった

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/06/19(火) 07:15:42
>>767
消え失せろ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/06/19(火) 08:22:53
0時の余震しか気づかなかったわ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/06/19(火) 09:04:13
これだけ、余震が続くと気が滅入る…。
飼い犬もずっと不安そうな顔してる

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/06/19(火) 09:11:19
東日本大震災、熊本地震と続きずっと心を痛めてきた。
この国で生きている以上は何処に居ても同じこと
言い方は悪いが日本列島自体が火山みたいなものだから地震は避けれないし防ぎようがない
家を建てるときは生駒断層のことをかなり研究して基礎を頑丈なものにしておいて良かった
ガスのメーターも止まらなかったので体感震度以上に建物への影響はなかった模様
あとはライフラインをどうするかだな平時に備蓄を増やすことでなんとかするしかないか

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/06/19(火) 09:56:12
ニュー速+板より
ホンマにここ数日は要注意やな

24 投稿日:2018/06/19(火) 01:42:10.80

東日本大震災(2011)
3月9日 11:45 Mw7.3 震度5弱
3月10日 6:23 Mw6.4 震度4
3月11日 14:46 Mw9.0 震度7 ←本震

熊本地震(2016)
4月14日 21:26 Mw6.5 震度7
4月14日 22:07 Mw5.8 震度6弱
4月15日 0:03 Mw6.4 震度6強
4月16日 1:25 Mw7.3 震度7 ←本震

大阪地震(仮)(2018)
6月18日 7:58 Mw6.1 震度6弱
6月19日 0:31 Mw4.0 震度4 ←new!

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/06/19(火) 10:18:58
これもう一発くるやつやん

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/06/19(火) 10:29:07
くるなら日中にして

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/06/19(火) 10:35:52
でっかいのはもうこねえから大丈夫だ。油断はせずに用心しとくだけでええよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/06/19(火) 11:02:51
>>787 ワンコは抱きしめてあげて
寝る時も添い寝してあげて下さい

>>789 そうやって並べられると
それらしく見えてくるから怖いわ

>>792 そうだね。用心だけはしとこうね

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/06/19(火) 11:13:19
>でっかいのはもうこねえから大丈夫だ。

どうして、そこまで言い切れるの?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/06/19(火) 11:47:30
21日デカイのが来る噂

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/06/19(火) 11:56:01
こういうので当たったことってあったっけ?
ハズレばかりで逆に安全日だと思うようになった。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:00:28
デマ飛ばすヤツは通報しとけ、逮捕されといたほうが今後の枚方の為になるだろ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:16:04
災害時のデマが一番ダメ
といって、ギスギスしすぎるのもダメ

こういう時こそ現実と向かい合って、落ち着いて助け合いましょう
その決意ひとつあるかないかで

今後の行動や対応が良い方向に変わる

そういう訳で、もしも今、地震が起きたらどう行動するか
最悪の事態が起きたらどう行動すべきか
シミュレーションしたり軽い練習をしておくのも良いことだと思う

不安をあおるのではなく、不安を知り乗り越える為に、現実に最良の対応していく練習

未来は分からないが用心だけはしておいて
将来このスレで皆であの時は大変だったねと笑って語りあえればいいね

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:21:59
用心することは勿論重要なんだけど面白がって不安を煽るような書き込みがあったり数件しか一致していない根拠もないデマを信じて拡散したりするのはさすがにどうかと思うわ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:32:46
予言者の話だけど
煽る気はないが要注意
https://youtu.be/JQv2G133JdY


ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:37:48
便秘がひどくて今日のうちに下剤飲んでおいたから、今日、本震とかやめてほしい

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:44:05
>>800
ずっと前から数打ちゃ当たるで有名な人だね。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:45:33
今回のは必ず地鳴り→揺れのセットだから来るぞ来るぞって構えられるからまだマシだな
今まで揺れる直前にこんなに地鳴りしてたっけ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:47:23
時々聞こえる地鳴りが怖いわ幻聴かな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:50:17
なかったと思う
気にしてなかっただけかもしれんけど

緯度経度から、有感無感地震の震源を調べたら
淀川越えてすぐの辺りで揺れる事が多いんだな
市駅から3kmっていう場所もあったわ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:52:14
>>8044

