facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 258
  •  
  • 2018/03/06(火) 15:07:28
>>237
であれば教師や監督にもちゃんと責任とらせてんのかね?
減俸なり退職なり

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/03/06(火) 16:13:09
報道特注 辻元
で検索かけたらほんと、この議員やばいな。ゾッとする、

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/03/06(火) 16:24:28
ウヨ御用達サイトで検索か。大丈夫か?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/03/06(火) 16:29:30
徴用されて工場等で労働に従事した日本人。当時当然に課せられた日本人の義務。当時の「日本人」には、半島出身者、台湾出身者も勿論含まれる。
当時の「日本人」を捻じ曲げ、強制労働、強制連行と宣う高槻人。

いるよね。
これを信じる高槻人もいるよね。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/03/06(火) 16:29:49
>>258
始末書でも書いてるんちゃうか?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/03/06(火) 17:10:02
ハンモックキッチンの社長さんが高槻に新しいカフェを計画しているらしいんだけど
誰か知ってる?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/03/06(火) 17:58:18
高槻が左翼の地盤になった原因って何??

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/03/06(火) 18:09:25
>>258
うわーモンペの発想www
減給なわけないやろアホかw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/03/06(火) 18:12:04
>>264
むくげの会

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/03/06(火) 18:26:29
入道雲は労働者

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/03/06(火) 18:32:31
タチソだろ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/03/06(火) 18:42:25
tkhs先生 ssk先生

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/03/06(火) 19:07:28
>>263
あそこ人入ってんの?
あんま人いるの見たことないけど経営できてるから新規出店するわけか
高槻のカフェだとrocca&friendsってとこなんであんな人気なのか謎 インスタ映え?
ごめんけど計画は知らないやすまんk

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/03/06(火) 19:28:18
>>270
まさにどっちもインスタ映え。
北摂カフェ、北摂オシャレカフェ、みたいなくくりで
高槻市外からも人がきてるみたいだよ。
R&Fなんかは、阪急のTOKKにも前に大きく記事が載ってた。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/03/06(火) 19:30:39
ロッカアンドフレンズ、ユナイテッドカフェVSハンモックキッチン、オヤツヤイスは高槻のカフェ業界で火花を散らしているらしい

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/03/06(火) 19:35:01
ハムモックキッチン美味しいって聞いたことないわ
誰に聞いても「あー…あそこね」みたいなリアクション
ユナイテッドは美味しいってよく聞くけど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/03/06(火) 19:40:09
いい感じに

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/03/06(火) 19:44:08
押してしまった。。
いい感じにカフェとかで高槻が盛り上がるのは嬉しいね。

それはそうとイオン高槻のめぐみの郷が三月で閉店らしい。。
イオンに行く理由が1つ消えた。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/03/06(火) 20:02:08
>>271
阪急前はクレープ専門やんな?
神戸や京都からくるインスタグラマーもいるみたいね
俺はそれなら芥川沿いを散歩したいわ
まぁしてるんだけどな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/03/06(火) 20:28:17
高槻の 光の中に 立つ影は〜

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/03/06(火) 22:49:29
>>272
女性オーナー
人気店で2号3号店出してるとか共通点多いからか?

値段高いのにクオリティは高くないよね〜

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/03/06(火) 22:51:35
>>276
高槻のカフェとしてダントツにクオリティ高いのってリザルブじゃね?
芥川散歩してついでに行けるじゃん。
でもあそこ本当にコーヒーしか無いから コーヒー好きが行くカフェだから万人受けはせんけどな。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/03/07(水) 00:11:30
そのクレープ屋昼間通ったら開いてなかったよ?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/03/07(水) 04:20:17
>>279
キッシュ出されてこれなんですか?って聞いたらなんで知らないの?感満載で返答されたのが印象に残ってるわ
接客があまりなぁって印象
芥川散歩に寄ったことあるけど流れとしてはこうだった
カフェ 桜堤公園 摂津峡 美人の湯で帰ってくる感じ
あ、竜巻?写真うpの人ですがもう一枚うp失礼します
摂津峡好きです https://i.imgur.com/awQilsp.jpg


ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/03/07(水) 06:26:15
みんな、花粉症のクスリ何飲んでる?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/03/07(水) 06:42:14
>>281
野外に出てコーヒー沸かして飲んでるのか
いい趣味だな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/03/07(水) 06:51:59
俺も以前摂津峡に行ったけど保津峡や武庫川渓谷とかと比べるとちょっとコンパクトだと
思ったな
ちょっと歩いたらすぐにアスファルトの歩道や人工物に辿り着いてしまうし

そのコンパクトさがいいという人もいるんだろうけど

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2018/03/07(水) 07:04:43
>>284
そこはまだ下流

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2018/03/07(水) 07:26:09
>>281
そんなの聞いたらそこの女性オーナー、店員呼んで説教だろうな。
かなり接客には厳しいらしいから。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2018/03/07(水) 08:11:10
西国街道、工事完成、3/31 11時開通。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2018/03/07(水) 08:38:49
>>281
素敵な趣味ですね!
コーヒーメーカーとかどこの製品ですか?
良かったら教えて下さい。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2018/03/07(水) 09:06:28
原成合線はいつ開通するの?あれ開通すると成合から二料に行くの近道になるんだけども

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2018/03/07(水) 09:09:22
>>287
時間かかり過ぎだわ
何年かかってんだよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2018/03/07(水) 09:39:21
>>287
看板見てきたけど日付薄く消してるのは「やっぱり出来ませんでした。」の言い訳用か?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2018/03/07(水) 10:53:23
昨日、高槻駅南側立体駐車場で事故(一人負傷、3台損傷)があったみたい。
再開時期未定。
らしい。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2018/03/07(水) 11:59:44
>>279
リザルブはコーヒーのみですか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2018/03/07(水) 12:02:02
今朝、7時半くらいにJR北口バスロータリに救急車止まってたけど何かあった?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/03/07(水) 12:09:02
救急車好きの野次馬多いな。パトカーならわからなくもないが。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/03/07(水) 12:33:39
>>281
本人じゃないけど

テーブル:キャプテンスタッグ
コンロ:エスビット
カップ(マグ、シェラ):スノーピーク
ウインドスクリーン:不明

金属のチェーンが見えてるってことはコーヒーじゃなく紅茶なんじゃないか?

またちょっと寒くなってきたけど、そろそろ屋外遊びのいい季節になってきたねぇ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/03/07(水) 12:37:06
昨日の立体の事故ってこれか
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20180307000027

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/03/07(水) 13:36:09
流行ってるの?あんまり美味しいって話聞かないとか言わないでそれ一度自分で行って確かめてみては?
私は列んだり満員で入れないお店より、
静かで落ち着けるお店が閉店しないでいてくれる方がいい。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/03/07(水) 13:43:37
>>297
ドア開けずにじっとしとけば良かったのに

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/03/07(水) 13:46:48
>>292
サイドブレーキ引き忘れたまま、パレット動かして車落下させたか、パレットから車がズレて他車もろとも接触しまくったか、そんな感じたろうな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2018/03/07(水) 13:49:17
>>297
うわ!
想像の上を行く惨事やんかコレ…(汗)。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2018/03/07(水) 14:25:25
>>297
クロスパルの所に消防やら救急が3台くらい止まってたのはこれか
慌てて飛び出したくなる気持ちは解るが、おかげで大事になってしまったし、下手したら死ぬような怪我をしたかもしれん
免許切り替えの講習で教えた方がいいんじゃね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2018/03/07(水) 14:26:11
>>300
記事には上昇中に男性が慌てて開けたドアが別の車の載った鉄板を押し上げ、
この車が落下するなどとなっているので。サイドブレーキでは無いと思いますよ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2018/03/07(水) 14:49:40
何銀行とまでは書かんが、まだ降りてないのに上昇させられたことあるわ
止まるまでおとなしくしてたから事なきを得たが
今回の事故は判断ミスが二重(二名)となった結果
カーゴは観覧車のみたいに左右には意外とフリーなんだな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2018/03/07(水) 14:53:19
>>296
正解です!

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2018/03/07(水) 15:26:49
>>279

リザブルコーヒー、接客態度悪かったけどなぁ。
カウンターに座って注文したら、カウンター内で豆の選別をしていて、注文がいかにもめんどくさそうに豆の選別を中断してコーヒーを淹れ始めた。
コーヒーを淹れるのをさっさとやめたいのがわかるドリップの淹れ方だった。早くお湯を注ぎすぎて充分粉を膨ませることが出来ずにドリップした。その為ドリップの中はドブ状態。
案の定、最悪の香りだった。二度と行かないと思った。
コーヒーの淹れ方は芥川商店街のマウンテンのマスターのとこで修行した方がいいと思った。コーヒー好きならマウンテン、島コーヒーなど美味しいカフェは他にも沢山あるんだけどなぁ。

それと気になったのはJBLのモニタースピーカーでジャズを流していたけど、本来のスピーカーの良さを出してない。
あの音量なら、あのスピーカーじゃなくて他のスピーカー使えばもっといい音でジャズが聴けるのにと思った。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2018/03/07(水) 15:48:14
スピーカーは経営者が選ぶけど、何を流すかは雇われ店長の裁量だからじゃない?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2018/03/07(水) 15:50:15
マウンテンさん、平日のカフェ営業やめてしまわれて寂しいですね。
フィフティーンコーヒーロースターズさんもコーヒー豆とテイクアウトの販売のみになってしまわれたし。
カフェ営業って、自家焙煎のお店では邪魔なのでしょうか・・・

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2018/03/07(水) 16:36:48
>>297
こんなの普通運転手以外全員先におろして運転手が格納して出てきてから動かすもんだろ。
職員の重大過失。マニュアルをホームページに載せろ
治療代や車の修理費は税金から払われるのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード