facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 800
  •  
  • 2018/04/11(水) 11:59:59
清美の方がしつこい

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2018/04/11(水) 12:21:43
>>800
政治の話をするお前もしつこい

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/04/11(水) 12:24:56
>>801
おまえみたいなのがいるから高槻がバカにされる

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/04/11(水) 14:05:37
しつこい奴らやな。
政治の話はよそでやれ。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/04/11(水) 14:12:57
政治の話も高槻に関係のあることであれば許します

by管理人

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/04/11(水) 14:21:17
政治の話にすらなってないから論外。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/04/11(水) 19:09:37
辻元OK
安倍NO
吉村 ー
松井 ー
松浪OK
蓮舫NO
陳NO

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/04/11(水) 19:10:46
JRの飲食ビル人入ってる? 賑やか?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/04/11(水) 19:30:23
>>783
もしかして夜勤ですか?
平日でも都合が会えば行くので事前に声かけて下さいね
同志が居るなら「高槻を飲み歩く会」を結成してもいいかなと思ってます

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/04/11(水) 19:42:21
>>802
きもいなこいつ
>>804
偽管理人

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/04/11(水) 19:44:34
飲み歩く会面白そうやね。
予定合いそうなら行きたい。
個人的には日本酒の品揃えが強いと嬉しいけど、割と何でも飲むかなぁ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/04/11(水) 20:10:28
新名神初めて走って来た。
茨木千提寺から入って高槻超えて名神?神戸JCT?新名神?高槻流出
軽で走ったら230円だった
俺のは古いETCだが誰かナビやスマホと連動してるETCでカード抜かずに走ってレポして

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/04/11(水) 20:25:02
>>811
茨木千提寺で降りて欲しかった。まさかの無料?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/04/11(水) 20:44:05
たしかに、それ気になる

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/04/11(水) 20:45:39
>>812
わざわざ茨木まで行った意味考えてね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/04/11(水) 21:10:04
生コン疑惑の辻元を追いつめないと。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/04/11(水) 21:34:17
>>812
昔やったが入と出が同じICだとエラーが出てバーが上がらない

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/04/11(水) 23:12:44
>>810
俺も日本酒大好き
いい店があれば教えてね
本醸造か純米酒が好きで家では國乃長を飲んでます
蔵開きツアーとか出来れば面白いかなって個人的に思ってますw

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/04/11(水) 23:33:11
あと1時間で戦争始まるんかね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/04/11(水) 23:57:45
いかんせんそうなのかな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/04/11(水) 23:59:51
>>817
國乃長美味いよなぁ。
地元にこんな美味いものがあってよかったとつくづく思う。
でも辛口派としては清鶴はもっと好き。
高槻駅の方はあんまり開拓できてないけど、富田でよく行くのは幸蔵、たきざわ、吉見屋あたりかなぁ。
最近できた神楽は気になってるけどまだ行ったことない。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/04/12(木) 00:22:01
>>816
ありがとん

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/04/12(木) 00:35:40
なんか急に雨強くない?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/04/12(木) 00:39:06
今、雨雲レーダーで調べたら、これから20分以内ぐらいにゲリラ豪雨みたいのが高槻駅より南通りすぎるみたい。
南部民の人は一応気を付けて。
停電とかないとは言い切れないので一応パソコンの電源オフした方がいいかも

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/04/12(木) 00:40:40
なんかエグい雨風

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/04/12(木) 00:41:29
急に降ってきたと思って雨雲レーダー見たら、今茨木吹田あたりがすごいことになってるなぁ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/04/12(木) 00:45:24
>>820
凄くいい店知ってるやんか是非行きたいです
ライオンズマンションの所には昔祖父母が住んでたんだよね
マンションができるから立ち退かされたんだけど物凄く思い出深い場所です俺にとって
ちなみに俺はいつも八剣伝か居心伝に行ってます株主優待使う為に

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/04/12(木) 01:33:17
今みたら今度は松が丘のあたりがすごいことになってるみたいだけど、
北部の人、大丈夫?

南部は今は落ち着いてるけど、今箕面の当たりにどでかい雨雲があるからまだ油断できない感じ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/04/12(木) 01:37:59
雨音で目覚めて、遅く起きた朝は♪
まだベッドのなかで、
半分眠りたい♪

おやすみなさい。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/04/12(木) 01:46:06
>>826
なるほど、富田地域に思い出が深いからこそ日本酒好きになったのかな?
と、生まれてずっと高槻市西部に住んでて富田の地酒大好きに育った者が申しております。
富田は普通しか止まらん割に飲み屋はやたらとあるから、逆に地元でチェーン店には入ったことないかなぁ。
でも富田地域で地元の酒置いてるところって案外ない気がする。
そこらで買って帰って家で飲めってことなんかなぁ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/04/12(木) 01:49:33
>>794
焼鳥屋さんとかキッズドリンクあるし、たいていの居酒屋には子供用の食器が置いてあるけど…
そういう感じではなく?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/04/12(木) 01:53:36
>>820
「酒楽」は?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/04/12(木) 02:07:37
>>831
酒楽かぁ。
実は数えるほどしか入ったことないけど、あそこもなかなかいいよな。
というか、ジョイフルビルは飲み屋が密集してて目移りするよなぁ。
あそこのビルならやましたも好き。
あのへんでそれなりに出来上がってから、商人で〆の塩ラーメンを食べてから帰るのが個人的には黄金ルート。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/04/12(木) 04:23:12
酒って水がよくないとだめだと思うんだが、富田台地っていい水が
湧くのだろうか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/04/12(木) 06:34:47
>>832
「旬鮮やました」、調べてみたら、獺祭3割9分と久保田万寿と國乃長、置いてあるんですね〜。
いつも人気でお客さんがいっぱいらしいし、行ってみたくなりました。

それと、やましたも神楽も「トマト酢ビール」がある。
もしかして富田で流行ってる?

>>821
高槻市の「インターネット歴史館」には、
富田は池田、伊丹とならぶ「北摂三銘酒」のひとつに数えられるお酒の名産地です。
酒造りに適した良質なお米、阿武山系から流れ下る良質な水、丹波・丹後からの農閑期の労働力など、昔から酒造りに必要な条件を備えていました。
と、ありますね。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/04/12(木) 08:27:18
天神のサポーターズの跡地はなに?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/04/12(木) 08:30:16
過去に鈴木宗男に疑惑の総合商社と言って、反対に不正受給で逮捕された辻元。テレビ前でしゃべる辻元は全く信用できんな。見事なブーメランやった。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/04/12(木) 08:47:20
>>835
横のたこ焼き屋?やってる?
俺の見るときはいつもシャッター閉まってる

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/04/12(木) 10:31:10
>>836
そんな清美が当選してしまう高槻という土壌

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/04/12(木) 10:51:49
>>837
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27103330/top_amp/
ほんと?やってない?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2018/04/12(木) 11:05:51
TSUTAYAの前の解体工事している更地は
サイクルベースあさひ だとにらんでる。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/04/12(木) 12:37:47
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/75/29C-021.pdf
何できるんやろうね。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/04/12(木) 12:53:19
>>838
投票率低いから組織票があれば当選しちゃうんだよな
共産含め左系がみんな辻元に投票するから
それに選挙区で落ちても比例復活があるから
この選挙区の場合主要候補者全員通っちゃうのも
投票率が上がらない原因だと思うぞ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/04/12(木) 13:35:33
この時期はもりにしようか
かけにしようか悩むな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/04/12(木) 13:53:06
保守が自民と維新に分裂してるからでしょ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/04/12(木) 14:02:25
パンダだけNGにする方法

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/04/12(木) 20:38:59
政治の話つまんね 大元の本当に大元の組織の人口削減計画の下っ端の下っ端の下っ端の下っ端の…が意図的に投票できるように市民誘導して現在 こんなに視野が狭い話ししてるとかレベル下がったなぁ まさかこれを都市伝説なんて反論したいやつはいないよな?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/04/12(木) 20:56:11
>>843
あいだとってぶっかけ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:01:48
もりとかけの違いはなんでしょうか

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:18:38
>>848 辻元の関与

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:26:14
>>848
どちらもズルズルいくんだ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:59:25
>>848
刻み海苔が乗っているか乗っていないかの違い

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード