facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 662
  •  
  • 2018/03/15(木) 13:44:58
>>661
屁理屈じゃないかいそれはw
あの道比較的新しいんだな。80年代後半にできたようでそれまでは確かにその辺に工場があるみたいだけど、水路と重畳はしてないようだよ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2018/03/15(木) 15:21:39
高槻バカチョン率が高い

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2018/03/15(木) 15:22:31
アベイルとバースデイの状況どう?ババコミ?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2018/03/15(木) 16:05:43
> なんで調べもせず憶測で喋れるのかが理解できない
見事な自己紹介だな

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2018/03/15(木) 17:48:09
そう言えば、水路っぽいけど〜川と付いているところもあるな
天王町方面から天川町方面に流れていく水路は「しんぼりがわ」と
橋げたに記されている

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2018/03/15(木) 18:17:28
梶原、萩之庄上空にヘリコプター3機。何があったんやろ?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2018/03/15(木) 18:40:52
関西 NEWS WEB
新名神工事現場で事故 1人重体

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2018/03/15(木) 18:44:34
新名神やっぱ呪われてんかな?全開通したら事故多発とかないよな

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2018/03/15(木) 18:45:01
>>636
最初の分岐が勝負だね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:08:35
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/sumitaimachi_2018_kansai_31_100.pdf
住みたい街ランキング2018
やっぱり綺麗な商業施設が併設されている駅が上昇しているな。。
グリーンプラザ〜!!!!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:15:40
原成合線17日に開通だけど。
15時から?子供達連れてきてイベントするから大混雑になると思うだって。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:40:16
>>672
情報ありがと
イベントはやっぱり原でやるんだろね。成合のあの辺鄙な場所でやってたらちょっとシュールだけど、それも悪くないな
隔絶した二地域を直結する道だからほんと楽しみ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:45:15
「住みたい」と「住む」は違うよ。「住みたい」はイメージ先行だけど、実際「住む」のにはいろんな要素絡むし。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:48:00
ていうかグリーンプラザをどうこう出来ないんだから、自ら動いて「住みたい街」とやらに引っ越せば?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2018/03/15(木) 20:14:19
住みたい街といったら、わてが団之助がんねん。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2018/03/15(木) 20:21:57
>>664
バースディはそうでもないけどアベイルがものすごく混んでてレジも長蛇の列だし、左折出場のみかつ警備員さんが誘導してのしゅつじょうだから、駐車場から出るのもめっちゃ
時間かかかったよ。

店内より周辺道路の混雑がすごかった。パチンコやの前の丁字路とその周辺。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2018/03/15(木) 20:34:23
茨木高槻からよその市に越したらまずゴミ出しルールの細かさに発狂するよw

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/03/15(木) 20:44:07
ペットボトル分けるようになって嫁が発狂してた。
高槻の焼却炉はペットボトルも燃やすそうな。だから分ける意味がないとか。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/03/15(木) 21:06:48
かなりの高温だからペットボトルどころか缶やビンも燃えてなくなるらしいし分別しなくても全く問題ないっていう
リサイクルで再利用するために分別してるだけなんだよな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/03/15(木) 21:38:29
アクトアモーレ前の立ち飲み屋八興と阪急駅前のチゲ鍋屋テツの跡地が気になる木

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2018/03/15(木) 21:45:57
吹田は特に分別細かいので有名だから大変だと思う

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2018/03/15(木) 22:00:33
分別して分けて収集する方が資源を多く使い環境にも悪いとかいう説もあるからな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2018/03/15(木) 22:23:05
いま鵜殿で工事中の新しい焼却炉は発電もできるエライ先端なやつらしいな。
川崎重工がうけてるらしい。これになったらペットボトル分別もやめて何でもかんでも燃やしてしまえ〜になればいいのにw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:31:15
>>684
カワサキか‥‥

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2018/03/16(金) 00:57:42
バイク板かw
大阪で2店舗目のカワサキプラザが高槻に出来たんだぜ。それも今日オープンなんだぜ。
これで変態バイクとは言わせない。

http://www.kawasaki-plaza.net/takatsuki/
「カワサキオリジナルコーヒーを味わいながら・・・」
カワサキオリジナルコーヒーって

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2018/03/16(金) 01:01:14
東道路から高槻ICへ直接行ける道が開通していたわw
18日かと思ったがw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/03/16(金) 01:18:58
>>637
結局、大阪方面行きの普通電車は出発時刻が1分早くなったな
つまり、梅田が遠くなった
トロい阪急電車に一歩近づいたな ムカつくわあ

もしこれで高槻〜大阪まで全ての駅にホーム扉・ホーム柵ができたら
普通電車が超スローペースになるだろうな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/03/16(金) 01:50:40
22時半頃にセンター街を通ったらDiscoat STERAという店の前に宴会後(?)の
集団がいることが多いんだが、ここって歓送迎会・謝恩会・新年会・忘年会とかをやる店
なんだろうか?(STERAのほう)

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/03/16(金) 06:07:20
二人でラーメン食べても歓送迎会だからな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2018/03/16(金) 06:20:41
できるんじゃない
夕食食えるしカクテルやビールも
飲めるし

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2018/03/16(金) 07:57:01
夜に行ったら奥の方の席が貸切になってた事があるわ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2018/03/16(金) 08:23:30
>>689
昨年、知り合いが、貸し切りで周年記念パーティーみたいなのしてたよ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2018/03/16(金) 08:27:09
お洒落で大箱カフェが少ないからあそこに行くんだろうね。
あの近辺は居酒屋ばっかりだしね。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2018/03/16(金) 10:31:43
>>686
ここ前からバイク屋あったよね

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:27:44
さあ明日は新名神高速川西神戸間開通!

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:28:28
最近、阪急の方のクレープ屋が行列できてるけど何かあったん?
そこそこ前からある店よな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:33:29
カラスがやたら暴れまわっとる
どないなっとるねん

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:41:00
>>696
あさってじゃね?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:58:46
>>696
18日に開通って言うのだけ聞いて一番乗り目指すのとついでに三田のアウトレット行く目的で日曜朝一に出かけて川西で降ろされる家族が続出するのが目に見える

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2018/03/16(金) 15:14:10
>>697
前からインスタ映えではやってるよ
春休みとか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:31:52
OYATUYA.ISUってどこにできるの?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:38:33
東京から修学旅行で大阪にやって来たとは言え、インスタグラムで見つけたからと
自由時間にわざわざ高槻まで阪急電車に乗って(?)話題のクレープを食べにきたと
いう女子高生2人組と遭遇!ってのを『わがまち探偵団』で観たわ
録画はもう消したけどググったらその時の画像出てきた

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:55:00
>>701
流行ってるのは知ってるけど、ここ最近の行列が尋常じゃない

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:57:52
一番人気の「あまおうのクレープ」の時期だからかも。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/03/16(金) 17:02:28
>>702
富田丘町以外にもできるん?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/03/16(金) 17:15:21
>>706
出来るよ!
フェイスブックに載ってる

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/03/16(金) 17:20:44
>>706
JR高槻店ってなってるよ。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/03/16(金) 17:27:55
この時期打ち上げとか称してサイゼリヤは自転車だらけ
向かいのアベイル/バースデイもニューオープンで自転車だらけ
久々にすんごい写メを見せてもらったわ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/03/16(金) 17:34:53
ばぁちゃん家の近くに「鳴き稽古中」のうぐいすが出没するらしいのだが、
今から帰っても無理だろうな
明日の日中にでも見に行くかな(日に日に上達するのが醍醐味なんだとか)

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/03/16(金) 18:03:16
>> 708
いま調べてみたんだけど、多分JR高槻西口からR171に抜けるバス通りにある
ニッポンレンタカーのお隣だと思うわ。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/03/16(金) 19:00:13
>>700
ほんまやね(笑)

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/03/16(金) 19:39:26
ウグイスは暖かくなるモクレンの咲くころに山からやってくるよな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード