茨木市の話でも・・・Part 205 [machi](★0)
-
- 305
- 2018/03/11(日) 04:56:55
-
>>304
それ怖いな
甥っ子の入学祝い金券ショップの図書カードで済ませたことあるわw
ちゃんと本屋で買おう
-
- 306
- 2018/03/11(日) 06:06:38
-
最近は真砂の万代ばっかりになった
マルヤス行かなくなったわ
-
- 307
- 2018/03/11(日) 07:01:35
-
みんな色々スーパー利用してるのか。
自分はスーパーは家の周辺か、通勤経路近くで利用してるわ。
色んなスーパーの曜日ごとのセール覚えてると良いんだろうけど。日曜日はアイス50%オフとか
-
- 308
- 2018/03/11(日) 07:16:19
-
スーパーより、ドラッグストアの方が安くね?
-
- 309
- 2018/03/11(日) 09:44:10
-
>>294
店が
の一文を忘れてて誤解を招いたようです、スミマセン
-
- 310
- 2018/03/11(日) 09:47:08
-
寝屋川のフレンドマートには、はかりが置いてあり、何に使うのかなと思ってた
-
- 311
- 2018/03/11(日) 09:53:29
-
タニタKD-812-WHは型落ちしてた(Amazonではまだ売ってるが)
これを機にKW-220-WHを買うことにした
-
- 312
- 2018/03/11(日) 11:40:18
-
阪急茨木市駅の近くに、100円ショップってありますか?
-
- 313
- 2018/03/11(日) 11:52:58
-
>>セリアとキャンドゥがあります。
キャンドゥは駅にもあります。
セリアは阪急本通り商店街の入り口、ダイコクの下にあります。
-
- 314
- 2018/03/11(日) 11:54:19
-
>>313
ありがとうございます。
助かりました
-
- 315
- 2018/03/11(日) 12:02:49
-
>>314
そういうのは、GoogleMapで駅周辺を「100円ショップ」で検索すると見つかりますよ
結構適当な検索ワードでもちゃんとひっけてくれます(「100均」とか)
ただ、スレ住人の情報の方が役に立つってこと多いですけどね
例えば今回の件で言えば
ロサヴィアのキャンドゥは引っかからなかった
-
- 316
- 2018/03/11(日) 12:06:04
-
皆様ありがとうございます。
助かります。
-
- 317
- 2018/03/11(日) 13:52:49
-
>>194
爽快ドラッグって、昨年12月〜今年1月にかけて配送大遅延を起こしてネットでも大問題になったNetBabyWorldを運営しているところじゃないですか!
あれは酷かった。3日ほどで届くとうたいながら1ヶ月以上かかりました。
あまりに遅くてキャンセル依頼をした途端、本日出荷しましたとメールが来ましたが、さらに1週間経っても届かないという始末でした。
スレ汚し失礼しました。
-
- 318
- 2018/03/11(日) 15:14:36
-
たこ一初めて行ったけど、おもろいな
生カニ売っとった。
-
- 319
- 2018/03/11(日) 16:29:41
-
>>303
結局、阪急オアシスで買っておいて冷凍していたものを使いましたが、ちゃんと表示分量通りでした。
あと、乾燥しやすいものはあらかじめ数グラム少なく表示しておくこともあると、社員さんは言ってました。
佐竹なんてもともと月に1〜2回しか行ってないので、別に困ることなさそうです。
勤めてるスーパーでも買えるし、マルヤスや阪急オアシス、阪急方面に行けば佐竹より安いコーヨーやフードネットマート、がんばれやさいとかありますから。
近場のみで済まそうとすると、佐竹使わないといけなさそうですけどね。
私は別に困りません。
-
- 320
- 2018/03/11(日) 16:53:09
-
セリアの上はコクミンですね
東口のダイコク2階も100均です
-
- 321
- 2018/03/11(日) 18:04:27
-
>>317
爽快ドラッグは楽天が運営してるから
文句は楽天にどうぞ
-
- 322
- 2018/03/11(日) 18:08:55
-
キリン堂、オープン見てきたけど全然安くないな…
ダイコクに全く歯が立たんやろ…
-
- 323
- 2018/03/11(日) 20:06:17
-
>>319
コーヨーがイオングループになってから佐竹より安いと感じたことはないわ
-
- 324
- 2018/03/11(日) 20:19:35
-
バーブかよっ!
-
- 325
- 2018/03/11(日) 20:39:46
-
阪急茨木市の元UFJ、あそこのテナントは中途半端すぎる。
ダイコクなんて割引デー増やしたぞ。もとからキリン堂より安いのに。
キリン堂はせめて23時くらいまで開けないと、あの立地の意味ないぞ。
-
- 326
- 2018/03/11(日) 23:11:29
-
茨木市民がまた一人…
11日午後0時50分ごろ、岡山県和気町の「中山サーキット」で、乗用車で練習走行していた
大阪府茨木市宮島、自動車整備会社役員の男性(55)がコース脇の塀に衝突。
病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
備前署によると、男性はコースを数周走った後、カーブを曲がりきれずに衝突したとみられる。
事故当時、男性のほかに6台の車が練習走行していた。
ttp://www.sankei.com/west/news/180311/wst1803110041-n1.html
-
- 327
- 2018/03/12(月) 00:11:28
-
>>323
金持ちだねー
佐竹なんて、白菜や大根、1つ(1本)いくらで売ってると思ってるの?
べらぼうに高いぞ。
(店によるのか?)
コーヨーは広告の品やタイムサービスの時は安い。
10%引きの日もあるし。
(元値が高いと意味ないけど)
うまく利用したらいいんだよ。
-
- 328
- 2018/03/12(月) 02:47:24
-
サタケは広告の品でしかかわんな。野菜とかはマルヤス。魚はニッショー。
-
- 329
- 2018/03/12(月) 03:55:04
-
魚は、たこ一
-
- 330
- 2018/03/12(月) 12:00:31
-
阪急茨木駅前のなりたや持ち帰り寿司の後に出来たメロンパン(説明長いな)買って見た。
メニューはメロンパンとチョコメロンパンとアッブルパイとラスク。誰かが書いてた様にまあ美味しいしやや高級感もあるが
また食べたい、と言うほどでもない。アッブルパイも普通だった。4〜5人のオバサンの列が出来ていたが長く待つ事はない。
ただレジの若いネーチャンが馴れない感じでドンくさかった。
-
- 331
- 2018/03/12(月) 12:48:43
-
前の人が言うように、お店が風袋引き忘れたっぽい雰囲気するけど…
ここまで悪し様に書くと、さすがにクレーマーに見える。
スーパーのレジにこういう人がいるのかと思うと、ちょっと引く
-
- 332
- 2018/03/12(月) 12:58:14
-
まぁこんなとこにうさ晴らしで悪口わざわざ書くのはねぇ
ガイドライン違反だし
-
- 333
- 2018/03/12(月) 14:04:46
-
>>275
先月の中頃午後1時半頃です
-
- 334
- 2018/03/12(月) 14:08:45
-
>>326
ガレージ伊藤かな?
-
- 335
- 2018/03/12(月) 14:10:33
-
あそこは島か
違うっぽい
-
- 336
- 2018/03/12(月) 15:11:33
-
>>333
ありがとうございます。
つけ麺復活してます?
-
- 337
- 2018/03/12(月) 17:47:08
-
してるわけが無い
-
- 338
- 2018/03/12(月) 19:06:45
-
>>327
ツッコミ待ちなのか触っちゃいけない人なのか判断できんわw
-
- 339
- 2018/03/12(月) 21:35:34
-
JR茨木西口から春日商店街へ向かう歩道橋、
1か月ほど前からピチガイが出没して困るわ。
ほぼ毎晩20時半〜21時半ごろいて、
人が通りかかると大声で奇声を上げるの。
もう警察に2回通報したんだけどな・・
-
- 340
- 2018/03/12(月) 21:42:26
-
春やね
-
- 341
- 2018/03/13(火) 00:34:55
-
>>339
いたねー、今日も
-
- 342
- 2018/03/13(火) 01:53:23
-
>>331
店に苦情言ってここに書くというのも不自然(店に連絡先知られていないのかな?)
阪急オアシスで買ったものがあったのにわざわざたまに行くサタケで買うのも不自然
東証一部上場企業が家庭用はかりの信頼性に触れないのも不自然
この冬白菜大根が高いのはあたりまえなのにそれをあげつらうのも不自然
ただしサタケが全般的に高いのは否定しない
マルヤスのほうが安い
-
- 343
- 2018/03/13(火) 05:05:09
-
コーヒー豆って、何処で買うのがお勧めでしょうか?
-
- 344
- 2018/03/13(火) 05:21:24
-
豆屋一番。
-
- 345
- 2018/03/13(火) 12:52:12
-
花粉症対策メガネで安いのはどこで売ってるのかな
-
- 346
- 2018/03/13(火) 12:55:39
-
花粉症は甘え
気持ちの問題
-
- 347
- 2018/03/13(火) 13:00:07
-
>>346
こういうこというアホは
いざ自分がなったら対策教えろとか必死になるw
まあ誰も教えてくれないだろうけどw
-
- 348
- 2018/03/13(火) 14:03:40
-
花粉症って単なる鼻水とくしゃみだけだろ?
大袈裟すぎ
インフルどころか単なる風邪以下じゃないか
-
- 349
- 2018/03/13(火) 14:22:24
-
単なる煽りだと思うがマジレスすると、花粉症も程度の差があって、日により時間によりまたその年にもよって症状が変わる。
その時居る場所にもよる。軽い時は確かにちょっと鼻がぐずぐずする程度だが、酷くなると目を中心にあちこちが痒くなり、
眠れないほどになる。もう目玉を取り出して冷たい水でちゃぽちゃぽ洗いたい! と思うくらいだ。身体全体もだるくてしんどい。
まあ風邪の方がはるかにマシだね。
-
- 350
- 2018/03/13(火) 19:59:50
-
でも花粉症花粉症って騒いでるけど実際に薬飲まなきゃいけないほどの花粉症の人って5人に1人の割合らしいじゃない
そいつらの声が大きいだけで大半の人にとっては無関係かなんか鼻がムズムズするっていどの話なんだよね
花粉症ガーとか大袈裟すぎ
-
- 351
- 2018/03/13(火) 20:15:34
-
鼻毛を伸ばしたらムズムズがおさまった
-
- 352
- 2018/03/13(火) 20:50:27
-
花粉症なった事ないけど、なってる人は鼻水 鼻づまり 喉の痛み せき くしゃみ
で息もできなくなって苦しいて言ってました。
そんな人間見たことはないけど アレルギー症状だと全然あり得なくはないですね。
-
- 353
- 2018/03/13(火) 21:36:44
-
何々は甘えとか言い始めた人は鬱病の疑いがある
-
- 354
- 2018/03/13(火) 22:45:14
-
開業前だけどttp://market-uploader.x0.com/neo/src/1520948628463.jpg
-
- 355
- 2018/03/13(火) 23:24:26
-
>>339 何回か書き込んで声だけ聞いた者だけど、もうちょい詳細ぷりーず
このページを共有する
おすすめワード