茨木市の話でも・・・Part 205 [machi](★0)
-
- 222
- 2018/03/06(火) 20:58:11
-
日常のあたりまえ
あたり前田のクラッカー
めちゃくちゃ汚い自分でしたが
「茨木商店街」
銀座商店街でやる
「問題は全部優しく厳しく」
「名前をこのスレで言ってもいいのだが」
頭から血がでて文句言うスレ
「あかんです」
-
- 223
- 2018/03/06(火) 21:06:14
-
(省略されました。全てを読むにはここを押してください)
-
- 224
- 2018/03/06(火) 22:51:05
-
JRダイヤ改正、見たけど
JR総持寺のせいで京都方面の普通、1〜2分余計にかかるやんけ。
当たり前だけど。
-
- 225
- 2018/03/07(水) 19:58:58
-
JR茨木からエキスポの阪急バス
19日から、平日全便運休。
-
- 226
- 2018/03/07(水) 20:21:39
-
>>225
なくなるの?
-
- 227
- 2018/03/07(水) 20:37:20
-
>>225
これから気候が良くなって、梅だの桜だので人出も増えるはずなのになあ。
エキスポシティーもダメになりつつあるんだろうか?
-
- 228
- 2018/03/07(水) 20:40:44
-
上に出てた「なりたや」の件だが去年改築したばかりの本店も、とっくに保育所か何かになってしまっているらしい。
-
- 229
- 2018/03/07(水) 20:52:18
-
エキスポの観覧車、一回乗ったが、二回は無いよな
誰も乗ってなくても回り続けてて、人件費とかライトアップとか
ランニングコスト大変だろうね
水族館も前は、入場券買うのに一時間以上並んだけど
今は休日でも行列無いもんね
-
- 230
- 2018/03/07(水) 22:24:51
-
茨木から万博公園に行くなら近鉄バスの阪大前行きでええもんな
朝だけでなく昼間も記念公園南口に停まってくれればエキスポCITY往きで使えるんやけどな
-
- 231
- 2018/03/07(水) 22:56:44
-
成田屋は、ある。
(営業されてると思うけどな〜。)
保育園(託児所みたいな感じ)は、隣ビルの1階。
(2階が歯科、3階が整骨院のビル。)
-
- 232
- 2018/03/07(水) 23:02:51
-
>>231
すごく()使うね
-
- 233
- 2018/03/08(木) 00:22:57
-
なりたや普通に営業してるよ
-
- 234
- 2018/03/08(木) 02:11:33
-
ドンキのダイソー入る予定の場所である今のアウトレットはいつまであるのかな?
店員は29日にまで開け渡さなアカンと言うてました
図書館横のサークルKはファミマに改装 3/21オープン予定
-
- 235
- 2018/03/08(木) 03:34:13
-
エキスポはほんと休日特化の施設やと思うわ。平日ほんと人おらん。
-
- 236
- 2018/03/08(木) 07:11:34
-
なりたや、営業してるんなら良かった。一昨日、あるバーで出店がメロンパン屋になったらしいと言う話してたら
本店も保育所になってるで、と言われたんで信じてた。
ついでだがあの前の菜々と言う総菜屋は国産野菜使用と謳っているので隣の王将も含めて時々行くが(なのに向かい
のなりたやを見てないんか ^^;)、更に隣の隣くらい?の「カフェレカ?」なるオランダ料理の謎の店は興味はあるが
行った事がない。
-
- 237
- 2018/03/08(木) 09:14:22
-
>>235
ニフレルは本当にがっかりした…。
見せ方が素人やものな。
水槽のエァーポンブのチューブ丸出しなんてのはあり得ない。
あの値段であれはあかんで。
動物に関しても、見てて可哀想になった。
-
- 238
- 2018/03/08(木) 09:31:07
-
エキスポは駐車場が高いイメージで行こうと思わない
-
- 239
- 2018/03/08(木) 09:44:44
-
まずは、日祝日も駐車料金ゼロからやな
-
- 240
- 2018/03/08(木) 11:35:12
-
ギョギョギョ
松ヶ本の王将来たら日替わりサービスランチが値上げされとる
-
- 241
- 2018/03/08(木) 13:21:07
-
せめて平日は駐車場代無料ならちょっと行こうかと思うけどね
-
- 242
- 2018/03/08(木) 13:40:39
-
無料のショッピングメンバーカードあれば駐車場代なんて払った事ないよ 平日と土曜日はそれだけで三時間無料だし
アウトレットとか他の三井系でも使えるしポイントたまるし
無料で駐車場だけ使わせろと言うなら昔のラムーみたいに荒れるだけだよ
-
- 243
- 2018/03/08(木) 15:10:34
-
ニフレフなんて海遊館でいいし
ファッションや雑貨に興味なかったらエキスポなんて行かんしな
コストコとか大型ホームセンターとかが欲しかったわ
-
- 244
- 2018/03/08(木) 15:33:36
-
吹田にあるものを茨木にあるもののように扱われ、
あんだけ持ち上げまくられたのにこの有様。
エキスポ哀れなり。
-
- 245
- 2018/03/08(木) 15:55:51
-
エキスポへ行くとフードコートなど「席を確保してから注文してください」とあるが、
最近、兵庫発祥の丸亀製麺へ行くと「席の先取りはご遠慮ください」とある
これは東西の習慣の違いなのか
そういえばエキスポのフードコートは店舗数に比較して座席数が少ないように感じる
-
- 246
- 2018/03/08(木) 15:56:14
-
最寄り駅万博公園の平日の乗降客数
が壊滅的やからな
まわりに住居もないしイズミヤが
可哀想や
-
- 247
- 2018/03/08(木) 16:09:51
-
開業当初イズミヤなんてガラガラだったもんな
最近は駐車の無料時間伸びてから多くなった
-
- 248
- 2018/03/08(木) 16:21:21
-
>>239
日曜祝日は満車のことが多いから無料にしたら外周動かなくなるわ
-
- 249
- 2018/03/08(木) 16:42:29
-
阪急茨木から千里中央行きのバスが
壊滅的に減らなかったらまだ行く機会あったんだけど
阪急側から行きにくい
-
- 250
- 2018/03/08(木) 19:09:40
-
マイカルもエキスポシティできてヤバいやろという意見も多かったね。
しかし、安泰かと思いきや、マイカルも平日は客入りそうでもないやね。
Newジャスコも2階の真ん中のカフェとか、3階のデカいフードコートとかはアレで良かったのか。
-
- 251
- 2018/03/08(木) 19:18:47
-
そいやポケモンジムの跡地は何か入ったの?
空き店舗?
-
- 252
- 2018/03/08(木) 19:36:24
-
>>251
ナムコのVS PARK(ブイエス パーク)
-
- 253
- 2018/03/08(木) 22:05:58
-
駅近くで気遣わずに一人飲み店を教えて
ファミレスとかファストフードは無しで
-
- 254
- 2018/03/08(木) 23:17:44
-
食べログの「edanyanko」さんという40代前半の男性のページが役に立つと思います。
よく駅近で一人飲みされているようです、「あかね」とか「ながつき」とか。
最近JR近くのフレンチレストラン「フォンドタナハシ」がバルにリニューアルされましたが、そちらの一人飲み口コミも投稿されていました。
試験管で赤ワインの飲み比べが出来るそうです。
私自身は、阪急の近くの「天升」「上吉」に一人で行ってみたいな〜と思っています。
-
- 255
- 2018/03/08(木) 23:30:48
-
上吉は飲みと言うより食べる方だな。味は一流の和食店。勿論酒がダメと言う事はなく、奥さんがちゃんと
料理に合う美味しいお酒を提案してくれる。調理するのはご主人で何を食べても美味しい。。
でもお値段の方はめちゃ高いわけではないが安くもないよ。
-
- 256
- 2018/03/08(木) 23:39:08
-
そうなのですか! ありがとうございます!!
チョット特別な時に行くと良さそうですね〜。
ところで、「上吉」は平日の夕方、予約無しでも入れるでしょうか?
もし良かったら、教えて下さい。
-
- 257
- 2018/03/08(木) 23:46:10
-
>>256
満席にはならないと思うので多分大丈夫です。なお店名は「うえきち」と読むので注意。
月曜が定休日です。
-
- 258
- 2018/03/08(木) 23:48:30
-
ありがとう、今度行ってみる
-
- 259
- 2018/03/08(木) 23:49:16
-
どの店も飲み中心だと変にからんでくる常連が必ずいるんだよな
-
- 260
- 2018/03/09(金) 00:50:54
-
>>253
吉野家
-
- 261
- 2018/03/09(金) 01:07:36
-
バカはどこにでもいるのだな
-
- 262
- 2018/03/09(金) 03:31:56
-
マイカルもジャスコも1階は人いるけど平日はガラガラやな。
そういやマイカルのパン屋の塩パンっておいしいよなぁ思ってたらネットニュースになってた。
-
- 263
- 2018/03/09(金) 05:32:28
-
平日にそこそこ人が入ってる地方の大型ショッピングモールなんて
日本に存在するのか?
-
- 264
- 2018/03/09(金) 07:56:26
-
>>263
西宮ガーデンズ
-
- 265
- 2018/03/09(金) 10:58:52
-
>>253
満まる(双葉町)
井上水産(中津町 立ち飲み)
串まる(別院町)
立ち飲みかつお(別院町)
情熱ホルモン(永代町)
せんべろ(竹橋町)
スタンド酒場WAPAIYA(永代町)
三鳥(双葉町)
和酒庵こぶ(日本酒バー 永代町)
-
- 266
- 2018/03/09(金) 11:22:09
-
失われた30年間もすべて不景気で、バブルのころがなつかしいわ
-
- 267
- 2018/03/09(金) 11:29:27
-
>>266
お前が無為に30年間生きてきた証拠じゃね?
社会のせいにすんなよ
-
- 268
- 2018/03/09(金) 12:09:11
-
不満がある人ほど自分の過ちに気付かぬものよね
エキスポシティ平日でも人多いわ
-
- 269
- 2018/03/09(金) 13:18:49
-
>>265
井上水産はカウンターだけだが、椅子はあるよ。念のため。魚屋さんがやっているので造りとかは
非常に安くて美味しい。
洋酒系で一人飲みの場合、独断と偏見でランク付けするとJR近くで酒バー(上)かブルーオーシャン(中)
阪急近くならライムライト(上)、LAZY BAR(中)も追加で。
-
- 270
- 2018/03/09(金) 13:51:40
-
エキスポシティはH2Oが千里セルシーを建て替えたら厳しくなるかも
-
- 271
- 2018/03/09(金) 14:31:40
-
すごいたくさんパトカーとすれ違ったけど事件?
-
- 272
- 2018/03/09(金) 20:33:22
-
五十鈴町のセブンイレブン閉店?
19時過ぎに車で通りがかっただけだからよくわからんけど電気消えてて工事用の柵みたいなので囲われてた
改装とかだといいんだけど...
このページを共有する
おすすめワード