幻聴だけじゃないと思う
自分も地鳴りを何度か聞いた

そのせいなのかトラックの音でも地鳴りに聞こえるようになったよ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:53:25
耳垢のタイプで地震直前の地鳴りが聞こえる人と聞こえない人がいるそうだよ
俺は直下型でなければ地震がくる直前の地鳴りが大抵聞こえてる

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/06/19(火) 13:26:21
全国で大きい地震の後の余震連発を今まで対岸の火事と傍観してたけど正直すまんかった
こんなに気が滅入るとは思わんかったわ
そらみんな不安がるよな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/06/19(火) 13:45:15
予期せぬ出来事が目の前で起きた時って体が思うように動かんわ
やっぱ俺の本質はビビりなんやな〜って思う

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/06/19(火) 13:51:54
2018年06月19日 13時08分 M0.2深さ約8.6km
北緯34.826度/東経135.647度
これ↑磯島小学校のあたりらしいよ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/06/19(火) 15:17:58
>>809
俺も
実際地震起きたときとか必死に棚抑えてる自分の手しか見てなかったわ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/06/19(火) 15:55:01
本当に滅入ってくる
でも頑張らなければ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/06/19(火) 17:02:28
避難準備情報でホッとしたわ
てっきり緊急地震速報かと

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/06/19(火) 17:05:46
ビビったー((+_+))
マジでデカいのキター!と思ったわw

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/06/19(火) 17:06:07
明日も夜明けに揺れる。冷えた地面が太陽の熱で加熱されるから

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/06/19(火) 17:16:05
小中学校明日も休み

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/06/19(火) 18:02:12
ゴゴゴゴゴ…ドーン!ガタガタガタ…

こええよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/06/19(火) 18:07:30
枚方のマンションどうなるの?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/06/19(火) 19:39:30
ちゃんと病院開いてますか?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:37:38
枚方の水道水はもうそのまま飲んだり炊飯やコーヒーに使っても大丈夫かな?
1日3回薬飲むから結構ミネラルウォーター消費してキツい…

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/06/19(火) 20:54:56
浄水器買え
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%BF-2-0L-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91/dp/B074P7KWZ9/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1529409218&sr=8-11&
keywords=%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%99%A8
カセットコンロ三千円
IH調理器一万以下

お湯を沸かしてパリバケツに溜めて風呂に入れ
鍋やかんで何度か沸かせ
真冬はキツイが今なら寒くない
しかし現実とは思えない緊急地震速報
http://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/10019302.html#more

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/06/19(火) 21:02:15
今まで災害グッズなんか用意してなかったけど、100均で色々買ってきてもうた

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/06/19(火) 22:23:40
>>809
訓練とか練習は大事なんやなぁ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:19:16
>>822
何を用意したん?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:23:08
余震こなくなったしもう大丈夫かな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:59:51
さあさ みんなで ギャロップ ギャロップ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/06/20(水) 01:00:47
こんな夜中にやたらカラスが鳴いてる・・・

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/06/20(水) 01:14:10
どのあたりかな?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/06/20(水) 01:21:01
いやホンマに余震全く来なくなったな…
もうあれが本震であってこのまま収まってほしい、マジで。昨日マトモに寝れんかったし。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/06/20(水) 01:23:09
屋根にブルーシートをかけている家は枚方褶曲沿いに多く、長尾の地面に亀裂が
入った場所は交野断層の近くなので、今回地震は有馬・高槻断層帯に加えて、
生駒断層も動いたことは間違いないような気がします。
断層の近くに住んでいる方は、余震にお気をつけください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000017/17941/06-07.pdf

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/06/20(水) 01:55:25
>長尾の地面に亀裂が入った場所は交野断層の近く

これ、具体的には何処かしら?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/06/20(水) 03:51:28
揺れてんじゃねーよ…

ここまで見た
  • 833
  • 近畿人
  • 2018/06/20(水) 06:33:37
朝も又余震でしたね。
雨も凄いし……。
皆様、気を付けて下さい。
出掛けないと行けないのですが、枚方市でタクシー呼ぶならどこですか?
呼んだことないので…

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/06/20(水) 07:23:41
すんごい雨降ってるな…

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード