facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 406
  •  
  • 2018/03/17(土) 14:02:42
>>405
山崎〜神戸JCTの渋滞が減る事は茨木吹田から乗る人には大きなメリットだよ。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2018/03/17(土) 14:19:57
それは毎日乗る人かはすれば実感するだろう
たまにしか乗らないと別にメリットなんて感じない

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2018/03/17(土) 14:30:19
メリットあるで。急に屁をこきたくなった時とか。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2018/03/17(土) 14:40:31
お仕事で使ってはる人にとってはエエのんとチャウ^^

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2018/03/17(土) 14:53:53
車の交通量が増えるだけやから、新名神の茨木インターいらんわ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2018/03/17(土) 15:25:21
>>407
盆暮れに西側に帰省する時しか乗らない人でも宝塚トンネルの渋滞がマシになるのはかなりメリットある(と言われてるだけで実際どうなるか)

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2018/03/17(土) 16:31:06
あんなところに高速作ってもわざわざ家から遠くて、高速代金も高くなってまで使う奴はいないよな
茨木市民にはメリット無し
ネクスコがお金使い政治家や建設会社に振る舞う為だけの自己満足だろうね
出入りしてるトラックや車両もなぜかいつもなら神戸や大阪ナンバーなのに名古屋や尾張小牧とかのナンバーばっかりだし
本部があっちだと認めたようなもんだな

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2018/03/17(土) 16:31:10
2016年4月、工事中の新名神で橋げたが落下、作業員10人が死傷(二人死亡)した事件で現場責任者ら4人を書類送検。
神戸市北区か・・・・・用もないししばらく神戸側には行かないでおこう。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2018/03/17(土) 16:32:30
久し振りに桜通りの遊歩道通ったけど、何やあれ。
アスファルトで固めたんはええんやけど、あの色では犬のウ○コ転がってても気付かんと踏んでまうわ。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2018/03/17(土) 16:38:39
アンダーパス通ってみたけど自転車の通行マナーを徹底させないと危ないな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2018/03/17(土) 17:11:22
今日も朝から吹田から西宮山口まで渋滞してたけどな
まぁ車乗らない奴には分からないんだろう全線開通がどれだけ待たれているのか

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2018/03/17(土) 17:28:21
>>416
だよな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2018/03/17(土) 17:31:19
https://trafficnews.jp/post/79897
>茨木千提寺IC、川西ICも大きなバイパスに直結しているなど、新名神沿線と離れた地域からも利用しやすくなっています。

茨木千堤寺インターって片側一車線の狭い道に繋がってた気がするんだけど勘違いかな?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2018/03/17(土) 17:50:47
まるで
バルサンに燻されたゴキブリみたいだなw
マスゴミとパヨクって

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2018/03/17(土) 18:05:43
西河原西交差点の改良工事はまだかな?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2018/03/17(土) 18:59:30
泉原バス停と千堤寺口バス停の途中に新しい道路の工事が
おこなわれてますが、この道が千堤寺ICにつながる道
になるのでは?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2018/03/17(土) 19:26:08
今日は朝の8時30分に吹田から吉川まで行ったが渋滞なんてなかった

さっき吉川から吹田まで帰ってきたが吹田降りてからの下道の方が渋滞してたぜw

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2018/03/17(土) 20:39:19
要らんと言っているのがeoとmineoか…

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2018/03/17(土) 20:48:30
すまない 俺のせいでしょうもないパンダみたいなvmobile妄想虫がまた出てきてしまったな
高速は必要ですよねそうですよねはいすいません

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2018/03/17(土) 22:39:26
>>415
自転車のマナー最低,メチャクチャ。歩道は歩行者が最優先,自転車の通行に邪魔になるから,歩行者はノケ,邪魔はペケ。自転車こそ邪魔,歩道では押して歩け。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2018/03/17(土) 22:46:51
>>377
阪急駅の方がより下町ぽい。茨木で一戸建ての自宅を購入した人の話では,JR付近は高すぎて無理,阪急茨木駅付近に決めた。という話らしいです。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2018/03/17(土) 22:58:27
「自転車は左側通行」「夜間は点灯」だけでも
きちんと守ってくれたらいいのになあ・・・

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2018/03/17(土) 23:47:27
自転車のマナーは確かにいいとは言えないけど自転車通行帯に平気で停車している車のマナーはどうなんですかね
車運転してる側からしても自転車が停車の車を避けて車道にはみ出してくるかと思うと怖くて仕方ないわ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2018/03/18(日) 01:01:22
恐ろしいブラインドの 宝塚トンネルや、西宮名塩の ダラダラと長い登り坂を通らずに済むと思うと、
ほんと 新名神開通は待ち焦がれたぞ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2018/03/18(日) 10:22:28
ムバラケ閉店するの

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2018/03/18(日) 10:58:11
レモングラスと客割れちゃったかな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2018/03/18(日) 12:54:31
>>414 白色か、ピンク色にすぐに塗り替えて、ウンコが目立つようにしないとな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2018/03/18(日) 12:58:51
あれは自転車通行帯とちゃうらしいで、ただの方向をしめしてるだけで>>428

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2018/03/18(日) 13:31:04
今日市役所前グランドで何かイベント?なんか演奏とか歌声聞こえるけど

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2018/03/18(日) 15:35:27
自宅の前にスクーターを止めて行く人が居ました。
20分程して戻ってきたから注意したんだけれど。
『ここは、私道なのか?それなら謝罪をするけど、市道なら文句を言われる筋合いは無い』と、言われた。
70前後の男性でしたが、年齢を重ねても分別の無い人が居るもんだなと、思いました。
ちなみに、高槻ナンバーでした。 警察にも一応報告。 何にも成らないでしょうけれど。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2018/03/18(日) 15:40:43
市道だろうが私道だろうが駐輪駐車スペースではないところに止めたら
文句を言われるのは当たり前。じじいの言い分が通るなら世の中路駐だらけ。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2018/03/18(日) 17:33:24
>>435
確かにその人物がとんでもないということには同意しますが
市道で駐車禁止ではないとすると、法律的には問題ない
ことになりますね・・・ 駐車禁止なのかな?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:14:27
>>437
警察で確認してもらったところ、駐車禁止区域でした。
また、『これからは即通報して下さいね』と言われました。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:40:16
>>435
そのおっさんの家の前にも路駐してやりたいな。それは

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2018/03/18(日) 19:52:52
>>438
今度は即通報して切符切ってもらうといいですね

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2018/03/18(日) 21:15:56
自宅の前でも駐輪は違反だよ
誰もわざわざ他人の事に首を突っ込まないだけで

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2018/03/18(日) 21:36:00
自分の敷地でない場所に放置されてたバイクが蹴り倒されてても誰も知ったこっちゃないとも言えるね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2018/03/18(日) 21:42:40
落とし物として届ければいいんじゃね?
本人が落とし物じゃないって言えば違法駐輪を認めることになるんだし

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2018/03/18(日) 21:51:21
JR総持寺駅に行ってみたけど、極楽湯の方から行ってみたら
あんなに遠回りになるとは思いませんでした。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2018/03/18(日) 22:03:32
茨木で今も営業してる銭湯って何ヶ所あるの?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2018/03/18(日) 22:05:03
山水温泉だけかな?
スーパー銭湯だと極楽湯がある。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2018/03/18(日) 22:06:08
ああ、総持寺方面も含めるとねぼけ温泉があるかな。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2018/03/18(日) 22:08:35
>>445
山水温泉は俺もおすすめ
オーソドックスでいい銭湯だ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2018/03/18(日) 22:17:10
極楽湯は 人多すぎ
ゆっくり入られへん

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2018/03/18(日) 23:59:55
>>441
アホか。単なる駐車駐輪なら、駐車禁止場所じゃない限り
違反にはならないだろ。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2018/03/19(月) 01:03:22
>>450
駐輪はどうか分からないけど車だと保管場所法違反でやられるよ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2018/03/19(月) 11:55:40
>>451
だから「単なる駐車駐輪なら」と書いてるだろ。
それがわからないのか?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2018/03/19(月) 12:39:52
最近は車の駐停車禁止場所でも二輪は除く場合が増えてきたよ
今後も増やしていくってこのまえニュースになってたよ

でもいくら駐停車が禁止されてない場所でも他人の家の前に止めるのは倫理的に問題アリだと思うよ


二輪車の取締り「駐車規制そのものを緩和していく」 小此木国家公安委員長
https://response.jp/article/2018/03/06/306859.html

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2018/03/19(月) 12:42:32
路駐はとりあえず通報すりゃいいのよ、切符切るも注意も警察の判断に任せてね。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2018/03/19(月) 12:53:57
駐車禁止場所じゃなくても公共の道路では「道路使用許可証」の有無で何らかのお咎めはあるかもね。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2018/03/19(月) 13:17:19
あと小此木国家公安委員長が二輪の駐停車は柔軟な対応をするように指導したいってさ

>「二輪車の駐車取締りに関して、悪質、危険、迷惑性の高い違反に重点を置いて取り締まるということは第一義だが、そのほか現実的に考えられるところは柔軟な対応ができるかということも含めて、指導できればと思っている」

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード