高槻を愛するもの集まれー296 [machi](★0)
-
- 872
- 2017/10/23(月) 22:54:46
-
歴史とか地政学的に言っても
高槻は江戸時代、大坂と西日本の見張り役の幕府の直轄地で
高槻(+長岡京)の城主はいかなる時も城を離れるなと命じられていたとか
そういうのWebで書いてあるの見たことあるかな
大阪城攻めの時も高槻城は補給基地として徳川軍を支えたので
そういう意味でもそろそろ幕府の下に戻っても良い頃
-
- 873
- 2017/10/23(月) 23:02:44
-
>>852
うわぁ、こんなネトウヨな店行きたくないなぁ。
-
- 874
- 2017/10/23(月) 23:41:57
-
>>870
どうなっていたの?
-
- 875
- 2017/10/24(火) 00:53:06
-
>>872
実は俺も佐幕派なんだわ(笑) 親徳川幕府派
今の薩長が作った政府は大嫌いなんだわ
こいつらのせいでウン百万人が殺されたからな
俺の親戚も2人死んどる
-
- 876
- 2017/10/24(火) 00:59:17
-
>>804
大したことあったと思うぞ
昭和30年代だったらあちこちの堤防が切れて、あちこちの水路があふれて
あちこちの家が倒壊して日本全体で5000人くらい死んでいたと思う
実際、昭和30年代頃の木造の建物ってペラペラでガラス窓もペラペラで、
倒壊しまくっていたしな
-
- 877
- 2017/10/24(火) 01:03:23
-
昔、都市で火災が発生したらどうしていたか???
・・・・・・と言うと、消防役が大挙集まって燃えてる家の隣の家を
ぶっ壊して延焼を食い止めたらしい
昔の木造の家って何人か集まって簡単にぶっ潰せるくらいのもん
台風が来たら倒れるのは当たりまえ
-
- 878
- 2017/10/24(火) 01:40:11
-
朝は高槻-大阪間1時間ほどかかって、夜は40分位帰って来るのに時間がかかった
ほとんどまともに電車が来ないのならそのようにお出かけネットにかいておいてよ
24日も間引き運転、遅延やな。
-
- 879
- 2017/10/24(火) 01:47:23
-
>>878
昼間、電光掲示板と実際に来る電車が違っていて無茶苦茶だったわ
結局、5番線に電光掲示板に載ってない普通西明石行きが入ってきて
それが先発だった
無茶苦茶なのによく事故を起こさないものだな 感心するわ
-
- 880
- 2017/10/24(火) 04:13:54
-
>>879
それとは違うけどJRって何時間遅れても正規の時間で表現するからややこしいんだよねぇ
20時頃にホームに居て「19時55分発の列車が約5分遅れで参ります」とかなら「ああちょっと遅れてるのね」くらいで済むけど
「18時25分発の列車が約92分遅れで参ります」とか言われても時間が離れすぎててピンとこなさすぎる
-
- 881
- 2017/10/24(火) 07:00:22
-
アカツキでドッカンだあ
-
- 882
- 2017/10/24(火) 07:25:31
-
>>880
発車時間の部分は修正できないんかな?高槻みたいに数種類の電車がある
駅は遅れ何分とかそれぞれ足算せなパッと見で判断できないし不便
夏頃に台風かなんか忘れたけど大幅に狂った日の翌朝に
今から昨日の電車が来るらしいwって掲示板の写真ツイッターで見たわw
-
- 883
- 2017/10/24(火) 07:39:02
-
辻元の活動は常に監視しとかんと。胡散臭い立憲民主党は調査する必要ありやな。
-
- 884
- 2017/10/24(火) 07:53:31
-
>>882
だよね
新幹線みたいに指定席のある物ならわかるけど
在来線はいつの電車であろうが、あと何分で来るのか、がわかればそれでいいと思うんだけど
-
- 885
- 2017/10/24(火) 08:00:33
-
>>883
足立に監視させといたらエエねん
-
- 886
- 2017/10/24(火) 08:31:12
-
>>877
まあ庶民の家は柱に板張っただけ程度だし
出入り口の障子だし
商家武家は簡単ではないが
-
- 887
- 2017/10/24(火) 09:13:00
-
>>884
普通が定刻通りで
新快速が90分遅れなら、次に似たような時間できても普通に乗りたくなるかな?
駅員のアナウンスのどっちが先着とか嘘ばっかりだし
-
- 888
- 2017/10/24(火) 13:06:20
-
きょうは、張れるかと思ったら、また曇りで雨がふるという天気で、長い湿気で
はやく家を乾燥させたいな
-
- 889
- 2017/10/24(火) 13:30:48
-
みんな辻元に騙されすぎ。いずれボロが出てくるはず。
-
- 890
- 2017/10/24(火) 13:42:41
-
まだ辻元のこというとんか。アホちゃうか。誰が議員になろうとどうでもえーわ。
-
- 891
- 2017/10/24(火) 13:54:03
-
松井と辻元と籠池
-
- 892
- 2017/10/24(火) 14:05:42
-
「立件」ミンス党やからな
-
- 893
- 2017/10/24(火) 14:10:26
-
森友学園では同じクラスメイトで業者の斡旋ごっこをして遊んでたお友達でしょw
-
- 894
- 2017/10/24(火) 14:15:50
-
朝鮮韓国ファーストの在日維新の会やからな
-
- 895
- 2017/10/24(火) 17:33:43
-
小池氏に排除すると言われても
うまくやっていけるとか保守と仲が良いとか
いいわけしてて縋ってたのが
立憲ができたからひょいひょいと行ったわけや
マスコミそのものが極左だからここを
報道せずに気の毒な人達と言う演出が成功したわけ
これが無党派層にはでかかったよ
-
- 896
- 2017/10/24(火) 17:38:22
-
あーあとね、安倍やめろのこんな人達が
枝野のスタッフだったっこともネットやってなきゃ
わからないだろうしね
テレビをよく見る年寄りにはブラビアが
おススメ番組に対するツイッターからの
ツッコミも同時に見れるから
-
- 897
- 2017/10/24(火) 18:39:11
-
排除します が 流行語になるはず
-
- 898
- 2017/10/24(火) 18:58:54
-
立憲民主党って政権を担当させたら全くの素人集団だった民主党の駄目議員集団。
そして中身は昔の社会党だよな
名前の掛けかえをしたら躍進できてしまう
日本人の程度の低さを表してるよ
立憲民主党と言わずに社会党という政党名で選挙したら大敗に決まってるんだから
中身は社会党に過ぎない立憲民主党に投票しちゃう知性
-
- 899
- 2017/10/24(火) 19:23:18
-
今回対抗陣営が早くから小泉麻生安倍猪木松井と大物を投入したのが裏目に出た気がする
結果的に10区がここまで注目されるのも辻元ありきだと高槻市民に強調したようなもん
NHKが真っ先に当確出したのは笑ったわ
-
- 900
- 2017/10/24(火) 19:25:19
-
730に西口行ったら運転見合せの表示だったけど、一応ホーム上がったら普通も快速も遅延してるけど動いてるやん。
変に阪急行かなくてよかったわ
-
- 901
- 2017/10/24(火) 19:44:01
-
高槻てパヨクのかたまり?
-
- 902
- 2017/10/24(火) 20:00:45
-
>>901
高槻左翼を逆から読んでみろよ
-
- 903
- 2017/10/24(火) 21:40:05
-
立憲の枝野、辻元、菅直人、赤松、福山などモロ左寄りでわかりやすい。
-
- 904
- 2017/10/24(火) 22:03:13
-
維新は松浪差し替え?後任は高槻市議きうちを持って来たら面白いかも。
男前やから、おばちゃんの人気出るだろうから、辻元の半分でもドブ板が
出来たら、新人小選挙区当選も夢じゃないかも。
まぁ、辻元のドブ板の半分でもハードル高いけどね。
-
- 905
- 2017/10/24(火) 22:28:40
-
木本では
-
- 906
- 2017/10/24(火) 22:30:50
-
そうやな
選挙直前しか見かけない党名に胡座かいた議員ばかり
もう少し地道にどぶ板やってれば支持者も増えるのにな
辻元は好かんが日頃から努力してる姿は認めざる得ない
あれはすごい執念だよ
-
- 907
- 2017/10/24(火) 22:32:07
-
アカツキ頑張れ。
-
- 908
- 2017/10/24(火) 22:33:04
-
今日六時半ぐらいに唐崎の丸源ラーメンの駐車場に救急車2台と消防車と警察のバイクいたんだけど何かあったのかな? 丸源自体は普通に営業してたし、店の前で起きた事故の処理に駐車場貸してただけっぽいけど
-
- 909
- 2017/10/24(火) 22:37:35
-
なにかあったから救急車が来てるんだろ
救急車いたぐらいで騒ぐなよ
-
- 910
- 2017/10/24(火) 22:42:56
-
最下位の政党(今回は維新)は擁立したらあかん。保守分裂では非民主主義者に勝てん。
-
- 911
- 2017/10/24(火) 22:59:48
-
>>904
木本なんか立てたらそれこそ高槻の維新は終わってまう。市議としての無能さは市議会随一。跡目は池下府議が無難だろうが自民と維新が割れる限り辻元1人が笑い続ける
-
- 913
- ころね部長 ◆
- 2017/10/25(水) 00:36:37
-
そろそろ高槻コロネを
どこかのパン屋さんが開発しても良い頃だと思うの
コロネと言えばやっぱりチョコベースが基本で
あとは季節によって期間限定をヤマザキからよくでてるけど
高槻もやるべきだと思う。確信。
-
- 914
- 2017/10/25(水) 02:48:51
-
さっき、NHKえぇトコ「錦秋の古都 感動を支える技と心〜京都 嵐山・嵯峨野〜」を
見ていたら嵯峨野って農家だらけなんだが、嵯峨野で農業(畑作)が盛んな理由は?
高槻と対比しつつ書いてくれ
-
- 915
- 2017/10/25(水) 06:13:54
-
高槻って、関東での知名度どれくらいなんかな?
-
- 916
- 2017/10/25(水) 07:04:57
-
昨晩、カナダグースその他のダウンジャケットを着てる男女が結構いたけど
早いな
まだ10月やのに
しかし、暑い→寒い に急に変わったな 気温の変化についていけんやつもおる
だろうな
-
- 917
- 2017/10/25(水) 07:31:35
-
ダウンはやり過ぎww
話変わるけど、柱本の焼肉のでんが閉店したと思ったら
海鮮居酒屋が12月にオープンするね。
最近ロードサイド店舗は海鮮居酒屋ばっかりやな…
飲酒運転大丈夫なんかな?
ステーキガストとかブロンコビリーが良かったな。
-
- 918
- 2017/10/25(水) 07:49:51
-
>>915
親戚が北陸〜滋賀県北部に複数すんでるけど、その人達ですら比較的近くなのに殆ど知らないみたい。
最近サンダーバードが止まるようになったとかの説明でなんとかって感じ。学生時代大阪出てた人とかなら、新快速乗り継ぎで帰宅するときに停車するから名前ぐらいは…って感じ。
体感的には堺、西宮あたりよりまだ低い。
だから関東だともっと知名度低いんじゃないかなー。
観光地とかじゃないから関西の人以外は興味ないだろうし。
-
- 919
- 2017/10/25(水) 07:56:28
-
関東の人はあまり他地域の事に関心ないよ。ニュースとかで頻繁に名前聞かない限りね。
-
- 920
- 2017/10/25(水) 08:14:54
-
つじもとさん、やっぱり強いね。
安倍さんきてもらって負けるとは(^o^;)
-
- 921
- 2017/10/25(水) 08:20:10
-
11月14〜27日 西武高槻店大創業祭
阪急沿線素敵な買い物めぐりやってさ
とうとうエイチツーオーリテイリングの仲間入りしたって感じやね。
-
- 922
- 2017/10/25(水) 08:24:48
-
>>917
でんの時も思ってたけどあの辺工業地帯で民家ほとんど無いのに居酒屋とかwww
お酒飲むのにどうやって帰るの?
飲酒運転の検問張ってほしいわ
このページを共有する
おすすめワード