facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 705
  •  
  • 2018/02/09(金) 19:59:35
>>704
ああ、中華料理一番です!
あのお店もう畳んじゃったんですかね?それとも移転してるかわかりますか?

北京も懐かしいですね、あそこの天津飯好きでした。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/02/09(金) 20:53:59


人に説明すること言葉が足りていない
めんどくさいので
「影山ひろのぶすたいる」

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/02/09(金) 21:03:32
気軽に酔っぱらってこのスレにいろいろ
「あかん、酔っぱらってネットに愚痴」

すみません

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/02/09(金) 21:20:19
>>702
ブックオフとか来てくれんかのぉ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/02/09(金) 21:54:05
スタバでもいい

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/02/09(金) 21:54:57
話題のリムジンバス。
予約制ではなく先着順。満席では、乗れん。
渋滞で遅れる可能性もある。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/02/09(金) 22:43:56
サンマルク跡地はマンションと聞きました
最近マンション建設多くてつまらないです

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/02/09(金) 22:53:07
またマンション?
松下なくなってからひどいな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/02/09(金) 23:38:29
でも変電所あるからそう高い建物は建てられないはず

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/02/09(金) 23:57:09
田村家の隣もマンションじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/02/10(土) 00:12:21
まずは個人名義で建設許可得て建設中にそれを買い取ったふりして税金
ごにょごにょして登録変えて話を持っていった側がぼろもうけ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/02/10(土) 00:33:30
阪急東通りの田村医院跡地のマンションだいぶできてきたね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/02/10(土) 02:47:32
JR駅前のニッショー横のマンションとか億するとかいわれてたのにできた途端
横に別のマンションが隣接して建ってさらにまたニッショー跡地にマンション建つというクソ環境らしいな。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/02/10(土) 06:20:30
背中にできたイボを取りたいのですが、
良い皮膚科ってどこでしょう?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/02/10(土) 07:07:20
つまらん町になってきたな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/02/10(土) 07:44:39
昔懐かしいシムシティーみたいだな。しかしある程度まとまった広さの土地なら採算性とか考えると
他に選択肢がないのかも。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/02/10(土) 11:09:38
>>718
フジタ医院(高槻市昭和台2丁目) 阪急総持寺駅より徒歩5分
年配の先生だが、手際が良いのか5・6人待ちでも10分位で、呼ばれるよ〜。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/02/10(土) 11:13:08
JR北側にある中華料理屋は天山くらい?
八海閉まってから困っていたところでクリエイトセンター近くの
雁飯店のあとに店出来て喜んでいたんだけど
土日祝定休日になった( ̄^ ̄)

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/02/10(土) 17:01:22
大池に出来た、??って美味しいんですか?以前、ダイエー通りから入った所に老夫婦がやってた??と同じ人がやってるんでしょうか?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/02/10(土) 17:13:35
もいっぺん見直してみ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/02/10(土) 17:16:37
>>705
遅くなりましたが移転されて茨木郵便局近くに香港という店名でやっていたようですが、だいぶ前に通ったら看板が無くなっていました。
辞められたのかな?残念です。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/02/10(土) 17:58:18
>>725
香港はイズミヤ地下に移転したで

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/02/10(土) 19:01:13
>>721
ありがとうございます
検討します

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/02/10(土) 20:01:12
JRのカフェ「百花」って今はカフェ営業してないの?
ギャラリーだけになっちゃったのかな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/02/10(土) 21:00:41
阪急商店街を神社側に抜けたとこもマンションだらけだな
全部元駐車場だけど今度は片桐の向かいの駐車場もマンションになるて

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/02/10(土) 21:22:11
>>725
こちらも遅くなりました、情報ありがとうございます。
茨木を離れてはや20年余。一番は同級生のご両親が営業していたお店でした。
あとは、奈良町の方にあった不知火寿司も同様で・・・こちらは閉店してしまっていました。

いつか、時間をとって茨木を散策したくも思いますがなかなか時間も取れず・・・。
なるべく早めに気を見て覗きに行きたいと思います。
香港・・・イズミヤはJR茨木の向こうにあるイズミヤでいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/02/10(土) 21:56:43
大池の中華行ったけど特別美味くなけりゃ不味くもないけどあれなら王将行った方が良いって感じ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/02/10(土) 22:15:33
ムツミ焼き、あまり美味しくなかった…

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/02/10(土) 22:58:25
豚々亭おいしいよ
安い方だと思う

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/02/10(土) 23:37:34
豚々亭って水尾の?あそこ美味いんか。一度行ってみるか

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/02/11(日) 03:47:11
>>731
野々宮の王将は美味かったな
流行ってたのになんで無くなったんだろ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/02/11(日) 04:18:21
>>735
同一敷地にあったすき屋と同時閉店だから地権だと思うよ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/02/11(日) 06:01:49
中華、大池の大昇園も長いことやってるよね。美味しいのかな?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/02/11(日) 07:38:29
茨木インター近くの王将は不味いぞ。
以前、2人で入ってちゃんぽん2つ頼んだらなかなか来なくて
催促したらしばらくして来たんだけど、明らかにスープがめちゃくちゃ薄かった。

たぶんオーダー忘れてていざ作ろうと思ったら1人前しかなくて、忘れてたから
断りづらく仕方なく2人前に薄めたんだろうな。
潰れたらいいのに。

あと、王将ってどこも天津飯の餡がゼリー状なぐらい片栗が濃い。
あれは気持ち悪いレベル。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/02/11(日) 07:55:51
茨木インターの王将は評判良いの聞いたことない

茨警前の天下一品もw

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/02/11(日) 08:45:12
前に王将の株主総会で明らかに不味い店があるが どうなってんだ的なことを言ってる人がいて、どこにでもあるんだなと思ったよ
ホムペから連絡してくれれば指導に行くとか言ってた様な

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/02/11(日) 09:17:05
茨木インターの美味しいけどな

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/02/11(日) 10:00:30
阪急茨木近くの王将もおいしい

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/02/11(日) 10:30:00
阪急のは不味いよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/02/11(日) 11:04:48
満州で十分だ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/02/11(日) 11:12:35
満州と王将の餃子を比べると味は王将かなと思うけど、満州は材料が国産100%と謳っているので
餃子食べたい時は満州だな。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/02/11(日) 11:13:53
店舗によってムラがあるんだな
警察署近くの天一は美味しくないんだっけ?
何処が美味しいんだろう?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/02/11(日) 11:32:37
わし豚々亭の餃子モチモチしてて好きやで
店内は油のにおいがすごいからたまに出前取ってる

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/02/11(日) 12:01:43
同志社前の天一が美味しいと聞いたことあるが
茨木どころか大阪でもないな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/02/11(日) 12:01:48
中華料理のちゅー
どうよ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/02/11(日) 16:09:29
自重しなかったな。

76 ななしやねん sage 2018/01/21(日) 01:55:52 [r3/VxJJA] ID:sp49-104-8-164.msf.spmode.ne.jp
カフェコマチの近くの東西通りに面した元パソコン教室が、パン屋になるみたいやな。
つぶれたら困るから、いばじゃるは自重するように。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/02/11(日) 16:49:08
自重課長

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/02/11(日) 17:16:47
アルプラザの去年開店したばかりの楽'Sキッチンもう休業してるんだけど…
早すぎやろ!

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/02/11(日) 18:49:06
>>738
天津飯の件禿同

王将は松ケ本店が頭一つ抜けてると思ふ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/02/11(日) 18:54:48
松下町のクロネコヤマトの関西ゲートウェイの
横に建設中の建物は何?物流施設?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/02/11(日) 22:52:06
>>717
とは言っても,あそこで一戸建てはチョットねえ,阪急オアシス横のマンション二棟で元は一軒の家だった。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/02/12(月) 00:09:20
この寒空でも珍走が湧いてるわ
虫より馬鹿だから何故寒いのか?を理解する知能すら無いのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード